[3]パチンコ税とは? パチンコ税導入のメリットとデメリットとは? [2014/6/30(月)] |
実はこのパチンコ税というのは、結構前から業界の中では話が上がってたんです。
真相は定かじゃないですが、こちらの業界から政府に提案したっという話があるぐらいです。
まぁただ、これにはまだ色々な問題もあります。
そもそも前提として、換金した時に税金を取るっていう事なんで、ユーザーから取るのか!ってな話もあります。
ただ現状のいびつな形がなくなるんだったら、1%ぐらいなら良いかなぁなんて個人的には思ってます。
ラスベガスとかでも、大口の当りの時はその場で25%ぐらい差し引かれますから。
けどこれ、そもそも試算が間違ってんだよなぁ。
換金時ってしちゃうと、間違いなく1%で2000億円もいかないんですよね。
ぱちんこは20兆円市場とか言われたりしますけど、これはあくまで売上ベースです。
そして、多分この20兆円の×1%で2000億ってなってるんじゃないかと思うんですよね。
換金額にするともっと下がるんですよ。
これは勿論、店の粗利分もありますが、今は換金率が変わり貯玉をする人が相当増えているんで、換金せずに貯玉する分を含めると全然変わってきちゃいます。
しかも換金する時には税金とるぜ!なんて法案できたら、なおさら貯玉する人が増えると思うんですよね。
そうなると、じゃぁ2%にします!とか5%にします!ってどんどん増えていくって事が考えられます。
たばこ税が簡単にどんどん上がっていくように、
アンチが多いものの税金ってのは政府も上げやすいでしょうからね。
これが青天井で増えて行ったら大変な騒ぎです。
換金する時は25%削りますなんて言われたらやめちゃいますよね?
だから、ここだけは心配な訳です。
そもそも花火なんて、ただでさえ換金する機会が少ない中、折角換金出来たら税金として25%取りますとか言われたらまじ無理っすもん。
ふざけんな!これ以外でどれだけ負けてると思ってんだ!!って話です。
もともと自分達がサンドに入れてるお金はお店の売り上げとなり、ぱちんこ屋はそれで税金を納めてる訳ですからね。
まぁ花火ですら簡単に思いつくような話ですから、この業界のトップはそこまでバカじゃないと思うんで大丈夫だと思いますけどね!
それにしても、「カジノ法案と並行してぱちんこの換金合法化が動くかな?」なんて思ってたら、その前に新しい税として議論される事になるとは・・・。
けど、この業界にとってはそれ自体が良い事だと思います。
是が非でも財源を作りたいであろう安倍ちゃんの内に、色々と話を詰めて欲しい所です。
こちらもまた動きがあったら取り上げたいと思います。
ではではそろそろ、押せっー!!を聞きにいって参ります。
なんだかんだで気に入ってたりして!
それでは皆さん、良いスロライフをっ♪
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ