[1]メイン機種の不在 [2014/5/5(月)] |
花火は映画が好きです。
いや違いますよ!
合コンで女子受けするから言ってる訳じゃないです。
そして、映画以上に本やマンガが好きです。
そんな花火は思う訳です。
最近のこの実写化ブームは如何なものかと!
もうやたらめったら実写化するじゃないですか!
ドラマ化・映画化のオンパレードじゃないですか!
こう書くと「実写化反対!やっぱり活字の良さが〜」となりそうなんですが、なんてことない、花火は結構大丈夫な方なんです。
まぁこれはこれでありかな?なんて思うぐらい。
それでも、「おいおいそれは無茶だろ!」と思う作品もあるじゃないですか。
ただそれも、見てみると意外とすんなり受け入れてしまったりする。
この前飛行機で見た『カイジ』もそうだった。
クズだけどどこか愛着が湧くあの魅力的な脇役の数々と、その代表格であるカイジなんて、藤原竜也みたいなイケメン俳優に表現出来る訳がない!
何よりあの独創的な心理ゲームを描くなんて不可能だ!
なんて思ってたんですが、見始めるとどうでしょう!
割とはまってる。
特に藤原竜也なんて最高だ!
良い感じにクズっぷりが出てる。
限定じゃんけんとかは非常に残念だったけど、Eカードは良かった!
利根川さんとか最高に雰囲気出てた。
総合すると及第点といったところだろうか。
これでボロクソに評価されてたら怖いなと思ってネットで見てみたら、星3/5だった。
うん。 及第点。
ん? 何の話をしてるんだって?
初めはルパンの実写化ありえねー!!って書こうとしたんです。
そしたら随分回りくどくなっちゃった。
そして多分、ルパンも見たらこれはこれでありかな?なんて思うのかなと思いました。
この前置きが本題にどう繋がるのか自分でも見物です。
それでは今週のお題、『メイン機不在』!! 参りましょう!!
次のページへ
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ