[4]遊技人口比率について/ハーデス生データ [2014/3/3(月)] |
やっぱりゴッドは凄いっす。
半端じゃない。
こんなに荒くて大丈夫か?というレベルです。
まずは全国のデータをまとめます!
相当ギャンブル機ですが、初期稼働は相当良いですね。
IN25000を超えております。
それにしても売りが10万円近いというのがとんでもない・・・。
単純に平均して10枚の諭吉が各台に入っていると。
いやぁすげぇ。
ただ、荒いんですが甘い!
まぁこの初期の動きはユニバさんのお家芸みたいなもんですね。
初日も二日目も粗利−4000円ぐらいです。
最早当たり前になってきましたが、
粗利がマイナスという事はハーデスを打ったユーザーが勝ち越しているという事ですからね!
軍資金に余裕がある方は挑戦するのもありだと思います。
ただグラフは本当にジェットコースターなので、そこらへんは財布と心に相談してからにしてください!
それでも触りたいんだもん!!って方は唯一天井だけ!
天井は熱いので、はまってる台を狙うのはありだと思います。
900もあれば相当な期待値になるはずです。
それでも3万弱は必要ですがね・・・。
ただ強力なのは間違いないっす。
天井まで行って大爆発みたいな流れも多々見受けられるみたいですから。
花火の担当のお店で、早速2万5千枚オーバーという記録も出ましたよ!
先週お話させて頂いたコイン単価はと言いますと、初日、2日目で3円後半ぐらいなので、少し稼働が落ち着いてくると4円中盤ぐらいまで上がってくるでしょう。
そしてハーデスの生データです。
二日間分もらってきました。
データをくれたお店は、東北では珍しく雪が少ない市の郊外にあるお店です。
協力してもらったから言う訳じゃないですが、このホール超優良店ですよ!
全台の設定配分を三日間分見させて頂きましたが、こんなにも簡単に高設定いれるのか?ってぐらい入ってました。
しかもてっぺんもですよ!?
初日なんて全機種に入れてましたからね。
いやぁびっくり。
お店の名前出しちゃいたいくらいなんですが、それは出来ないのでなんとか見つけて下さい。
それでは、まず初日のデータをご覧ください。
解り辛くてすいませんねぇ。
花火の画像加工スキルのなさを露呈してしまう・・・
当然、この中にもてっぺんが隠れているんですがわかりますかね??
あぁそうだ。
設定発表する前に、項目の説明からします。
左から売上(サンドに入ったお金)、IN枚数(スロット台に入ったコインの枚数)、OUT枚数(スロット台から払い出された枚数)、そして一番右が差玉(差枚数といった方がわかりやすいですかね?)となります。
ちなみに差玉は、−(マイナス)が付いてるのがお客さんのプラスになります。
まずは売上が凄すぎ。
最近の機械じゃ見ないです。
ただ、出てますねー。
この日はお店側のマイナス。
そして気になる設定ですが、上から行きます。
3,1,4,2,6,2,1,4,1,5となっております。
下から4行目の1万7千枚出ている台が、なんと設定1!!
6は1400枚のプラス。
設定4に至ってはどちらもマイナス3000枚ともうめちゃくちゃです!!
店長は、初日は出すつもりだったから良いけど、今後こいつには振り回されそうだねと笑ってました。
ちなみに二日目のデータはこちら。
こちらは、上から設定2、3と交互に入ってます。
設定2で万枚、8700枚出てる!!
ここまで関係ないと、もしかしてチャンスなんじゃないか??
そしてこの後、花火が神に弄ばれたのは言うまでもない・・・。
ちきしょー!!
隣のあんちゃんとかさ、途中までは一緒に苦しんでたのに、GODひいて5000枚ぐらい出している最中、ハーデス図柄ひいて800とか乗せやがった!
それを横目にちょこちょこ出し入れを繰り返した挙句、最終的には天井行きました。
天井ハーデスでは一回だけそろって200Gスタート。
それじゃ花火の財布から消えて行った諭吉さんは戻ってこないよ・・・。
その後気合のわんちゃん240Gスタートかまして致命傷は免れましたけどね。
当然これからリベンジです!!
皆さん、神と対峙する時はくれぐれもお気を付け下さい。
それでは皆さん、良いスロライフをっ♪
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ