機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

トリテン外れの向こう側


[3]業界側から見た「甘い機種と辛い機種」 [2013/8/19(月)]

※以下に出てくる「台売り」とは、「単純に台に入ったお金」のことです

■北斗
台売り : 70000
粗利 : 5000〜7000

■緑ドン
台売り : 65000
粗利 : 7000前後

■AKB
台売り : 55000
粗利 : 10000〜12000

となっております。
台売りが多いのに粗利が少ないというのは、波が荒い証拠です。

こうやってみると、緑ドンと北斗は波は荒いが、他の機械に比べて甘い部類に入りますね。
ただ緑ドンは新台なので、まだ平均設定が高いのが原因かもしれません。

北斗は間違いなく他のAT・ART系に比べたら甘い部類です。

逆にAKBは結構辛い部類。
パチは甘いのに!

Pメーカーがスロット出すと何故か辛めの事が多いんですよね。
三洋(ピンポン・聖闘士星矢とか)、ニューギン(慶次!こいつはまれにみる辛さだった。)とかもそうだったなぁ。

けど面白いから稼働はつくんですよ。
難しいですね。

甘いから稼働がつくわけじゃなく、辛いからといって稼働がダレる訳でもない。
メーカーも必死です!!

ちなみに、大体ART系は粗利10000、ジャグラー3000〜5000、沖スロ1000〜3000程度です。

皆様の感覚とズレはあったでしょうか。

これだけしか粗利ないの?
こんなに粗利とってるの?

どっちの感覚なんですかね。


総括すると、ぱちんこはハネモノや甘海打って、スロットは沖スロとかジャグラー打つのが一番負けないんすよねぇ。

けどそれだけじゃつまらないじゃないですか!
だから高設定探したり、新台狙ってみたり(やっぱり初めは甘く使うホールが多い)、天井狙いしながら勝ちを目指しましょう!!

その中でも甘い辛いってのがあるんで、皆様の立ち回りの参考にしてみて下さい。

データだけをみる限り、AKBより北斗の方が甘いのは確かですから!

まぁそうは言っても、適当に北斗打ったらやられるんで気を付けて下さいよ。
先週の僕みたいにね・・・

ちきしょーサウザーにシンめっ!!
今度こそとっちめてやる!!

・・・ってことで皆様良いスロライフを!!

【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます