[1]3×3EYESの設定Cデータと店長達の考え方 [2016/9/26(月)] |
はいどーも、花火です!!
まずは・・・ついに第2回連打開催ですよ!!
いやぁ、めでたいですね!
色々内容しゃべりたいんだけど、制限がありますからほどほどに。
兎に角、気になる人は是非一度来てみて下さい。
百聞は一見に如かず!
あんなに楽しい会は中々ないと思います。
花火も参加したいと思ってるんだけど、如何せん平日なもんで、今スケジュールは調整させてもらってます。
参加出来る事になったら、またどこかサイトの方で発表させてもらうと思います。
その時は宜しくどーぞ!!
今業界が厳しい時だからこそ、出来る事をと思ってサイトの皆さんと力を合わせてやってきた事の一つです。
その時のメンバーが卒業してしまったり、計画が頓挫したりとだいぶ足踏みしてしまったけど、大きな二歩目を踏み出せたらなと思います。
連打コンテンツの所にも書いてあったけど、『サイトユーザーも、地元の打ち手も、ホールも、皆が満足いく形を目指す』ってのが連打の理想形です。
何度も書いてますが、頑張ってるホール、頑張ろうと思っているホールっていうのは結構あるんですよね。
このご時世なので、頑張っているという抽象的な書き方しか出来ないのがもどかしいですが・・・。
けど、その頑張りをユーザーさんに伝えきれていないお店も多数存在するのです。
設定6を入れても、稼働がなければ設定1と変わりませんからね。
今回は都内近郊のパチ屋の特徴を知り尽くす男ガリバーさんお勧め店。
大抵の人は仕事でしょうけど、有給取る価値あると思います。笑
花火もよくやる「家族にこっそりスーツ参戦」も歓迎しますよ!
優良店を更なる優良店にするのは皆さん次第!!
書いてたらやっぱり参加したくなってきたんで、頑張って休み取ります!
皆さんに会えるのを楽しみにしてます。
さて、そろそろ本題に入ろうかな。
他のライターさん達も皆打ってたから、花火も便乗しちゃう!
新しい頑張りの形になるかもしれません!!
今回は『3×3EYES 設定Cデータと店長達の考え方』になります。
次のページへ
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ