[2]新内規についていろいろと考察してみる [2016/7/28(木)] |
■ 最近のスロット事情 ■
私にしては珍しく、「コードギアスR2」を初打ちしてみました!
パチンコがダメで、ギアスでは狙い台が絞れていたからという諸事情からですが。
こんなんとか、
こんなん引いたり、
確定演出は出ませんでしたが、ART終了画面やスイカ+REGも引けてること、周りの状況からも高設定だったとは思います。
え? 出玉ですか?
いやー、ギアスラッシュで4個も乗せたとか、ゼロレクイエム3回入って最高3連もしたとか、自慢話になっちゃうんでやめときますね♪
……………。
こんなんだから女の子にフラレるんだ!!
まあそれはいいとして…
個人的には、高設定確定演出が出やすかったり、高設定でも荒れる印象があるので、ホールも設定を使いやすい台では?と考えています。
あとは、引き続きA-SLOT北斗・偽物語はちょこちょこ打っています。
「高設定だ!」と言い切れる台はイマイチ打ててないのですが、平均設定は高めにしてくれていそうな感じはあり、それなりにプラスに出来ている感じです。
パチンコにも共通することなのですが、今回の規制で一般ユーザーさん達は「出ない」というイメージがついちゃってると思うんですよね。
実際、今回打ったコードギアスも高設定で負けた話はよく聞きますし、A-SLOTも高設定だけど捨てられるなんてこともけっこうあるようです。
そうなると、必然的にホール側はベースを上げないといけないはず!
…という希望は持っています…。
そういった面から、スロットの方も特に悲観することなく、今まで通り設定狙いで問題無さそうです。
次で書きますが、もちろんそういった設定の入る環境が大事になってきますが。
次のページへ
【 ゆるい専業生活者の日常 】 メニューへ