[2]ぱちんこ・パチスロは悪なのか?/卒業のご挨拶 [2017/6/15(木)] |
《卒業挨拶》
最後まで愚痴のような文章になってしまいましたが、お付き合い頂きありがとうございました!
賛否両論あると思いますが、わかって頂きたいのは、私も一ユーザーとしてぱちんこ・パチスロ業界には繁栄してもらいたいということです。
さて、ここからは卒業の御挨拶を長ったらしく綴らせて頂きましょうか。
ほぼちょうど一年前。
昔からファンとして見ていたこの立ち回り講座にライターの応募をしました。
今だから言えることですが、実は最初は広報ライター枠での応募だったんですよ。
今のジャンクさんのポジションですね。
それが、管理人クランキーさんから「YOU専業だから攻略ライターやっちゃいなYO!」と言われまして。
こうして今だから話せますが、最初は少し迷いました。
ぱちんこメインなのはもちろん、自分は正統派とは言えないであろう立ち回り。
考え方・観点も他人とは違うと自覚しており、皆さんに受け入れてもらえるか不安でした。
ただ、それまで他媒体の自称ガチプロライターさんに不満があったのも事実。
「なんでその台なのか根拠説明しろや」
「なぜこの店が角に設定入れるかの意図は?」
専業として、根拠が伝わってこない内容に疑問を覚えることが多々。
一番キレそうになったのは、「ライバル増えるからマイホ教えられない」と明言していた人がいたこと。
なんで?
今のパチスロライターの仕事って、ホールにお客さんを呼ぶことも含まれてるでしょ?
勝てる知識を配信して「俺もやってみようかな」と思わせる。
この台おもしろそうと思わせて新台に向かわせる。
このホール良いよ〜と通ってもらえるようにする。
これがきっかけに近いですが、「ならば自分は一切出し惜しみせずに勝てる情報を書こう」と決めました。
どんな批判があろうと、偏った見方と捉えられようといいやと。
ホール選び、台選別、ぱちんこ攻略。。。
全く出し惜しみしなかったつもりです。
持てる情報は全て出し切ったと思います。
卒業の理由の一つはこれです。
皆さんにお伝え出来ることは全て出せたかなと。
そういった意味では後悔もなく、少しでもお役に立てていたなら本望です。
連打関係も同じく。
自分が良いと思ったホールさんにユーザーさんを増やしたい。
ユーザーさんに楽しんでもらえるホールをご紹介したい。
それがきっかけです。
今後、連打の盛り上がりにかけては、マイホでの連打は避けて通れないでしょう。
期待して待ってます(笑)
少し話が逸れますが、稼働記事を載せるようになってから「そんなに良いならマイホ晒せや!」なんてコメントを頂いていました。
実を言うと、本当はもっと具体的に地域や店の外観も載せるつもりだったのですが、クランキーさんと話し合った上で「お店に迷惑がかかる可能性がある」ということで却下。
媒体での公表や取材を好まないホールさんがあるのも事実ですから。
それでも、データランプ・機種構成・映り込みの内装などから「誰か特定してくれないかな…」なんて気持ちで密かに自分なりに晒してきたつもりです。
もう一度読み直すと、私のマイホが特定できるかも?
とまあ、違う言い方をすれば、自分の好き勝手にやってきたわけです。
本当に自己満足のような内容の文章ばかりだと思います。
それでも、高評価をしてくれる方、コメントをくださる方。
実際に会って「記事楽しみにしてます」と仰ってくれる方。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
思い返せばこの一年、辛いことも多々ありました。
それでも、そんなユーザーの方々のおかげでここまでやりがいを感じて書いてこれました。
本当にありがとうございます。
そして、他のライター陣の皆様。
実際に会ってお世話になった方々。
このような若輩者にかまって頂きありがとうございました。
お目にかかれずに終わってしまった方もいらっしゃいますが、いずれお会いできることを祈っております。
そして最後にクランキーさん。
色々とわがままを重ね、ご迷惑をおかけして本当にすみませんでした。
この一年、ライターとして自分が大好きなサイトに関われたことは誇りに思います。
これからも一ユーザーとしてサイトのご繁栄を願っております。
本当にありがとうございました。
さて、これにて挨拶は終わりにさせて頂きたいと思います。
これからの人生、自分でもやりたいことはまだわかりませんが、それが見つかるまでは毎日ホールに足を運んでいるでしょう。
たぶん、ホールに携わる仕事を見つけるでしょうね。
そしたら皆さん、来てくださいね!
バーサス以外はオール1でお出迎えします(笑)
ということで、改めまして皆さん!
本当にありがとうございました!
あばよ!
【 ゆるい専業生活者の日常 】 メニューへ