北斗強敵、ガックン&高確スタートを頼りに勝負 [2016/11/23(水)] |
■11月18日(金)
「稼げるときに稼いでおく」
これぞ専業の極意!!
なのか(笑)!?
まだまだイケると踏んで、通常営業のグランドオープンホールで6度目の勝負。
メールにあるピンポイントなヒント機種が是非とも打ちたいところでしたが、抽選の結果ギリギリ取れず〜(涙)
あと少し抽選さえ良ければ…。
いや、それは言うまい。
そうなると、この日は強い狙いが一切無し。
唯一北斗修羅で強めかな〜って狙い台があったんですが、それも確保出来ずでアワワ状態。
仕方ないので、二見流北斗強敵高確狙いからスタートかなと、とりあえず3台ガックン判別してみると、2台ガックンして1台ガックンせず。
今まで吐くほど強敵のガックンは見てきているので、見間違えの可能性は二見予想で1.5%未満。
前日は全リセだったのにこれは怪しいよ〜、と思いながらガックンした台を続行してみると、高確スタート。
しかも、そろそろ上げもあってもいいんじゃないかな〜と思ってデータを見ていた台。
これはカニるよりもこの台を高設定狙いで続行だなと決意。
スクランブル高設定狙いの結末や如何に!!
【 北斗の拳強敵実戦データ 】
45 AT 2k 弱スイカ 北斗揃い 白 高確
205 終了 2セット
133 AT 中段チェリー 白
206 終了 2セット
(146) CZ
(819) CZ
888 AT 中段チェリー 白
238 終了 3セット
57 AT 中段チェリー 青 高確
66 終了 2セット AT後高確
654 AT 1k 中段チェリー 青
243 終了 4セット
(573) CZ
653 ヤメ 1k
【 北斗の拳強敵実戦データまとめ 】
●通常時 : 2440G
●AT初当たり出現率 : 1/488.0
●レア小役合算 : 1/51.1
●弱レア小役でのCZ当選 : 0/35
●AT後高確 : 1/5
●AT開始高確 : 2/5
はい、りーむー。
内容的にはレア小役も祭りだし、まだ可能性はあるかもでしたが、ホール状況的にそこまで配分が良くなさそうな雰囲気でもあったので、無理せず見切ることにしました。
連打前の最終実戦で変に大敗とかもしたくないですしね〜。
この後は手堅く期待値プラスのみ消化して終了。
【 天井・ゾーン狙い実戦台 】
●モグモグ風林火山2 : 蝦夷狙い
●北斗修羅 : 天井(当日584G、前日最終565G(トータル最低1139G))
●モンキーターン2 : ゾーン(9G)
≪ この日の収支 : −5.67k≫
■11月19日(土)
東京へ向けていざ出発!!
夜は、立ち回り講座オハコの「打ち合わせと称した飲み会」へ参加。
初対面だった読者ライターのバルハチさん、攻略ライターのガリバーさん、広報ライターのジャンクさんがとても優しい方でホッコリ。
いや、ガリバーさんだけは文章と違い激しい!?お方でしたかな。(withアルコール限定)
ま、この辺りは、僕よりも数倍敏腕のライターさん方がいつか面白おかしく綴ってくれると思いますので!!
≪ この日の収支 : 立ち回り講座メンバーの結束力アップ!! ≫
■11月20日(日)
『連打』当日。
この日の内容は連打レポート記事にて!!
ま、結果が散々だったことは公式Twitterの方から推測されていると思いますので、結果の方は先に載せておきます(笑)
≪ この日の収支 : −37kと5スロ155枚分、大量のお菓子とドリンク(笑) ≫
ここまでの11月トータル収支は+119.07k。
■高設定ツモ回数 : 7/17
■天井・ゾーン狙い台数 : 50台
銭形終了時では200k近くまで浮上していたんですが…。
ハナビから連打までの怒涛の3連敗で、大きくプラスを削ってしまいましたね(汗)
それでも内容的には納得レベルの一週間だったのでオケ。
問題はここからの終盤戦。
ガッツリいけそうなイメージは出来ておりません(笑)
それでも何とか勝利への道を模索して、ガッツリ結果を出していかなとヤバシですな〜。
ま、結果は気にせず落ち着いて変わらずやれる限りのことをやっていくのみですね!
今回も最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次回も宜しくお願い致します!!
【パチスロ立ち回り一問一答】
●機械割ってフリーズとかも込みですか?
込みですね。
プレミアム契機の恩恵が大きく出現率が高いモノほど、それを引けなかったと仮定した時の機械割は大きく下がります。
ゴッドシリーズとかは正にそれですね。
●お疲れ様です!ネットでサザンのビタ押し98%ってありましたけど裏ワザ?実力?どうやったんだろう(^_^;)
リアルに実力でそれくらいやっている方はおられると思いますよ(^-^;
データチェックしている際に、データ越しに尊敬したくなる様な凄い獲得枚数のモノを何度も目撃したことがあります。
●先を見据えたサザンアイズ実践はなんだったんですか?実践さてないみたいですが
今一度記事の方を読み返して貰えればと思いますが、サザンだけでなくこれから似たようなスペックが出てくる可能性も想定してという話ですね(^-^;
出てこなかったらそれまでですが、それなりに結果を残せましたし、勿論、少なからず立ち回りにプラスとなったところもあるので、集中実戦したことには満足しております。
●内容はおもしろいけど、ごろごろしてる設定Cだけうってりゃ蔵が建つんじゃないの?
最早、僕のテリトリーで簡単に設定Cを打てるホールは皆無ですね( ;∀;)
●二見さんのようにハナハナ高設定ツモ率高い方でもバー後のパネフラ遭遇率は低いですか?
まず一つ!
ハナハナ高設定ツモ率がそんなに高くないと思いますよ(^-^;
ただ、これまでの人生で打ってきた量をトータルするとそれなりのゲーム数を消化してはいます。
ちょっと正確なゲーム数が分からないので伝わり難いですが、トータルで7〜8回くらいですかね、REG後のパネフラを経験したのは。
高設定を触ったと思われる回数からしたら、もう少し出てくれてても良いのかな〜と感じてはいます。
●リセット対策として、店側が朝一回しているホールはボッタでしょうか?
ガックン対策で1G回して、設定変更は上げ下げのみとかなら逆に優良だと思いますが、何ゲームも回して惑わしてくるようなホールはいやらしい感じですよね(^-^;
何にしても、ボッタかどうかの区別は設定配分次第かと思います。
●イベント日、バジとかはほぼ常連が出してます。そんなに読めるもんですか?
ホールによりけりだと思いますが、狙い台を絞り易いのかもしれませんね。
一度、常連がキープした台の傾向を探ってみるのも面白いかもしれません。
そこから他の機種でも応用が効いたりすることもありますしね!
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ