前日爆発の北斗強敵を据え置き狙いで [2016/11/16(水)] |
■11月12日(土)
2連続ツモで迎えたこの日はグランドオープンホールでの実戦。
事前に抽選引き換え整理券なるモノが配布されていまして、初日と2日目のどちらかを選択出来たんですが、迷わず2日目を選択してゲットしていました。
理由は、前日の11日は年一系で打てるホールが盛り沢山だったことと、初日の様子次第で参戦する価値があるかどうか判断出来るからということ。
以上のことから、効率よく攻める為には2日目がベストと判断しました。
ま、整理券配布期間の後半の方では、券が思っていたよりもさばけていなかったからか、初日も2日目もどちらも貰えるというハプニングが起こっていたらしいですけどね(笑)
兎にも角にも、初日の状況的に参戦期待値はあると判断し、グランドオープンホールでの実戦を決意。
入場の順番が中段やや後方だった為、お目当てだった北斗修羅、バジ絆は余裕の空き台無し。
仕方なく、北斗強敵の前日こんな台。
AT初当たり約1/235って台の据え置き狙いで勝負してみることに。
ハナハナは前日の出目が残っていたとの情報を入手し、AT機系はどうなんだろうかと思いつつ、コンっと叩いた1G目はガックンせずで始まったグランドオープン実戦。
もしも出目が残っていたら据え置きですが、果たして勝負の行方は!?
【 北斗の拳強敵実戦データ 】
94 AT 3k 強スイカ 黄
177 終了 5セット
99 AT 強チャンス目 青
41 終了
28 AT 中段チェリー 緑
57 終了
180 AT 強チャンス目or弱スイカ 黄
41 終了
466 AT 弱チャンス目 白
167 終了 5セット
403 AT 強チャンス目 白
86 終了 2セット
213 AT 中段チェリー 青
35 終了
(145) CZ メーター2or弱チャンス目
170 AT CZ解除 黄
79 終了 2セット AT後高確
105 AT 中段チェリー 白 高確
41 終了
269 AT 1k 中段チェリー 黄
44 終了
512 AT 9k 中段チェリー 黄
44 終了
(59) CZ 弱チャンス目
63 AT CZ解除 白
198 終了 5セット
161 AT 弱スイカ 青
84 終了 2セット AT後高確
(341) CZ
365 AT CZ解除 白
243 終了 5セット
(144) CZ
168 AT CZ解除 緑
86 終了 2セット
140 AT 中段チェリー 黄 高確
52 終了 AT後高確かも
29 AT 中段チェリー 白
115 終了 3セット
197 AT 中段チェリー 白
41 終了
(377) CZ
383 AT CZ解除 青
267 終了 4セット AT後高確かも
95 AT 強スイカ 青
43 終了
(597) CZ メーター1or弱チャンス目
621 AT CZ解除 青
166 終了 3セット
(299) CZ
398 AT 中段チェリー 白
89 終了 2セット
174 AT 弱スイカ 白
189 終了 3セット AT後高確
76 AT 強チャンス目 白
57 終了
22 ヤメ 1331枚
【 北斗の拳強敵実戦データまとめ 】
●総回転数 : 8004G
●通常時 : 5431G
●AT初当たり出現率 : 1/226.2(大幅に設定6以上)
●AT後高確 : 3/24(高確かもも合わせて5/24)
●AT開始時高確 : 2/24
●設定差のあるレア小役4種合算 : 1/54.8(設定6以上)
●弱レア小役からのCZ当選 : 1/83
激闘ステージでのバトル勝率約50%、北斗揃い無し、北斗乱舞も無し。
更にはエピソードまでも一度も無しと来たら、さすがにこの不発も仕方なしかな(涙)
弱レア小役からのCZ当選、AT後・開始時の高確関連が悪いけど、この辺りは確実にサンプルが採れるモノではないので、実は高確だったものや弱レア小役で当選したモノが見えない方向へ偏った場合、これくらいの内容になることもあるのかなと思います。
ま、そういったことも含めて見えているデータやホール状況等から推測するに、高設定であった可能性は高かったのかなと。
にしても、北斗強敵実戦で過去最高レベルのAT初当たり出現率だっただけに、ここはしっかりと結果を残したかった(涙)
ほんと今月はAT・ART中の下ムラに苦しめられていますね(超涙目)
≪ この日の収支 : +12.6k ≫
■11月13日(日)
過去2日の状況から、まだまだイケると判断して挑んだグランドオープン3日目。
抽選結果から、上位の狙い台は軒並み取れず。
仕方なく、保険で考えていたファンキージャグラーで勝負することに。
にしても、実戦中も抽選も、今月は何もかもが引けない状態です。
【 ファンキージャグラー実戦データ 】
585 REG 16k
7 BIG
266 BIG
20 REG
257 ヤメ
1135G消化して、BIG2、REG2、ブドウ1/6.56。
一瞬にして昨日の勝ち額以上に負けました〜(涙)
上位の狙い台は何台かヒットしていた模様で、抽選の弱さを恨む結果となりました。
ま、抽選があることも含めて、全てが立ち回りなので、自分の実力不足が招いた結果ではあるんですけどね。
無念。
この後は帰宅して私用や原稿書きをこなして終了。
≪ この日の収支 : −15.2k ≫
ここまでの11月トータル収支は−4.46k。
■高設定ツモ回数 : 4/12
■天井・ゾーン狙い台数 : 40台
1週目よりも内容は大幅に上げられたので、それに関しては満足。
全ての実戦で積み上げた期待値もバッチリプラスになってきたので、2週目くらいの立ち回りを続けられれば、ガツっと浮上してくれる日も遠くはないはず。
と自分に言い聞かせて頑張ります。
そして、迎える第3週の日曜日は、お待ちかね第3打目の連打。
当然、連打当日はいつも通り全力で立ち回るつもりです!!
僕個人の考えですが、「パチスロは勝ちを目指すことこそが一番の楽しみ方」ですので。
ま、抽選結果次第ではパチンコ実戦になるかもですが(笑)
勝負事なので、勝つ人もいれば負ける人もいると思いますが、当日は少しでも多くのお客さんが参戦して良かったと思える状況であることを願いたいですね。
今回も最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次回も宜しくお願い致します!!
【パチスロ立ち回り一問一答】
●純増が少なくなると収支や立ち回りにどんな影響がでますか
収支に直結するのは主に状況だと思うので、状況さえ大きく変わらなければ収支に対する影響は少ないのかなと。
立ち回りに関しては、閉店前のヤメ時には気を付けた方が良いのかなと思います。
瞬発力が下がれば下がるほど、ギリギリまで打つと期待値が大きく下がると思うので。
●修羅の通常時が地獄です。どのようにして耐えていますか?
そんな時は、立ち回り講座を読んで気晴らしです(^^)/
●記事で狙い台ってありますけど狙い台はどうやって決めるんですか?
ホールによって様々ですが、過去の傾向などを参考に少しでも高設定の入る可能性が高い台を予想します。
また細かい点は機会があればコラムでちょくちょく書いていきますね!
●狙い台が空いてない状況が多々あるようですが専業の宿敵が多いんですか?
最近は宿敵が多めなホールに行きがちです( ;∀;)
●クランキーセレブレーション最高です!Aタイプは最近打ってないんですか?
今週クラセレ打ちましたよ(^^)/
もっと満喫したかったですが( ;∀;)
●ハイエナで1日過ごすときは平均何台程度打ちますか?そして何時に切り上げますか? 最近は一日バッチリホール回りって日が無いのでどうでしょうね〜。
かなり拾えなくなってきているので、天井・ゾーンのみなら平均で6,7台くらいになりそうですね(リセット狙いでこれ+上積みは出来るかと)。
しかも一台の単価も以前より大幅に低くなっていると思います。
大体、高設定をツモっていない時は8時〜8時30分くらいを目安に切り上げていますよ!
●早めの時間で設定狙いしている時はゾーン、天井は無視ですか?
基本的には高設定を優先的に追いかけますね。
状況次第でチョコマカする場合もあるとは思います。
●11月11日もちろんうちにいきますよね?僕は転生の設定1狙いでいきます!笑
打ちに行きますよ!
転生の6をツモっちゃって下さい(^^)/
●非等価になってから貯玉を始めたら2万枚貯まったんですけど、いつ換金したらいいんですかねー?
ある程度切れないくらいを残しておけばいつでも良いかと思いますよ!
●違う機種でスペックも似ている台があった場合オカルトですが相性で選ぶ事はありますか?
相性は考えないですかね。
好き嫌いで選ぶと思います(^^♪
●毎日パチンコいってるんですか?
月24前後ですね〜。
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ