機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

人生パチスロ一筋


[3]2016年11月の稼働を徹底詳細報告≪その1≫ [2016/11/9(水)]

■11月3日(木)
11月開幕から2連敗。
先月からトータルすると3連敗と苦しい近況。

なんとか連敗を止めるべくチョイスしたホールは、久々に特定日開催のホール。

このホールは、特定日の煽りがあるとそれなりに高い信頼度あり。
その中でも、毎回必ず高設定が潜んでいるマイジャグラー3から勝負することに。

本当はバジ絆や北斗修羅の6狙いをしたかったんですけど、敢えてライバルが少ないところから狙う作戦です。

予想通り、マイジャグラー3全6台のシマには僕ともう一人のトータル二人。
1台目でミスってもまだチャンスはあるはず。

何が何でもこの中から探し出してやると意気込んでのスタートです。


【 マイジャグラー3実戦データ 】
88 REG 3k

272 BIG 5k チェリー重複

54 BIG

204 REG チェリー重複

66 REG

54 BIG

247 BIG

87 BIG

15 REG

22 BIG チェリー重複

257 BIG

434 BIG

132 ヤメ 約600枚


1932G消化して、BIG8・REG4、ブドウ1/5.92。
ブドウがブリブリなのはすこーしだけ気になるけど、REGが弱いこと、そして他に2台設定6付近以上のボーナス出現率で推移している台があったことで断念。

マイジャグラー3には高設定が最低でも1台、かなりヤル気があっても2台までの傾向があるので、それも考慮すると尚更続行する価値は低くなったかなと。


と、ここで少し時間を掛けてホールチェックしてみたところ、気になる一台を発見。

それは、マイジャグラー3の左隣に陣取るゴーゴージャグラー全4台の左2の台。

と言いますのも、マイジャグラー3で好挙動を見せている台が全6台中、左角と右2。
そしてゴーゴージャグラーの左2はノーボーナス100Gとまだ何も分からない状態で、残る3台は500G〜1000G回っていて、REG出現率&合算がイマイチな状況。

マイジャグラー3の見せ台の位置からの距離感や、ゴーゴージャグラーにも過去に見せ台があったことから、この左2は飛び込んでみる価値アリと判断。

すると、打ち始めて20GでREG!
これは来たか!?


【 ゴーゴージャグラー実戦データ 】
20 REG

157 ヤメ ブドウ1/5.05


はい、すいません。
まさかの、打ち始めて速攻でマイジャグラー3の左角が空きました。

ま、こういう展開も考慮してシマで粘ろうとも考えていたので、結果的にゴーゴージャグラーを打ったことはヨシと納得。

このマイジャグ3の左角、1775GでBIG9・REG7。
もう片方の好挙動だったマイジャグラー3は、設定5付近までボーナス出現率が下がってきているし、機械割のこととかも考慮したら移動するべきと判断しました。


【 マイジャグラー3実戦データ 】
182 REG チェリー重複

38 BIG チェリー重複

190 REG チェリー重複

265 BIG

71 REG チェリー重複

134 REG

58 REG チェリー重複

418 REG 1k

271 BIG 4k

97 BIG

93 BIG

407 REG

131 BIG

155 BIG チェリー重複

130 REG

40 BIG チェリー重複

67 REG

133 BIG

64 BIG

356 ヤメ 483枚


3300G消化して、BIG10・REG9、ブドウ1/6.04。
ボーナス引けない、そしてもう片方の下がり始めていた台が設定6付近に復活。
ホール状況的にマイジャグラー3に見せ台が2台あるとは思えず、ここで断念することに。

あれやこれやと一生懸命考えてのこのお結末。
いつもの倍疲れました。

もう片方の台も何人か人が変わっているだけに、朝一にマイジャグラー3から攻めてジャグラーのシマで何とかしようと目論んだこと自体は間違いじゃなかったと思います。
ただ、勝利するまでにはもう一つ自分に何かが足りなかったのかもしれませんね。


この後はスーパービンゴネオの294Gをゾーン狙いして終了。

≪この日の収支 : −11.53k≫

これにて開幕3連敗、昨シーズンから4連敗を達成!
苦しい11月。

 


■11月4日(金)
さすがに開幕3連敗は少しだけヘコミクス。
開幕4連敗は何が何でも阻止するぞ〜!オー!!

と意気込んで迎えたこの日は、2日前に実戦したホールで、1週間北斗シリーズがオススメですよ的な煽りの初日。
勿論、看板機種でもありオススメの北斗修羅をおとなしく狙います。

例の如く狙い台をカニ歩いていこうと打ち始めると、1台目が高確スタート。
この高確ではARTゲットならずでしたが、当然続行していくことに。


【 北斗の拳修羅の国篇実戦データ 】
131 ART 4k 中段チェリー 黄

150 終了 3セット

151 ART 中段チェリー 白

50 終了

165 ART 弱スイカor弱チャンス目 黄

100 終了 2セット・銅トロフィー ART後高確


北斗修羅


軽い初当たりが続いていたところで、サクッと銅トロフィー出現で設定2以上確定!
これでだいぶ気は楽になりました。

続き。


10 ART 弱スイカ 青

100 終了 2セット・銅トロフィー ART後高確


北斗修羅


まさかの2打席連続銅トロフィー出現!!
高設定ほど出やすそうだし、これはプラス要素かな。


45 ART 弱チャンス目 白

100 終了 2セット ART後高確


通常時505Gで初当たり5回、朝イチ高確のART後高確3/5。

強敵だとまだ裏切られるかもな内容かもですが、強敵よりもART後の設定差が大きい修羅でこの挙動は、相当に見切りラインを上げて判別していっても良い内容かと思います。
朝一も合わせると4/6で高確ですしね。

続き。


333 天舞

66 ART 弱チャンス目 緑

50 終了

678 ART 10k 弱スイカ(通常以下) 赤

50 終了 ART後高確

211 ART 4k 中段チェリー 白

50 終了

399 ART 8k 中段チェリー 白

100 終了 2セット

245 ART 3k 弱チャンス目 緑

50 終了

376 天舞 6k

673 天舞 11k

205 ART 4k 強スイカ 黄

100 終了 2セット


単発地獄からのART間1254Gハマリを喰らって身も心も財布もズタボロ。
この瞬間で、連敗中のマイナス額が200k近くまで膨れ上がる。(超涙目)

適当に打っていてもなかなか短期間でここまで負けるの難しいよ〜と心の中でシャウトしてみましたが、相手は機械。
悔しい気持ちを押し殺して、冷静に判別する。

ここまで初当たり11回に対して高確スタートが4回。
設定差の大きい通常モード以下での弱スイカでの当選を目撃。
そして設定2以上が確定している。

最悪設定2でも期待値的に損失は小さいし、収支的には酷いことになっているけど、内容的には十分高設定に期待できると判断し、更なる追加投資も覚悟の上で続行!

続き。


59 ART 中段チェリー 白

50 終了 ART後高確

127 ART 中段チェリー 青

50 終了

124 ART 中段チェリー 白

(82) ターボ

352 終了 7セット

205 ART 強スイカor弱スイカ 白

300 終了 6セット

142 天舞

(0) ART 黄

250 終了 5セット

53 ART 強チャンス目 青

200 終了 4セット

256 ART 強チャンス目 黄

200 終了 4セット ART後高確

118 ART 中段チェリー 白

(51) 特闘


特大ハマリ以降、なんとか初当たり&出玉をじわじわ増やしつつ迎えたこの特闘中。
2セット目突入時に!!!

次のページへ

【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます