[3]さらば強敵!? ようこそ修羅 [2016/11/2(水)] |
続きましては、タイミング的に見せ台はしっかり使ってくるだろうと予想したホールの北斗シリーズ煽り風特定日での実戦。
この日は間違いなく修羅は朝一早々に埋まるだろうと予想。
カニ歩き戦法が厳しくなる為、狙い台の読みに全力を注ぎこむ。
抽選番号がちょいと悪かった為、上位の狙い台は取れなかったモノの、それなりに自信のある狙い台を確保。
朝一は高確スタートでは無かったけど、狙い台を信じて続行です。
【 北斗の拳修羅の国篇実戦データA 】
63 ART 1k 弱スイカor弱チャンス目 青
50 終了 ART後高確
895 ART 19k 中段チェリー 白
50 終了
94 ART 中段チェリー 黄
50 終了
257 ART 3k 中段チェリー 青
50 終了
347 天舞 5k
33 ヤメ 117枚
【 北斗の拳修羅の国篇実戦データAまとめ 】
●総回転数 : 1996G
●通常時 : 1689G
●初当たり出現率 : 1/422.2
●ART後高確 : 1/4
●弱スイカ出現率 : 1/91.4
●通常時弱チェリー出現率 : 1/75.0
朝一は通常モード以下でのスタートも、ファーストART後に高確スタート確定で見切りラインを少し上げる。
見切りラインを少し上げるというか、次のARTはとりあえず当たるまでいこうと決心して続行したところで大ハマリを喰らう。
その後も弱スイカ後の動きはイマイチ、ART後の高確も設定変更後と合わせると1/5と平凡。
ART初当たりも朝一以外は全て通常以下での中段チェリーで1/4が刺さっただけ。
これといって気を引く様な要素が無ければ、設定2以上確定的な演出も目撃出来ず。
ほんのチミっとだけレア小役の落ちの良さは気になったけど、どうせ暴れる数字だし無視してオッケーだなということで、この時点で見切りましたとさ…。
『チローンチローン』
さて、ここで鐘が鳴りました〜!!
かなりひっさびさですね〜。
鐘が鳴ったということは、皆さんご存知お待ちかねのパネルクイズアタック23。
大事な大事なアタックチャ〜ンス!!
↑これ動画でやらせて〜
まさかこのタイミングで鐘がなるとはと、油断していた人が多かったでしょうね〜。
では!
『問題』
実戦終了までのスランプグラフがコチラ。
この後、このグラフはどの様な挙動を描いたでしょう?
1 : まさかの生まれ変わりで綺麗な右肩上がりに! 設定5・6か!?
2 : このまま横ばいにグダグダ〜で、設定2か3くらい!?
3 : このペースで沈み続けてマイナス4000枚と設定1濃厚挙動。
4 : この直後に北斗揃いから一撃12000枚ドッカーン! わ〜い!!
ということで、以上の4択から予想してみて下さい。
正解者の中から先着1名様のみ、どこぞのホールでお声かけ頂ければコカ・コーラ500mlをご馳走させて頂きます!
今回も最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次回も宜しくお願い致します!!
【パチスロ立ち回り一問一答】
●まさか二見氏のコラムで風景に癒されるとは。愛媛いつくるの?となりで打ちます
そう言って頂けて載せた甲斐がありましたよ〜(^^)
旅行は11月下旬か12月頭頃ですね〜。
まだ四国が確定ではないのですが、濃厚ではあります!
ちなみに、子供も一緒に行くのでホールには寄れないです( ;∀;)
●お疲れ様です!今回(前回)の実践で5000Gで合算1/110でREG1/350だったらどうしますか?
ブドウはそのままにってことですよね!?
おそらくこの合算ボーナス出現率をキープする限りは続行しますかね。
合算がぶっちぎっているのは一つのプラス要素かと思うので。
ただ、それでもREGがこれ以上下がって1/400に近づくと、そこまで追いかける価値が無くなってきたかな〜と判断すると思います。
●もうすぐバジリスクの新台でますが絆は回収モードですか?
新しい絆が出るからかどうかは分かりませんが、北斗の登場で少し配分の下がったホールはあるように見受けられます。
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983,
(C)NSP 2007 版権許諾証YSC-506
(C)Sammy
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ