[2]二見流、沖ドキ立ち回り攻略法 ver.2 [2015/2/25(水)] |
それでは具体的な狙い方ですが、基本的な形は、一言で表すと超簡単。
最も通常Bモードへ移行しやすい「チャンスモード」で当選したボーナスの次を狙うだけとなります。
チャンスモードとは「設定変更後の1/3で移行するモード」のことで、チャンスモード後は通常Aモードの移行がありません。
よって、32Gを越えた時点で通常Bモード確定となります。
ただ、これまた沖ドキの憎たらしいところでもあって、チャンスモードを確実に見抜く術はありません。
したがって、「チャンスモードでの当たりであった可能性が高い履歴」を探すことが重要となります。
重要視しているところの一つとして、朝イチの当たりが早ければ早い当たりほど、チャンスモードである可能性が高いということ。
分かり易く言うと、朝イチ100Gで当たっている台より、朝イチ50Gで当たっている台の方がチャンスモードに滞在していた期待度は高い、といった具合ですね。
それともう一点、重要な要素は「実戦ホール選択」。
チャンスモードは設定変更後のみ移行するモードなので、この狙い方をする場合は全台設定変更するホールが一番理想となります。
放置まみれなホールだと話になりません。
リセット率の見極め方として、個人的な見解としては・・・
【朝イチ一発目のボーナスが100G以内で当選の割合】
●20%以下…オール据え置きの危険性あり
●20%〜30%…部分的に設定変更か
●30%〜40%…全リセの可能性あり
●40%以上…全リセ&平均設定高めの可能性アリ
と、ザックリですがこんな感じでリサーチ&イメージしています。
勿論、今回の狙い方だけでなく、高設定狙いをするホールの理想としては一番下の40%以上が一番理想ですね。
ただ、当日の打ち手のヒキでも変わってくる要素なので、あくまで目安として考えています。
これについては、他の機種や過去の傾向にも目を向けて、推測精度を高めることも重要かと思います。
少し長くなってきたので、ここで実戦ルールのまとめ。
●朝イチ50G以内を目安に少しでも浅いところで当選しているボーナス後を狙う
●連チャン終了後は32Gヤメ
●単発だった場合も32Gヤメ
●通常B以上確定演出が発生して32Gを越えた場合のみ続行し、32G以内のボーナスを確認した後32Gヤメ
手順はこんな感じで単純です。
ちなみに、次回通常Bモードの可能性がある演出は以下の通り。
≪次回通常Bモードor天国以上のチャンス≫
●高速点滅
●スロー点滅
≪次回通常Bモード以上確定≫
●同時点滅
●通常点滅→同時点滅
※注※
次回通常Bモード以上確定パターンは引き戻しモードの可能性もあるので、33G〜200Gで当選した場合は通常Bモード、引き戻しモードと両方の可能性がある。
引き戻しモードは通常Aへの移行も十分あるので、今回の立ち回りルールに沿って実戦する場合、33G〜200Gでの当選を確認したら32Gでヤメとしよう。
ということで、ここで
通常B狙い時の二見りょうデータを一挙公開!
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ