[2]ドリームハナハナ最速実戦 [2016/7/6(水)] |
【 ドリームハナハナ実戦データ@ 】
39 BIG 1k スイカ3
130 BIG スイカ2
234 BIG スイカ2 パネフラ上下
17 BIG スイカ1
27 REG 赤
130 REG 青
248 BIG スイカ1
1000Gを消化した時点で、BIG5・REG2とボーナスはまずまず。
特に気になる点は、BIG中のスイカが9回も落ちているところ。
従来のハナハナシリーズだと、設定6のBIG中スイカ確率は概ね1/31辺り。
そのBIG中スイカ出現率が1/13.3と来たら、期待せずにはいられない展開か!?
ここは迷いなく続行です。
続き。
228 BIG スイカ2
120 BIG
85 REG 緑
2 REG 黄
59 REG 黄
69 REG 緑
122 REG 黄
250 REG 青
90 BIG スイカ1
34 BIG
2000Gを消化した時点で、BIG9・REG8とBIG、REGと共に設定6以上。
更にBIG中スイカは1/18.0と、推定6の数値を大幅に上回る数値をキープ。
しっかり見せ台は使っている状況だし、この内容ならもう大ケガはほぼ無いかなと。
ということで、この時点でデータ採りのことも考慮し、腹を括って見切りラインを超大幅に上げて打っていくことを決意。
続き。
196 BIG
160 BIG パネフラ
109 BIG スイカ1
464 BIG スイカ2
97 BIG スイカ1
62 BIG BGM変化
105 REG 赤
100 REG 青
183 BIG
116 REG 緑
162 REG 黄
150 REG レインボー
まさかの初打ちでREG中にレインボー点滅を目撃!!
周辺の低設定っぽい台では一度も出ていないし、ここまでの内容的にもバッチリだし、これで高設定の可能性は激高と判断して良いかなと。
よって、この後どうなろうとラストまで打ち切ることを、このレインボーで決意しました!!
レインボーは高設定確定との噂もあるけど、その辺りはどうなんでしょうね〜。
続き。
221 BIG
502 REG 黄
20 REG チェリー同時 緑
51 BIG パネフラ
81 BIG チェリー同時 スイカ2
14 REG 黄
10 BIG BGM変化
38 BIG
300 REG 黄
64 REG 青
30 BIG スイカ1
205 BIG スイカ1
174 BIG スイカ1
62 BIG
212 BIG
46 BIG
57 REG 緑
5 REG 緑
270 REG 赤
232 BIG
82 REG 青
180 REG 黄
67 BIG スイカ1
80 REG 黄
103 REG 青
241 BIG スイカ2
16 REG 緑
89 REG 緑
174 BIG スイカ1
272 BIG
21 BIG BGM変化
463 REG 青
253 BIG スイカ1
5 REG 青
54 REG 赤
213 BIG
387 REG 赤
107 REG 赤
59 REG 赤
111 REG 青
56 BIG スイカ1
9 BIG スイカ2
51 BIG スイカ1
40 BIG スイカ1
16 REG 黄
159 ヤメ 3977枚
【 ドリームハナハナ実戦データ@まとめ 】
●総回転数 : 9690G
●BIG回数 : 39回
●REG回数 : 35回
●ボーナス合算 : 1/130.9
●ベル出現率 : 1/6.98
●BIG中スイカ : 1/30.1
●REG中ランプ : 青が9、黄が10、緑が8、赤が7、レインボーが1
●BIG後パネルフラッシュ : 3/39(内、上下パネフラ1回)
●BGM変化 : 3/15
終盤横ばいの時間帯が続きましたが、ラストに最大値をサクッと更新。
終わってみれば、気持ち良い感じの右肩上がりの理想的な展開でフィニッシュとなりました!
REG中のランプが奇数示唆、偶数示唆で見事に1対1。
ボーナス合算&REG出現率が設定6以上の数値。
BIG中のスイカも従来のハナハナシリーズから推測するに設定6以上の数値。
連チャン時のBGM変化がレトロ音に変化した数値も、従来のハナハナシリーズと比較して良好な数値。
これら全ての要素から推測するに、
設定6の可能性が極めて高かったと予想しても良いのかなと思います。
REG中のレインボーは高設定確定か分かりませんが、終日打って自分の台でしか目撃しなかったことを考えると、出現=激アツなのかもしれませんね。
もし目撃されましたら、見切りラインを大きく上げてみても良いかもしれません。
まあ、まだ何とも言い切れない部分ではありますけどね。
そして、一応参考までにですが、1000G毎にトータルを、
BIG回数・REG回数、BIG中スイカ、通常時ベルの項目でまとめてみましたのでどうぞ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●1000G消化
BIG5回・REG2回・スイカ1/13.3・ベル1/7.29
●2000G消化
BIG9回・REG8回・スイカ1/18.0・ベル1/6.84
●3000G消化
BIG15回・REG8回・スイカ1/22.5・ベル1/6.96
●4000G消化
BIG16回・REG13回・スイカ1/24.0・ベル1/6.94
●5000G消化
BIG21回・REG16回・スイカ1/28.0・ベル1/7.02
●6000G消化
BIG27回・REG20回・スイカ1/30.8・ベル1/7.08
●7000G消化
BIG29回・REG25回・スイカ1/31.6・ベル1/6.96
●8000G消化
BIG33回・REG27回・スイカ1/31.6・ベル1/6.99
●9000G消化
BIG35回・REG30回・スイカ1/32.3・ベル1/7.04
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
更に、1000G毎に分けて計算したベル出現率のラップがコチラ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●137回 : 1/7.29
●155回 : 1/6.45
●139回 : 1/7.19
●145回 : 1/6.89
●136回 : 1/7.35
●135回 : 1/7.40
●158回 : 1/6.32
●138回 : 1/7.24
●134回 : 1/7.46
≪ トータル9690Gで1388回 : 1/6.98 ≫
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハナハナシリーズの中では、平均的に見てボーナス確率を落としてある分、メダル持ちを上げてあるタイプ。
それらの特徴から過去のシリーズと比較して推測するに、
おそらく設定6のベル出現率は1/7.10前後かと思われます。
設定1で1/7.50前後くらいかな!?
ま、この辺の計算は苦手なので、あくまで二見予想ということで悪しからずですが(笑)
1000G毎で見てみると、今回の実戦では二見推定設定1の数値を大幅に下回る区間は無かったことになります。
ただ、従来のシリーズ同様、短時間での数値はそこまでアテにならないと思うので、参考程度に捉えておくのが無難かなと思います。
以上が設定6の可能性大、高設定確定的の実戦データ報告でした。
続きまして。
今度は見切ったパターンの実戦データになります。
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ