[4]5月の稼働を徹底詳細報告≪その1≫ [2016/5/4(水)] |
黄門ちゃまで、御一行箱254、印籠箱271のポイント狙い。
このレベルの空き台が落ちてくるのは、大型連休ならではですかな。
開始37Gで御一行箱から当選したCZで解除してATゲット!
これが表挑戦にて家康降臨も痛恨の100G。
140G、386枚獲得で終了するも、折り返し75GでWルーレットにて直撃。
これもサクッと終了して、印籠箱が200ポイント以上だったので続行。
折り返し15GでCZ解除して、サクッと終了して折り返し66Gで印籠箱スルーにて終了。
設定6以上で初当たりを3回取れた割にはショボい結果に。
次に、ゴッドイーターの当日ノーAT207G、前日ノーAT136G、前々日最終92G(トータル435G)へ移動。
当日のゲーム数がこれくらいだと少し怖いところですが、過去の実戦結果的に、これくらいの累積ゲーム数での据え置き率は100%のホール。
それならば、万が一リセットされていたら仕方なし、実績的に打つ価値アリということでの勝負です。
と、これが当日543G、バッチリ据え置き挙動でゲーム数解除。
天井まで持っていかれたことよりも、期待値プラスの台を打てていたことに安堵。
するとこのゴッドイーターにて。
この日初めてまともに伸びてくれる。
これで本日の収支はまともにプラス域に浮上。
ホール移動して1件目。
地獄少女のMBをゲット。
次にまどか☆マギカの203Gをゾーン狙いするもスルー。
そして、サラリーマン番長の3日間宵越しトータル600Gで勝負。
これがすぐさま雫ステージ移行で据え置きを確信し、当たるまで続行を決意。
宵越しトータル969Gでボーナスからの頂ラッシュ非当選でガックリ。
せっかく浮いたプラスが一瞬で無くなりました(涙)
ま、最早こんな展開は慣れっこなんで収支の上下は気にはしません。
次に、戦国乙女2〜深淵に輝く気高き将星〜のAT後449G、7890ポイントへ移動。
天井狙いには少し浅いゲーム数ですが、ポイントも合わせて狙えるかなと。
ついでに、当日の総回転数が1230Gと浅めなことから、まだCZは非発動の可能性アリと予想。
即ち、宵越しでもう少しポイントがハマっている可能性があるということです。
打ち出しから115G、564Gでポイントが貯まる前にレア小役からAT直撃当選。
これが高ループまでいったのか、ボーナス10連チャンを達成して1100枚獲得。
ポイント狙いで折り返しを続行。
すると、9040ポイントの次のポイント上乗せ時に10000ポイント貯まってCZ発動!
ということは、前日950ポイントでヤメ、実質8840ポイントから打っていたということになるのかな。
予想通り見た目のポイントより上乗せがあったことで、期待値もアップしていたことにホッコリ!
CZスルーしてグッタリ(涙)
して、この後3件ほどホールを覗いたところで時刻は18時過ぎ。
今現在書いている原稿の執筆があるということで、これにてこの日の稼働は終了することとなりました。
収支はイマイチでしたが、それなりの内容をこなせたことに満足出来た一日でした。
≪この日の収支 : +12.08k≫
ということで、今週は一日分の報告となりました。
その分、一日の内容をこと細かく綴らせて貰いました。
過去に天井・ゾーン狙い時のゲーム数等、詳細を教えて欲しいとのコメントを頂いたこともあったりしたので、良い機会かなと思いまして。
次回からは一週間分の実戦報告をお送りしていくつもりですので、もっと簡潔に報告していくつもりです。
これはといった日があったら、細かく切り込んでみるつもりではいますけどね。
それでは、気合を入れて挑むこの5月。
皆様も、休みや開け返し時期を上手く活用して、良い結果で終えられることを願っております。
お互い良いスロライフを送れるよう頑張っていきましょう!!
今回も最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次回も宜しくお願い致します!!
【パチスロ立ち回り一問一答】
●いつも楽しい記事ありがとう。最長何連勝、何連敗した事ありますか?
確か連勝は14が最高だったかと。
連敗は8ですかね。
●ジャグラーを打つ時は変則押しはしますか?自分はみんジャグの中押しが大好きです
基本的にはチェリー狙いでブン回しますが、気分転換に逆押しします!
みんジャグは常に中押ししますね。
みんジャグの中押し楽しいですよね〜。
右リール中段ブドウの2確の瞬間とか、ハウっ!てなります。
●5.6枚交換で手数料なし・再プレイ枚数無制限のお店ですが、どのタイミング(何枚貯玉)で換金しますか?
大体2500枚〜3500枚を置いておく感じですかね〜。
無制限のホールがテリトリー内に無くなったので、それくらいあれば足りるかと思いまして。
上限500枚だと切れることは殆ど無いので。
●いつも楽しく拝見しています!二見さん流沖ドキのデータをそろそろみたいです!
ありがとうございます。
実は、等価が廃止されてから殆ど触らなくなったんですよね〜。
最後に報告したところからそこまで実戦回数は増えていないのが現状です(^-^;
申し訳ないです〜。
●今更ですが、黄門ちゃまの印籠チャンスの細かい結果知りたいですねー。
確かにどれくらいになっているのか僕も知りたいところですが、印籠チャンスの詳細データはまとめて無いんですよね〜。
体感的には、強くも弱くもなく、振り分け通りに近いんじゃないかなと思います(^-^;
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 (C)NSP 2007 版権許諾証YGL-126
(C)Sammy
(C)YAMASA
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)OLYMPIA
(C)C.A.L/2014
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ