[3]ニューチバリヨのゾーン狙い&ハナハナ実戦 [2016/4/27(水)] |
4月23日(土)。
ここ最近、土日祝日は天井・ゾーン狙いでの成果が著しくなく、なんとか高設定狙いで結果を出したいと意気込んでいた一戦。
朝一は、とある初イベント開催の特定日ホールで勝負しようと早くにホールへ到着するも、まさかの狙い目機種が明らかに取れないほどの並び。
朝から躓いたことでテンション大幅ダウン。
ただ、これ以上早く並んだりするほどの状況じゃないと予想していたので、気持ちをサクっと切り替える。
致し方なく「ホール回り稼働かな」と考えた直後、もしかしたら狙えるかもな特定日ホールがあったことを思い出す。
スクランブルで狙い台を絞ってみた結果、攻めても良いかなと判断出来たので、急遽そのホールで勝負してみることに。
と、これが見事に失敗(笑)
時刻は12時半。
状況的に、これ以上の高設定詮索は危険と判断。
他にアテのあるホールも無いので、ホール回り稼働へ移行することに。
土曜日ゆえ、天井・ゾーン狙いは厳しい戦いが強いられそうだけど、むやみに高設定狙いをするよりかはよっぽどマシと自分に言い聞かせて旅立つことに。
して。
まあ拾えないこと(涙)
予想通りとはいえ、これだけ打てないとなかなか悲しいといったレベル。
そんな感じで半口開けながらホゲーっとホール回りすること十数件目で訪れたホールで、南国物語のゾーン狙いを2台こなす。
そして見事にゾーン狙いヒットせず。
拾えんわ当たらんわで、チマっと残ったメダルを貯玉カードへ入れる。
するとカードを受け取る際、店員さんがチラシを指さして何か言っている。
ホール内の音がうるさく、何を言ったのか聞き取れなかったので、チラシに書いてある機種がオススメですかと聞いてみると、その通りとのこと。
このホールでこういったことを言われたのは初めての様な…。
ちなみにここ最近、特定日は何度か利用していたホールで、通常営業でもちょくちょく見せ台はあるかなと評価していたホール。
ただ、イマイチ決め手に欠けるなと思い、通常を攻めようとは考えていませんでした。
なので、この日も店員さんに言われなかったら、そのままホール移動するつもりでいたんですが、それならばと今一度細かくチェックしてみることに。
チラシに書いてあったオススメのハナハナコーナーを見ていくと、まずは当日にしっかり見せ台があることを確認。
前日のデータにも複数台高設定らしきデータを発見。
確かにハナハナに力を入れようとしている雰囲気は感じる。
ただ、この空き台の中から打つのもな〜と、ボーナス優秀の空き台が無い状況に諦めかけていると、気になるデータが目に飛び込む。
それは、ニューキングハナハナの4961GでBIG16、REG13という台。
合算は1/171と平凡で、REGが1/381と少し良いくらいのこの台。
何が気になったかというと、スランプグラフの差枚数がプラマイ0ということ。
このボーナス出現率でこの差枚は、さすがにメダル持ち優秀台かと。
ポチポチとベル出現率を計算すると、推定設定6以上の数値。
ま、半日試行程度のベル出現率はそこまで強い要素と言えないかもですが、更にもう一つ発見したものが。
それは、前日のデータが6216GでBIG29、REG18、合算1/132で高設定っぽいデータということ。
これまたそこまで強い要素では無いのですが、時折、据え置きらしき挙動があることは確認していました。
これにより、そこまで別格で強い自信を持てる根拠は無いんですが。
●オススメ機種であることとシマ状況の内容も伴っていること
●癖としては強くないけど据え置きもある
設定推測の部分として。
●REG出現率が少し良い
●ベル出現率は良好
と、弱い根拠ではあるけど、4つのプラス要素がこの台にはあると判断。
ちょいと弱い根拠も、4つ重なればそれなりに強い根拠になるかなと。
ということで、そこまで信頼度は高くない日と当初は考えていたホールでしたが、思い切って勝負してみることに。
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ