[2]2週連続!『沖ドキ!トロピカル』考察 [2016/2/24(水)] |
まず、先週の最後にサラっと述べた
設定変更後の恩恵について。
前作の沖ドキでは、設定変更するとチャンスモードへ1/3で移行。
チャンスモード後は通常Bモード以上への移行が確定。
そのチャンスモード後の状態を狙うことで勝ちを狙えました。
皆様ご存じ(笑)「二見流、沖ドキ通常Bモード狙い」ですね。
昨年一年間、沖ドキの通常B狙いは収支面に大きく貢献してくれました。
そんな収支に大きく貢献してくれた沖ドキの後継機だけに、沖トロでも設定変更後に狙い所があるのではとリサーチ。
すると、設定変更後は引き戻しモードの振り分けがあるかもとの噂が。
ちなみに、沖ドキでいうところのチャンスモードに該当するモードは、沖トロにはありません。
話を戻しまして、その噂の詳細としては。
●設定変更後200G以内のボーナス当選率が通常よりも高い。
●200G以内に当選したボーナスの後、32G以内に連チャンする割合が約3割ある。
といったモノ。
そんな噂から個人的に予想したのが。
●設定変更後は3割〜5割ほど引き戻しモードからスタート。
●引き戻しモードからの天国モード以上移行率が、前作よりも優秀。
更に、自分でもデータを集めてみたところ、確かに初当たりは軽くなっている感じ。
ただ、連チャン移行率は噂ほどでは無い感じ。
少ないデータではムラもあると思うので、設定変更濃厚の状況で実際に打ってみてどうなるか試してみることにしました。
ルールは、「設定変更濃厚な状況で朝イチ80G付近以上の台を200Gまで打つ」で設定。
以下、実戦データまとめ。
※数字は、左から「打ち始めゲーム数」・「当選ゲーム数」・「所要ゲーム数」・「連チャン有無」
113 133 20 無し
131 非当選 69
176 非当選 25
116 非当選 84
88 非当選 112
72 96 24 無し
75 120 45 無し
111 非当選 89
130 非当選 70
129 非当選 71
【 沖ドキ!トロピカルリセット後狙い実戦データまとめ 】
●実戦回数 : 10台
●通常時総回転数 : 609G
●ボーナス初当たり出現率 : 1/203.0
●連チャン率 : 0/3
●収支 : −10k
一発でも天国へ移行していたらプラス収支に転じていたかもしれませんが…。
何より、そこまで初当たりが優秀で無ければ連チャンも無かったので、実戦結果からいうと、そこまで効果のある立ち回りでは無いのかなと。
ちなみに、解析で出た設定変更後の引き戻しモード移行率は約33%。
ここの解析結果は予想の範囲内。
ただ、通常Aモード、通常Bモード、そして引き戻しモードと、天国モード以上への移行率は一律設定1で約13%と、噂&予想以上に悪い結果に。
おそらく噂やデータチェックでは、高設定が使われていることで、多少なりともベタピンよりも良いデータが出ていたということもあると思われます。
結論としては、
自分の実戦、そして解析値的に、沖トロの設定変更後狙いは効果のある立ち回りでない可能性が高いと言えますかね。
ガンガン勝てる立ち回りでは無いと思いますが、楽しみ方の一つとして狙う分にはありかと思います。
初当たりが軽くなる可能性は高いし、投資も嵩まないので。
と、設定変更後狙いの考察を終えたところで、お次は高設定狙い。
前回に解析が出るまで封印すると告げましたが、狙い台としてかなり自信のある状況があったので狙ってみました。
ちなみに、先に断っておきますが、閉店まで打ち切れずの、ちょいとばかし中途半端なデータとなっています(^_^;)
では、まずは実戦データをどうぞ。
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ