[1]沖ドキ!トロピカル実戦 [2016/2/17(水)] |
パチスロ立ち回り講座をご覧の皆様、メオトイワ〜!!
57度目の登場。
今年に入ってからまだ一日しか完全休養していません。
二見りょうです。
当然、理由は結果が著しくないから。
早く納得のいく結果を出して、ゆっくり休みたいと願っている今日この頃です。
1月は下ムラに悩まされましたが、2月はホール状況の悪化に悩まされていますね。
ここまで変わるかってくらいテリトリー内のホール状況が激変しております(^_^;)
そんな中、打ってまいりました、沖ドキ!シリーズの最新作にして最終章!?
『沖ドキ!トロピカル』。
沖ドキ大好き野郎の僕としては、是非、1回は早い段階で高設定狙いしてみたかったんですよね。
ということで、今回は旬台、沖ドキ!トロピカルの実戦報告です。
沖ドキ!トロピカル導入から約10日。
トロピカルが導入されて以来初となる、沖ドキ!シリーズの雑誌取材特定日。
旧沖ドキ!には、日頃から高設定を使っていると予想されるホール。
この日までのトロピカルは、高設定なのかなといった挙動の台が稀に表れるだけの、やや回収傾向営業。
良い感じで回収出来ているし、このホールでは稼働もそこそこ。
今後の稼働に期待出来てしっかり利益も取れているということで、この日にガツっと還元してくれる可能性アリと予想。
等々の理由があり、満を持して沖ドキ!トロピカルの初実戦に踏み切ることに。
根拠的にイケると踏んでも、なかなか飛び込むには勇気のいる仕様ですからね。
実戦日は慎重に選定してみました!
ちなみに、実戦日当日に出ている設定看破要素の解析情報は殆ど無し。
ま、ゲーム性に変更点はある様ですが、前作と同様に、設定1は初当たりが重くて単発が続きやすく、設定6は初当たりが軽くて連チャン突入率が高いのかなと。
なので、その辺りを意識し、過去のデータや周りの状況等を見ながら押し引きしていけたらと思い、見切りラインは低めに設定して実戦開始。
【 沖ドキトロピカル実戦データ 】
29 BIG 2k 中段チェリー
ズドン!!
開始29Gでまさかの遅れから中段チェリーが降臨!!
前作なら1/2でフリーズが発生し、超ドキドキモード移行確定の激アツ役。
いきなりの勝負どころに一瞬固まるも、既にフリーズするかどうかは決定しているワケだしと意を決してレバーオン!!
すると、ハイビスカスが点滅すると同時にリールが回らない。
やった!
フリーズした!!
超ドキドキゲットしましたよ!
と、喜んだ直後、リールが始動するも点灯していないドキドキランプを見て呆然。
フリーズしたのにWHY!?
そう、この沖ドキ!トロピカル。
ボーナス入賞時はボーナス絵柄が自動停止する仕様で、ハイビスカス点滅パターンを少しだけゆっくり拝ませる為か、必ずショートフリーズする仕組みだったんですよね。
最初のボーナスが中段チェリーだっただけに、まんまと騙されたというワケです(笑)
ま、なかなか出来ない体験だったのでヨシ…と思えるワケもありませんが、前作と同様なら天国以上が確定なんで、無理やり気持ちを切り替えて連チャンに期待し続行。
続き。
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ