[4]12月上旬の稼働を全紹介! 出だしは今年一番の…!? [2015/12/9(水)] |
■ 12月5日(土) ■
土曜日ということで、ホール回りに徹するがヨシかと考えていましたが、前日の夜に来たとあるホールのメールを見てメラメラ。
なかなかの強い煽りを受け、スクランブルで高設定狙いへ予定変更。
過去の傾向から、バジリスク絆・北斗強敵に狙いを定める。
朝一入場し、バジリスク絆にて満席を確認。
なら昨日のリベンジマッチだと、北斗強敵の目ぼしい台をカニ歩き…。
しようと思ったら、1台目が高確スタート。
高確が見つからなかったらジャグラーにいこうと考えていましたが、無事に発見出来たので、このままこの台で腰を据えることに。
【 北斗強敵実戦データ 】
271 AT 7000円 強チャンス目or中段チェリー 白
51 終了 AT後高確
125 AT 弱スイカ 白
233 終了 6セット AT後高確
天国で弱スイカヒット。
そしてAT後高確スタート2連続。
朝一高確スタートからのAT後2連続高確スタートとか、低設定ではなかなか難しいはず。
これはかなり期待出来る展開だし、ある程度は腹を括っていこうと決意。
続行。
180 AT 中段チェリー 黄
166 終了 4セット
97 AT 中段チェリー 青
41 終了
423 AT 中段チェリー 白 AT後高確
220 終了 4セット
(1) CZ 弱チェリー
439 AT 弱スイカ 青
弱チェリーでのCZ当選、さらに通常モード濃厚で弱スイカでの前兆移行。
高設定ほど起こり易い現象が更に追加され、ますます高設定期待度上昇!!
今日はさすがに貰ったか!?
116 終了 2セット
128 AT 中段チェリー 黄
76 終了
(1379) CZ カウンター1or弱チェリーor弱チャンス目
1523 AT 21000円 中段チェリー 青 AT後高確
60 終了
341 ヤメ 2000円
【 北斗強敵データまとめ 】
●通常時回転数 : 3527G
●AT初当たり出現率 : 1/440.8
●AT後高確濃厚 : 2/8
●弱チェリー・弱チャンス目からのCZ当選 : 1/50
●レア小役合算 : 1/70.7
まさかの天井目前ハマリを喰らってグロッキー。
その後、追加投資でギブアップ。
出だしの時点では、あと一歩で確信レベルかなとまで思っていたのにこの結末。
まだ高設定の可能性が強烈に否定されたワケでは無いと思うけど…。
てか、北斗強敵難しすぎ!!
ここで冷静に過去の実戦を振り返ってみたけど、こういう感じで引っ張られた挙句に結局設定不明ってなる実戦があまりにも多すぎる。
当然、結果も著しくないし。
イケる可能性大と踏んでガッツリ攻めて、ここまで結果が出ていない機種ってなかなか記憶に無いですね。
北斗強敵に関しては、暫く距離を置くことに決めました。
よっぽど強く根拠を持って勝負出来る時以外は触りません(^_^;)
して、このホールはこれにて撤退。
ちなみに、北斗強敵の次に考えていたマイジャグラー3は高設定挙動でした(涙)
天井・ゾーン狙いを2台こなし、迎えたホールでニューアイムジャグラーの6156G、BIG17、REG28、合算1/136という空き台を発見。
ちなみに、前日から2日連続でジャグラーを強く煽っています。
日頃ならどんなデータでも完全にスルーしていたホールなんですが、この日はストップ。
前日に覗いた時から気になっていたんですが、バッチリ高設定ってデータが1/4くらいあったんですよね。
そして当日もバッチリ高設定ってデータが複数台。
出玉感も良い感じ。
更には、翌週に交換率変更のリニューアル。
その時にジャグラーの増台。
おそらく、等価の間にガッツリ出して良いイメージを付けておいて、リニューアルからガッツリと稼働を付けていきたいのではと予想。
これはさすがに根拠強しだろうと勝負を決断しました。
【 ニューアイムジャグラー実戦データ 】
82 BIG 3000円
379 REG 4000円
191 BIG 4000円
6 REG
4 BIG
128 BIG
104 BIG
82 BIG
49 BIG
402 REG
36 BIG
66 BIG
99 BIG
160 BIG
190 REG
116 BIG
76 REG
131 ヤメ 1843枚
【 ニューアイムジャグラーデータまとめ 】
●総回転数 : 2301G
●BIG : 12回
●REG : 5回
●合算 : 1/135.3
●ブドウ出現率 : 1/5.97
最初の連続投資中は涙目でしたが、その後は怒涛のBIG祭りも降臨してプラスで終了!!
これを機に流れが変わってくれたら良いなと想いつつ、ようやくほんのチミっとだけ充実感を味わって帰路につきました。
≪この日の収支 : −15780円≫
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ