[1]8月7日はハナの日!汚名返上の舞台となれ! [2015/8/12(水)] |
パチスロ立ち回り講座をご覧の皆様、MEOTOIWA!!
32度目の登場、32を逆から読んでみよう!!
そう!VIVA二見です。
何故だかよく分かりませんが、冒頭が適当な感じになったので、早速マジメな話からスタート。
前回コラムのコメント欄で、ワオ、ピクッ!!となる内容のコメントがありました。
それがこのコメント。
「1ヶ月沖ドキオンリーの実践報告お願いします」
なんというCRAZYなお願いだ!と、読んだ瞬間は思ったのですが、よくよく想像してみたところ、なかなか楽しそうでもあるなと。
当然、すんばらしくリスキーな勝負であることは間違いないのだけど、ツボにハマったら普段以上の内容にまとめることも可能かもと。
うーん、沖ドキLOVEスロッターとしては是非やってみたい。
けど、やっぱりデンジャーすぎるか…。
よし、ではこうしてみよう。
もし今回のコメントで、このあまりに危険なチャレンジを支持する内容のコメントを、100件以上頂いたら腹を括って挑戦してみます!!
もしも万が一TRYすることとなりましたら、立ち回りルールは「沖ドキならどういう攻め方をしても良いモノで」としますのでご了承を!
・・・と、トーテムさんのコラムに感化されて、出だし部分にEnglishを差し込みまくったところで、今回の本題に行ってみたいと思います。
ちなみに、高校時代の英語の成績は平均3です。
10段階評価でなんですけどね。
はい、それでは今度こそ本題部分は真面目にいきますよ〜。
今回は、8月7日の実戦報告。
内容的に惨敗した7月7日実戦、汚名返上のタイミングはここしかない!!
この日は年に一度の「ハナの日」。
これ即ち、愛知県ではハナハナシリーズ激推しのホールが多数出現する日となります。
AT機を主体で攻める人、ハイエナ稼働に徹する人、当然の事ながら沖スロラブな人。
どんな趣向の方でも、愛知県スロッターならハナハナを攻めるのが当然となる一日。
勿論、僕も愛知県スロッターとして、この日はハナハナシリーズから勝負する事しか考えていませんでした。
ちなみに、過去の8月7日の実戦機種は。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●2014年 : キングハナハナ・ハイハイハイビ
ツモれずでしたが楽しめました!
●2013年 : ドラゴンハナハナ・スーパーシオ
こちらもツモれずでしたが楽しめました!
●2012年 : 豪炎高校応援團
あれれ〜(汗)
●2011年 : 稼働休み
むしろ打つ選択すらしてない(滝汗)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ふむ、どうやらハナハナを攻めるのが当然ではなかったようです。
二見流、前言撤回!!
にしても、豪炎高校って(笑)
とにかく、今年は今年。
ここ一番で弱いところを、この日こそ克服してやると気合を入れて臨んだ一戦。
まず、例の如く前日まで実戦ホールのリサーチ。
最終的に絞り込んだ2店舗の特徴がコチラ。
『A店』
●大型ホールで毎年強めの煽りあり。
●平均設定は高いと予想されるが、1台決着の配分任せ勝負になる可能性大。
『B店』
●間違いなく高設定は投入されると予想出来るが、台数自体は少な目の可能性も。
●ライバルの数は少なく、狙い台が絞り込める。
A店の場合は勘に頼るしかないけど、配分は高確率で良さそう。
対してB店は、狙いをスカされると痛いけど、後からツモも可能な予感。
この2店舗で相当迷いましたが、最終的に下した決断は…。
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ