[4]沖ドキで勝つ為の立ち回りを徹底解説! 『二見流、沖ドキ立ち回り攻略法』 [2015/1/21(水)] |
とまぁ、こんな感じで色々と考えながら対峙しているワケですが、ここで沖ドキの立ち回りについて簡単にまとめますと。
●狙う設定は基本的に設定6のみ
●朝一の挙動で根拠付け
●初当たりとモード移行に注目して押し引き
●見切りラインは低めに設定してオッケー
●展開の良い時だけ続行
※下二つは良い状況が前提でのモノです
まだまだ書き足りていないところや、高設定の実戦データなども掲載しようかと思ったのですが、前回以上に長くなってしまいそうになってきたので、これにて今回は終了。
多数様の要望がありしましたら、またの機会に続編を書かせて貰えればと。
沖ドキは今後も長生きしていく機種だと思うので、目を付けておいて損はない機種だと思いますよ!!
【パチスロ立ち回り一問一答】
●過去最高収支ってどれくらいなのですか?1日、1カ月、1年の単位で。
1日はビッグシオゴッドverでのジャスト500000円。
1カ月は1166000円。
1年は6112000円が最高ですね。
●一日動き回って1回も稼働させずに帰ったことありますか?
一日中って程じゃありませんが、ありますよ。
一台もハイエナ出来そうな台がなかったり、高設定狙いするつもりで来たけど、回収日と感じて打たなかったりってことはありました。
基本的に自分の中での勝負ラインを越えていない台や状況の時は、無理してまで打たないことにしています。
●張り付きエナに対する感想教えて。
個人的には好ましくないと思います。
限度によるとも思いますが、張り付かれている人の立場になって考えると、気持ちのいいモノではありませんからね。
●何県で稼働していますか?
基本的には愛知県で、場合によっては三重県や岐阜県へ行くこともあります。
●高設定はそんなに座れるものですか?
昨年は例年と比べ、圧倒的にツモ回数は減りましたが、それなりには座ることが出来たのかなと思います。
地域に恵まれていた部分もあるのかなとも思いますね。
●夕方からAT打つ場合6が打てる可能性がどのくらいから攻めますか?2分の1くらい?
う〜ん、難しい質問ですね。
なかなか期待度を読むのは難しいですが、スランプグラフやホール状況から推測して、低設定の可能性が極端に低く(期待値マイナスのリスクがなく)、設定6の可能性が50%以上と自分の中で思えれば勝負ですかね。
過去に何度かそういったケースで飛び込んだことはあります。
あとは、ハイエナがサクサクいけるかどうかの状況なんかも加味しますね。
●結婚しないの?
昨年しました!
●死ぬまで働かないでパチスロする気なの?
個人的な意見ですが、ライター業は仕事だと思っています!
この業界でやれるところまでやるつもりですね。
●張りつきエナはやめなよ。
ハイエナ稼働は立ち回りに取り入れていますが、一台を待つことは無いですね。
基本的に打てる台が無かったらホール移動を繰り返しているので。
●あんたエナやったやん。生まれ変わったん?
何かに特化するわけではなく、AT・ARTの高設定狙いから、ノーマルタイプの高設定狙い、ハイエナ稼働、そしてパチンコと、何でもするといったことを意識して立ち回っています。
●お前はいつバックれるんだ?
バックれるつもりはありません!
●自分の原稿は何度も見返していますか?
書きながら見返して、完成してからも見返すようにはしています。
●将来に不安は無いんですか?
無いことはないですが、やれることを精一杯やっていくしかないかなと思っています。
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ