[4]二見りょう的ハイエナ稼働を詳解 [2015/6/17(水)] |
とまあ、こんな感じで、ハイエナ稼働時に意識していることや行動についてまとめてみました。
基本的に、考え方は全て予想に基づくモノなので、完全なる正解は無いと思いますが、少しでも効率を上げる為に考えることが重要だと思います。
2台打てると踏んで取った行動が失敗して1台しか触れなかったり、そのままそのホールに居た方が多く打てたのに移動したばかりに全く打てなかったり。
色々とリサーチし、そして考えたとしても、完璧に動けているかどうかは分かりません。
なので、やはり重要となるのは結果。
内容的に足りていれば大きな間違いはない、逆に足りていなければ改善する余地がある可能性が高いと判断するしかないということですね。
最後になりますが、個人的に現行のAT機種が無くなるまでは今の稼働スタイルでいくと思います。
状況に応じて配分を変化させていくことはあると思いますけどね。
ぶっちゃけますと、ピークは過ぎつつあるかもしれませんが、
今はハイエナ稼働が一番パチスロで勝てる手段だと思います。
ですが、やはり自分としては高設定狙いが一番楽しいと思える瞬間であることは変わらないので、そこには拘っていきたいなと。
ライターとしても、様々な立ち回りが出来てこそというか、唯一の自分の特徴はそこかなと勝手に思っていたりもするので。
パチスロでガッツリ稼ぎたい、仕事の合間の稼働で手堅くお小遣い稼ぎをしたいと考えられる方は、ハイエナ稼働に徹するのが良いかもしれません。
高設定狙いのみで稼いでやる、勝敗は気にせず楽しみたいだけだからハイエナはしないというのも良いと思います。
パチスロに対する考え方は十人十色。
読者さん一人一人が、充実出来るスロライフを送って頂ければなと切に願っております。
そのお役立てに少しでもなれればとの精神で、今後も頑張っていくつもりであります!
今回も最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次回も宜しくお願い致します!
【パチスロ立ち回り一問一答】
●17年くらい前、閉店時間に並んでたのりょうさん?
その時はまだ17歳なので、まだパチスロを始めていませんね(笑)
●軍資金2万なら何打ちますか?ノーマル機以外でお願いします。
楽しむことを重視で打つのなら、戦国コレクション2でリセット等からチョコマカと打っていくかなと思います。
ガチで設定狙いするなら、黄門ちゃまですかね。
●高設定を打っていたら、隣に台パン野郎や貧乏ゆすり、チェーンスモーカー。どうします?
自分の高設定に満足しているので、特に気にしないですかね。
あまりに酷かったら店員さんに注意して貰うと思います。
●その友人の中に今でも働かずにスロット打ってる人はいますか?
0人ですね。
●結果何を伝えたいんですか?初代ゴッドで二時間で三万枚ってホラ吹きですね。
若い時は楽しかったということです。
6人で30000枚は余裕で可能な性能でしたよ!
一時間で5000枚以上出せる時代でしたので。
●裏モノ世代なのでAタイプでリプ蓮やスイカ、チェリーの後ドキドキしますが、今は設置してると思います?
今は裏モノは殆ど無いんじゃないですかね。
裏モノチックな台は面白いですよね!
●こうもんの推定6は勝てましたか?全部挑戦ですか?
なんとか勝てましたが、AT中が弱くて期待値以下の結果となりました。
残り2時間までは全て表挑戦でいきましたよ!
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ