[2]北斗転生以来、ついに溺愛機種候補発見! [2015/4/29(水)] |
「戦国コレクション2」でした!!
意外と普通ですねと思われた方、あくまで個人的な話なので、そこは気にせずスルーして下さい!!
この機種、実は自分が好きになる機種の条件が全て揃っていたということを、高設定狙いを初めてした時に気付いたんですよね。
もう解析も出揃い始めているので、ゲーム性の説明は不要かもですが、一応ざっと説明しますと。
通常時は規定コレ数でのAT当選を目指し、ATはシナリオ管理のセット数継続方式+ゲーム数上乗せ方式といった感じです。
「コレ数」というのは、北斗の拳転生の章でいうところの「あべし」と同じで、振り分けで決定されたコレ数に到達するとATに当選するといった具合です。
そして、モンキーターンを打ったことのある方は分かるかと思いますが、AT中は複数のシナリオによって各セット時の継続率に差が設けられているというモノ。
詳しくは、
当サイトの戦国コレクション2の機種ページにて分かり易くまとめてありますので、そちらをご覧頂ければ、より伝わると思います!
要するに、北斗の拳転生の章とモンキーターンを合わせた様なゲーム性ってことですね。
ちなみに、この2機種。
僕の好きな5号機個人的ランキングベスト5に入賞している台。
となれば、その2機種を合わせて良い感じに仕上げられている戦国コレクション2は、必然的に面白い!となりますよね。
そして、何故、モンキーターンと北斗の拳転生の章が好きかなんですが、共通して好きなところの一つが「やや難しいけど難攻不落ではないし判別し甲斐がある」というところです。
理由は分からないんですが、自分の経験を活かしての押し引きが重要で、判別が簡単じゃない台を好きになる傾向が昔からあるんですよね(汗)
もしかしたら、スーパーどMなのかも(笑)
そして、もう一点。
溺愛機種になる条件として、個人的にラブと思えるキャラクターがいるかどうかも大事な点。
モンキーターンなら青島ちゃんが出現する度にハウってなりましたし、北斗の拳ならマミヤさんタマランってなります。(上乳フェチばれる)
で、この戦国コレクション2って台。
かわええ女の子キャラクターが盛り沢山。
勿論、マミヤさんからの流れで来ると、主人公の小悪魔王ちゃんに惚れるのは当然の流れかもしれませんが、高設定狙い初実戦にて初めて遭遇した子を見て衝撃を受けました。
それは…。
クイーンにゃんこクレオパトラ!!
実は各ステージの継続バトルで、敵キャラに男キャラと女キャラの2パターンがあるってことすら、この時まで知りませんでした(汗)
ちなみに、衝撃を受けたのは攻撃のシーン。
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ