[3]パチスロで勝つ為の二見式ルーティン [2018/3/21(水)] |
【 データリサーチ 】
ホールの出玉情報は当然ホールへ出向けば確認出来ますが、ホールへ出向かなくても確認出来るモノもあります。
そのツールの筆頭が、連打取材のレポートでも活用させて貰っているサイト7ですね。
登録ホール数が多いのでオススメです。
主には、帰宅後の夜にそういったデータサイトはチェックするのですが、家族との時間や睡眠時間が削られすぎたりするのも良くないということで、実戦中や翌日の朝の並びの時にチェックすることも多いです。
出来れば実戦中は台に集中したいんですけどね〜(汗)
時として、「この時間も立ち回りの一つ」として割り切って考えています。
サイト7は情報量が膨大でオススメですが、その分、知っている人が多数というところがある意味においてマイナス点でもあるかなと。
多くの人が見ている分、優良ホールと判断するや否や、一気に大量のユーザーが押し寄せてくることも多々あります。
ということは、それだけライバルが増えてしまうということですね。
勿論、稼働が上がっただけ内容も良くなるホールなら全然問題ない場合もありますが、基本的には一発勝負だと難しいと二見は感じてしまいます。
と、有名サイトであればあるほど、そういった現象が起こり易くなりますが、裏を返せば有名サイトに登録していないホールは穴場になり易いということ。
なので、二見は気になるホールがあって、そこが有名サイトに登録していなかった場合、他にデータをチェック出来るサイトやアプリが無いかを探します。
でも、この弱いサイトやホール独自のアプリのデータって、見難いモノが多くてデータチェックに時間が掛かる点が難儀なんですけどね(笑)
それでも、これもホール選択・実戦機種選択の精度を上げる為に重要なことと割り切って、やきもきしながらチェックしております。
ということで、今回は二見が日々行っている行動と、それに纏わるモノの解説ということでお送りさせて頂きました。
仕事をされながら二見と同じことをするのは大変すぎると思いますしオススメしませんが、少量でも良いので取り入れて貰えたら、スロライフの向上に役立てて貰えるのかなと思います。
年度の替わる4月は、ホール状況が変わる時期だったりもします。
他の月と比べてチャンスが広がる可能性が高いので、是非じっくり観察してみて下さい!
今回も最後までご覧頂き有難うございました。
次回も宜しくお願い致します!!
【パチスロ立ち回り一問一答】
●愛知の連打【ダイマル】に行きたいのですが、何時にホールに着けば座れますか?
僕は大体いつも7時前後についているのですが、平日だと25番前後、休日で45番前後といったところですね。
機種は何でも良いのであれば、開店時でも空き台はあります。
土日祝だと、沖ドキと何か数台といった感じですけどね(^-^;
●絆のリセ後の好テーブルを高設定と誤認しませんか?
何かこれ良いかも!?みたいな錯覚には陥りますよね(^-^;
そんで、一発で飛んで今日はイケるぜと思ったら、次で5スルー以上ハマってチーンみたいな(笑)
よくあります。
●真面目な質問なのですがスロニートだと車のローンとかくめますか??くめるなら僕もなりたいです!
他の人がどうかはしりませんが、自分は一応組めていますよ(^-^;
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ