[3]勝負の12月、実戦報告≪その3≫ [2018/1/10(水)] |
【 12月28日(木) 】
稼働休み。
【 12月29日(金) 】
この日も夕方17時からホール回り稼働で終了。
【 天井・ゾーン狙い内容 】
●AKB48勝利 : CZ天井172G
●番長3 : ベル狙い1台
●番長3 : 当日151ベル・前日31ベル
●モンスターハンター月下雷鳴 : ゾーン狙い56G
■ この日の収支 : +2.42k ■
【 12月30日(土) 】
さて、ついに2017年ラストの高設定狙いとなりました、12月の30日。
この日は岐阜県でグランドオープンがあったので、配分勝負をしに行くのもありかなと思ったんですが。
ここは慎重に精査。
というのも、ダイマル桜山店が今年最後の盛り上がりを魅せてくれる日になるのではないかと予想していたんですよね。
基本的には、そんじょそこらで大回収が予想される12月末の末。
恐怖心が無いと言えば嘘になるけど、きっとダイマル桜山店は過去の傾向からしても盛り上がる可能性が高いはず。
昼オープンで距離的にも遠いグランドオープンホールと、これまでの実績から読みもきくダイマル桜山店とを天秤にかけた結果。
普通にダイマル桜山店の方がシチュエーション的に高い期待値が取れる可能性大と予想しました。
グランドオープンは未知なだけに、普通にヘボる可能性もありますしね。
1年の最後の最後ですし、運任せの立ち回りより、自分の力で立ち回って気持ちよく勝利を目指しましょう!
して、開店。
狙いは二見お気に入りのG1優駿倶楽部。
2ヵ月前に推定6をツモったバラエティーコーナーの1台です。
と、実戦模様を描き始めるとめっちゃ長くなりそうなので、ハイライトでお届けしまして。
まず2回目の初当たりART後に設定2以上確定のボイスが発生!
過去にそれで普通に設定2濃厚な挙動になったこともあったので、この時点ではまだ安心できませんでしたが、このあとすぐに11周期目での出走を確認。
高設定期待度大幅アップの挙動ですね。
その後も5周期での出走が2回。
5周期以外での連闘チャンスが2回。
ART中スイカからのまこまこチャレンジ当選が2/42等、高設定は間違いなしな展開となりました。
ちなみに、番長3は友人や連打取材時に知り合ったユーザーさん曰く、オール設定5濃厚との報告があったり、普通に出玉感があったりで、予想通りの盛り上がりとなっていました。
12月終盤戦は苦戦しましたが、最後の最後でホール選択、台選択とバッチリ決められてホッとしましたね。
■ この日の収支 : +47k ■
【 12月31日(日) 】
いよいよ2017年最終日!
大晦日は、中学1年の頃から毎年開催している地元の友人との忘年会。
かれこれ23年くらいほぼ同じメンバーで集まっています(笑)
この忘年会の開始時間が夜の8時ということで、我が故郷、二見町までの帰路を下道で節約しつつ、ホール回りしながら向かう作戦を決行!
最後に収支をもう一伸びさせたいんです!
少し早い時間に出発し、帰り道沿いにあるホールを片っ端からチェック。
結果…。
まさかの1台も打てずに終了となり、予定よりも大幅に早い時間に地元へ到着となりました(笑)
いやはやそれにしても、やはり三重県の大晦日はオールナイト営業の影響もあってか、とんでもなく賑わっていました。
とてもじゃないけど、天井・ゾーン狙い出来る隙が無かったですね(汗)
まぁ、ホール次第では攻め易いホールもあるとは思いますけどね〜。
ということで、12月最終日は稼働無しでフィニッシュとなりました。
以上、12月の稼働を全て報告させて頂きました〜!!
ということで、ザッと12月の内容をまとめてみますと。
●高設定狙い成功回数 : 20日中9回
●天井・ゾーン狙い総台数 : 112台
●収支 : +556.03k
てな感じでした。
12月が1年で最も勝ち易い月であることを証明すると意気込んでいた割に、そこまで派手な内容にならず面目なかったです(汗)
ただ、二見の2017年の月間収支のランキングでいうと4番目に良い結果だったので、他の月よりも立ち回り易かったということの表れなのかもしれませんね。
二見が力足らずだっただけで、ホール的には他の月よりも盛り上がりを見せていたホールも多く存在していましたしね。
12月に頑張ったホールは1月以降も要チェックです!
今回も最後までご覧頂き有難うございました。
次回も宜しくお願い致します!!
【パチスロ立ち回り一問一答】
●小数点二桁の収支はどのような計算ですか?
交換した際はそのままの額で、貯玉した場合は0.2k単位で計算しています。
●遠出すれば勝てそうだけどマイテリトリーは全て極悪店舗に。辞める?続ける?
現在のマイテリトリー自体の範囲が広いので(遠いホールで半径45kmくらい)、その範囲内で勝負出来ないとなると厳しいですね(^-^;
その範囲内に勝てる状況が無いとなると、それよりも足を延ばしたところでそこまで良い状況があるとも思えないのでヤメざるを得なくなりますかね。
●ハイエナが今後なくなったら、生き残れる自信はありますか?
過去に高設定狙いのみで立ち回っていた期間も長いので、それなりの状況さえあればやっていけるかなとは思います。
天井・ゾーン狙いをガッツリ取り入れているのは、ここ3年くらいですね。
(C)KPE
(C)NET
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ