[1]二見、某有名YouTuberに物申す! [2017/7/26(水)] |
パチスロ立ち回り講座をご覧の皆様、メオトイワ〜!!
前回は久々に大量のコメント&質問を頂きました。
ありがとうございます!!
コメント表示は出来なくなりましたが、応援コメントも反対意見も、全てのコメントをしっかりと真摯に受け止めて読ませて頂いておりますので、また宜しければドシドシとコメント下さいませ!
前回のコメントにて、1段階設定は賛成だという声を何件か頂きました。
記事の途中にも書きましたが、ゲーム性として面白ければ、打ち手としては1段階設定でも楽しめると思います。
ただ、そればかりになると、パチスロの面白みの主体である部分の一つが大きく欠けるのではという意味で、前回は意見させて頂きました。
メーカーさんが全力で規制に立ち向かっていく上でなら、一つのカテゴリーとして1段階設定の機種があっても良いのかもしれませんね。
ただその時は、技術介入次第で90%〜108%になるくらいの機種を作ってくれたらなと思います(笑)
さて、それでは今回の一筋。
今回は、とある優良ホールに、とある有名YouTuberさんが初来店した時に参戦した実戦模様と、このYouTuberさんのレポート模様について個人的に凄く違和感があったというお話を綴らせて頂きます。
とある優良ホールさんは名前を出しても良いかなとも思ったんですが、今回は伏せさせて頂くことにしましたのでご了承ください。。。
実戦前夜。
「この日は間違いなく高配分になるだろう」と予想していた二見は、以前に番長3実戦記で登場した弟の鳩胸男(自称)と一緒に打ちに行く約束をし、何時から並ぶかの相談をしたところ、満場一致で徹夜との判定が下される。
徹夜なんて3年ぶりくらいか。
何故そこまで気合を入れて参戦するに至ったのか。
まず最大の理由が、このホールの過去の傾向的に、初開催系の特定日はかなり強くなることが多く、前回の初開催特定日では、小規模ホールにして約3万枚の赤差玉を叩いていたということ。
ホールが指定した日が前回の初開催特定日と同じで、このホールの日付特定日に重なっていたので、同等のヤル気があると予想したわけです。
そしてもう一つの強いと思える根拠として、この来店される有名YouTuberさんが、自分が来店するからには出して貰わないと困ると常々アピールしていること。
このホールがそこまで言われてわざわざこのYouTuberさんを呼んで、出そうとしないワケがないと予想したワケです。
ついでに、出さないとめちゃくちゃホールのことをディスるので、このYouTuberさんを呼ぶことは諸刃の剣とも言えるかもしれませんね。
で、ホールの信頼度と有名YouTuberさんの集客力を合わせて考えるに、徹夜でもしないとまともに台選択出来ないかもということで、超久々の徹夜を決断したのでした。
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ