[3]今更ながら…、カイジ3実戦報告 [2017/6/28(水)] |
ちなみに追加で一つ。
カイジのモード推測法なんですが、基本的に通常Aモードに滞在していれば通常Aのゾーンで、通常Bモードに滞在していれば通常Bのゾーンでフェイク前兆が発生します。
この時は200G・400G・600Gのゾーンで、しっかり前半でフェイク前兆を確認していたことにより、ゾーン外での当選でしたが、通常Aモードに滞在していたと推測していました。
と、一気に初当たり出現率が1/246と大幅設定6以上から設定4と5の間まで急降下しましたが、ここまでの内容的に悲観的になる要素はほぼ無いと捉え、強気で続行していくことに。
続き。
70 終了 2セット 青空+即ざわざわ
16 AT
30 終了 青空
120 AT
50 終了 即ざわざわ
(66) CZ
92 AT CZ解除
70 終了 2セット 青空
強気の続行から、初当たり出現率が1/182.2と設定6以上まで一気に再浮上!!
そして、初回の初当たりを除いて、初当たり7回中、推定チャンスモード以上が6回。
通常Aモードの確認が1回。
更にチャンス目解除も最初に確認していますし、これはもう高設定濃厚と判断しても良いレベルかと。
設定1のチャンスモード以上移行率が25%ということを考えるに、7回中6回はほぼ不可能レベルと判断して良いですよね。
では、ここからは閉店時まで一気にいきます。
続き。
209 AT
230 終了
696 AT
70 終了
(153) CZ
645 AT
260 終了 3セット
205 AT
100 終了 青空
102 AT
40 終了 即ざわざわ
181 AT
100 終了 2セット
(70) CZ
95 AT CZ解除
120 終了
(141) CZ
173 AT CZ解除
50 終了
(227) CZ
304 AT
100 終了
131 AT
50 終了 2セット
(91) CZ
117 AT CZ解除
50 終了 2セット
245 AT
50 終了 即ざわざわ
252 ヤメ
【 カイジ3実戦データまとめ 】
●通常時回転数 : 4684G
●AT初当たり出現率 : 1/234.2(設定4と5の間)
●CZ出現率 : 1/669.1
設定5以上濃厚、設定6の可能性も高いと予想していた実戦でしたが、最終的に初当たり出現率は設定4と5の間でフィニッシュとなりました。
ただ、実戦内容詳細を見ていきますと。
通常Aモードの確認が、最後のヤメた時を合わせて、20回中たったの3回だったこと。
即ざわざわ等、AT終了時の高モード示唆発生率が高かったこと。
設定差の無いCZ当選が大幅に下ムラだったことで初当たりが下がっていると思われること。
更に、この日のバラエティーコーナーの状況なんかも考慮して考えるに、高設定は間違いなし&設定6の希望も大いに持てる内容だったと思います。
と、今更ですがカイジ3の実戦をお送りさせて頂きました。
今更カイジの実戦報告なんていらんわ〜って読者様が大半だと思いますが、今回の実戦報告からお伝えしたかったことがありまして。
それは、個人的に思うことではありますが、AT・ART機は解析を細かく知っていればやはりノーマルタイプよりも押し引きがし易いし立ち回り易いなと。
勿論、機種や特徴にもよりますけどね。
腹を括って続行するか見切るかを判断し易いのは、断然AT・ART機だと個人的には思いますね。
そして、昨年から長く新基準機のヒット機種がなく、その影響もあってAT・ART機に対して厳しい扱いのホールが多かったのですが、ここに来て扱いが良くなりつつあるホールが増えたなと。
番長3のヒットも影響しているんですかね。
まだまだもう暫くは旧基準機も残っていますし、ホール状況次第では収支に貢献してくれると思いますので、今一度、AT・ART機のシマもチェックして頂けたらと思います。
今回も最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次回も宜しくお願い致します!!
【パチスロ立ち回り一問一答】
●弟さんて初登場ですかね?
別名、鳩胸男(自称)として登場していたかもしれません(笑)
●消化しきれないであろう勝負は避けますか?例、22時半打ち始め凱旋1350G〜(閉店23時)
期待値がプラスにならなければ打たないですね。
納得いくプラスが見込めるのなら、残り時間が少なくても打ちます!
(C)福本伸行/講談社・VAP・NTV
(C)福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ
(C)Sammy
(C)RODEO
製造元/株式会社銀座
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ