[1]バジリスク絆は甘いのか、実戦結果から検証 [2017/3/22(水)] |
パチスロ立ち回り講座をご覧の皆様、メオトイワ〜!!
今年でパチスロメインの生活も17年目に突入な二見ですが、ここに来て我がパチスロ人生において最大のスランプの波を喰らっております。
そのスランプは、今年に突入してから今現在まで継続中。
スランプの度合いをATレベルの様に大・中・小と3段階で表すとして、大スランプが3ヵ月連続で続いている状態です。
3ヵ月連続で大→大→大と続くのは生涯初。
過去に大→中→小とか中→小→中くらいは何度かありましたが、3ヵ月間スランプが続くことも稀なだけに、なかなか苦しいスロライフとなっております。
スランプの細かい内容としては、大幅な下ムラ、特に天井・ゾーン狙い時の欠損がハンパないですね。
1月からかな〜り低く見積もって400kは越えていると思うんですが、収支の方は余裕のマイナスです。
更には、やはり状況を活かしきれていない実戦が度々あることですかね〜。
以前もお伝えした通り、マイテリトリーはそんなに良くはありませんが、ボチボチな状況は続いています。
これを解消する為、今一度ツモ率を上げるためのデータ収集等を念入りに行なっています。
何とか4月にはこの悪夢の日々を抜け出して、小好調くらいにはなってほしいですね。
その為には、出来る努力はしていかないとですね。
では、今回の一筋。
今月、ようやくの超ひっさびさにバジ絆の設定6濃厚台を打つことが出来ました。
注:それでも大スランプということは、これがなかったら大惨事ってことです
で、この推定6を打った後に、ふと思うことがあったんですよね。
それは、「前回の推定6後から今回の推定6まで、どれだけツモり損ねてどれだけの収支になっているのか?」ということ。
ということで、今回の一筋は「二見の個人データからバジ絆は甘いのか探ってみよう」がテーマです!
何でこんなことを考えたのかというと、これでもかってくらいバジ絆の設定6には辿り着けなかったんですが、そんな酷い収支にもなっていない様な気がしたんですよね〜。
今更ですが、やはりバジ絆はなかなかに甘いんじゃないかなと。
ただ、今この原稿を書いている現時点で、そのデータに関しては全くまとめておりませんので、その間のツモり損ね続け期間の収支はどうなっているのか一切不明。
もしかしたらまさかのプラスかもしれませんし、予想を大幅に上回るマイナスかもしれません。
なんとな〜く、感覚的にはトントンくらいなんだけどな〜。
といった感じで、超思い付き企画であります。
ではまず、前回の推定6濃厚実戦の日を調べ上げ、そこから今回3月9日に打てた推定6実戦までのツモり損ね実戦データをまとめていきたいと思います。
ちなみに、推定4や、6は薄いんじゃないかな〜といった実戦は全てツモり損ねでカウントしていきます。
あくまで、設定6を狙っていく上でどれくらい甘いかを検証したいので。
てか、個人的な一番の興味は、何回連続で設定6に辿り着けていないかですな。
隣で確定を見まくる苦い経験が沢山あったツモり損ねシーズンなだけにね。
んでは開始。
前回の推定6は〜、ふむふむ、なかなか出てこないね〜。
おっ!
ありました。
推定6って記入してあるヤツ以外は全て飛ばして、推定6と記入してある日にちを発見。
その日にちは。
8月1日(笑)
散々バジ絆は狙ってきましたが、まさかの約7ヵ月前とは(汗)
ちなみに履歴は長すぎるので、その時の実戦データのまとめをば。
次のページへ
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ