[3]連打取材ホールでのプライベート実戦/立ち回り反省後実戦 [2017/3/8(水)] |
そして最後に、前回お届けした二見史上最大の事件を受けて猛省した後の稼働をもう一本。
まず猛省直後に訪れたのが、冒頭の2/14のミカド一宮インター店プライベート実戦のマイジャグラー3。
何とか少しの意識改革もあって打ち切ることに成功。
そして迎えた翌日の一戦。
この日、一番に狙いを定めたのはクレアの秘宝伝2。
も、抽選負けでクレア2は取れず。
仕方なく確保したのは、前日に引き続きマイジャグラー3。
なんか最近マイジャグラー3、すんごいお気に入りなんですよね〜。
ジャグラーシリーズの中で勝ち易い部類なのもさることながら、やはりあの光には癒されます。
延々暗〜い、となっている時間帯は絶望感ハンパないですけどね〜(笑)
ちなみに、仕方なく確保したと書きましたが、それはど〜しても打ちたかったクレア2が打てなかったからそう書いただけで、このマイジャグラー3の狙い台は自分の中では根拠強め。
地獄の3連戦のどの実戦よりも根拠は強いとの予想でした。
ということで、マイジャグラー3の実戦データ、一気にいきましょう!
※途中1000G毎にBIG回数/REG回数/ぶどう出現率を表記しています
【 マイジャグラー3 実戦データ 】
104 BIG 3k
51 BIG チェリー
123 BIG
165 BIG
■1000G時点 : BIG4/REG0/ぶどう1/5.58
577 BIG
109 REG チェリー
78 BIG
45 BIG
51 REG チェリー
120 BIG
155 BIG
80 BIG チェリー
131 BIG
180 BIG
9 REG
■2000G時点 : BIG12/REG3/ぶどう1/6.07
219 REG チェリー
17 REG
64 REG チェリー
206 BIG
235 BIG チェリー
■3000G時点 : BIG14/REG6/ぶどう1/6.36
315 REG
46 REG
41 BIG チェリー
139 BIG
21 REG チェリー
201 REG
325 REG
36 BIG
■4000G時点 : BIG17/REG11/ぶどう1/6.11
183 REG
17 REG
86 BIG チェリー
64 REG チェリー
409 BIG
28 BIG
303 BIG
■5000G時点 : BIG21/REG14/ぶどう1/6.11
122 BIG
21 ヤメ 1534枚
【 マイジャグラー3実戦データまとめ 】
●総回転数 : 5078G
●BIG回数 : 22回
●REG回数 : 14回
●ボーナス合算 : 1/141.0
●ブドウ出現率 : 1/6.07
立ち上がり1000Gの時点で、REG0回。
二見史上最大の事件の頃と変わらぬ意識だったら、見切っていた可能性が高かった様に思います。
2000Gの時点でもREGは3回でしたしね。
ただ、何故ここまで打てたのかというと、やはり当初から根拠が強いと推測していたこと。
そして、第一候補のクレア2を筆頭に、下位の狙い台も軒並み可能性のある挙動を示していたことで、ある程度までは腹を括ってと、内容を殆ど気にせず続行していました。
ちなみにこの台、まだまだ打ち続けるつもりで続行していたのですが、知り合いの専業さんがハナビの設定6確定的台をヤメるということで、そちらへ移動することになりヤメました。
移動したハナビは終日良好で出玉の上乗せに成功しましたが、そちらのデータは割愛させて頂きまして。
ヤメた時点でのマイジャグラー3。
閉店時の最終スランプグラフ。
見事に伸びて終了していました。
実際の設定は分かりませんが、周りの状況、そしてこの様な結果となったところから、高設定であった可能性は高かったのかなと思います。
ということで、この日はしっかり反省を活かして結果を残せた一戦となりました。
まあこの日は上手くいっただけで、そう簡単じゃないのがノーマルタイプの押し引き。
これからも経験は全て糧にして、その後の実戦に挑んでいきたいですね。
今回も最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次回も宜しくお願い致します!!
【パチスロ立ち回り一問一答】
●自分はすぐ心が折れてすぐやめたくなってしまいます…どうしたらいいでしょう?
やはり、その台をチョイスした根拠が少しでも強いと思えるように、少しでも打つに値する理由を付けて実戦に挑むことだと思います。
まあ、僕も根拠は付けているつもりでも、スランプが続いている時期は弱気になってしまいがちですが(^-^;
●4月までに導入される予定の新台で、注目の機種はありますか?
確定的な登場時期は分かりませんが、やはり番長3は気になりますね!
これが流行るかどうかで、ホール状況に大きく影響を与える機種だと思いますしね。
(C)2012 BONES/Project EUREKA AO・MBS
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)Sammy
(C)DAITO GIKEN, INC. ALL RIGHT RESERVED.
(C)2015 マイジャグラーV KITA DENSHI CORPORATION
【 人生パチスロ一筋 】 メニューへ