機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

そこはダイキチ大吉三昧


[4]有機ピエロとダマし合う [2013/10/4(金)]

ここまでBIG6回のREGが11回。
ボーナス出現率は約1/100。
設定6を確信するも、コインは一向に増えない。

万策尽きた。

きっかり500枚のコインを確保すると、下皿には50枚程のコインが残った。
そのコインも残すところあと5枚。

その時、背後から爆音が聞こえてきた。
振り返ると「慶次」が爆乗せ中である。
振り返りながらレバーを叩き、リールを見ずに左リールを止め、そこでリールを見ると…告知ランプが点灯しているではないか。

「またヤラれた…」

これだ。これなのだ。
これも本当の出来事だ。

よそ見をした瞬間、もうヤメようと思った瞬間、コインが無くなる瞬間に、告知ランプが点灯するのだ。
これもまたよくあるのだ。

「もう一度やってやる」

ロータリーで打つのは効率を重視するからである。
そして、できる限り効率を高めたいのならば、ボーナス中の最終ゲームで準備目を作っておくのだ。
これならボーナス終了後の1ゲーム目からテンポ良くロータリーで打てる。

そして、ベットボタン点灯5回目にプッシュ。
その理由を聞いてはいけない。

リール始動。
左リールを止めるとチェリー。
ロータリーのハサミ打ちで打つ場合、この瞬間にアツくなれる。
ポンポンポンと止めてしまうので一瞬の出来事なのだが、左リール中段BARだと右リール中段に7がテンパイする確率が高い。

そして、ポンっと中リールを止めると…中段に7。

「おおっ! キタ…」

1G連達成である。
作戦成功だ。

だが残念ながらREG。
この後はまたボーナスを引けない。

万策尽きた。

下皿のコインも無くなり、残りクレジットは5枚。
さすがにもう無い。

台の脇に置いてあるタバコとスマートフォンを手に取り、レバーを叩いて適当にリールを止める。

「ガコッ」

「ウッソ…」

これだ。これなのだ。
これも本当の出来事だ。
コインが無くなると告知ランプが点灯するのだ。

これはピエロが指折りコインの出納を数えているというより、ピエロはこちらを見ているのだ。
いや、そうに決まってる。

そしてこちらが再びやる気になる。
するとまたボーナスを引けない。
この繰り返しだ。

とりあえず800枚のコインを確保し、ここで最後の手段に出る。

「もうヤメて帰るフリ作戦」作戦発動だ。

コインがどんどん減る。
残りクレジットはまたもや5枚。

本来はここで注意が必要なのだ。

あくまでもピエロにバレないようにヤメる「フリ」をしなくてはいけない。

が、ここが俺は甘かった。

「ほら、ヤメるぞ? 帰るぞ? ほれ。」

ピエロに見透かされてしまった。
ここで終了である。

高設定濃厚だとは思うが、得たコインは800枚。
しかし、それがジャグラーだ。
そう、これがジャグラー。

ジャグラーとは…

侮ってはいけない。
ピエロは、生きている。
そして、こちらを見ているのだ。

【 そこはダイキチ大吉三昧 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます