[3]ある日の沖ドキ稼働 [2017/3/15(水)] |
うおぉぉ!
チャンカナァァ!!
ベルからカナちゃん&ドキドキランプ点灯。
というわけで無事に強い方の25%を取ってくれていたようで。
ここでドキドキランプ光ったので、最低でも3連確定。
…ってか3連で合っているよね?
最低でも、1G連→ドキドキモード→補償モード、だよねっねっ!?
たぶんベルで光るとモード落ちあるけど、ドキドキランプ光っているから1G連後もドキドキに移行のはず…。
ま、この考えが合っているか、確認できなかったのだが。
だって余裕で3連越えたからね!
HAHAHA!
獲得1800枚弱でスイカからまたドキドキランプを光らせるバルハチ氏。
結果、ビッグ17のレギュラー2で3500枚ゲット〜!
金愚 「ビッグ寄りすぎィ!」
余裕ができたので、最後にジャグラーでペカっている台が空いていないか探したけど、紙一重で見つからなかったので、自分でペカらせることにして7k投資。
…ノーペカりでご帰宅。
完全に無駄なことをしてしまった…。
この日の収支。
投資20k、回収73.8kで、+53.8k!
イエェェェェ!!
連打行く資金できたゼェェェェ!!
お・わ・り。
さて皆さま、二度目となる先日の東海連打はどうでしたか?
これを書いているのは連打前。
行きたかったのですが、僕は行けませんでした。
残念、無念…。
皆さまは、連打に何を求めて行かれますか?
ホールへの期待感、パチスロを打つ楽しさ、出玉、勝利、などでしょうか。
僕もそうです。
ただ、それらを抑えて一番印象に残るのが、ユーザーの方にお声がけ頂くことです。
お声がけ頂く時間なんて、打っている時間よりも短いのに、一番印象に残るんですよね〜。
そういや最近読んだ雑誌で、作家の吉田修一さん(著書はパレードや悪人など)がこのようなことを書かれていました。
「少し大げさかもしれないが、誰かと出会うということは、それまでに過ごしてきた自分の時間と出会った誰かがそれまでに過ごしてきた時間が、そこで一緒になるという、とても壮大なことなのかもしれない。」
ん〜壮大!
知らない者同士が出会うって壮大〜!
元々連打は、「みんなで連れ打ちしましょ!」って考えからその名前が付けられた一面もあります。
今は時代の流れや様々な背景などもあり、いくつかあったコンセプトのうち、優良ホールの紹介・取材をすることを前面に押し出しておりますが、根底に流れる連れ打ちの精神は今も変わらないものと個人的には思っています。
なので、今回の参加は無理でしたが、また別の機会には参加しますので、その時はバルハチと連れ打ちをして下さいね!
金愚 「今回参加できなかった壮大な言い訳www」
バル 「お前マジいらんこと言うなし。」
金愚 「言うなしwww」
それではまた次回投稿にて。
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
【 ディフェンスに定評のない男の立ち回り 】 メニューへ