[1]巡り合った奇跡と現実と(まどかマギカ2他) [2017/7/19(水)] |
こんにちは。
バルハチです。
つい最近も、愛車のナイトーさん(バイク)でツーリングしていたんですよ。
バイク仲間なんて一人もいないボッチツーリング、略してボッツリングです。
風を存分に受けながら、寂しさと切なさと心強さをいつも感じながらのボッツリングです。
ところで、僕はフルフェイスのヘルメットを持っていません。
持っているのはジェットメットやダッグテール系の半ヘルなどの、顔の前面を覆わないものです。
なので、風がTMRばりに顔をなぶってきます。 YO!SAY!!
フルフェイスを持っていない理由は、バイクのタイプ的に合わない(ナイトーさんはアメリカンバイク)のと、顔を圧迫される感じが好きではないという点。
そして一番の理由は、おっぱいを感じることができない点ですね。
え?
おっぱいに関して説明いりますか?
本当は大体の方が説明不要かと思いますが、一応説明させて頂きますと…。
時速60kmの時の空気抵抗は、C〜Dカップのおっぱいと同じ抵抗となるという話はご存知でしょうか?
(厳密には移動する物体にかかる抗力なので、空気抵抗という言葉はおかしいけど)
2009年に公開の「おっぱいバレー」では、下り坂を利用して中学生が自転車で時速60kmを目指すシーンもあったことから有名な話かと思います。
僕が中学生くらいの時は、時速80kmの時の空気抵抗はE〜Fカップなどという口伝もありました。
ここまで書けば分かると思いますが、僕は風に顔を蹂躙されているわけではないのです。
むしろ…、風っ!もっとこいよ!ガンガンこいよー!!
って感じでバイクに乗っております。
バイクを60〜80km/hで走らせているってことは、次から次へと様々なおっぱいが迫ってくるようなものですからね。
そりゃ顔を覆いたくなくなりますよ!
顔どころか全身でおっぱいを感じ取りたいですよ!!
バイクで走れば感じる風圧ッ!
いや、もはやパイ圧ッ!
これは……ッ!圧迫祭りよォーーーッ!!
ウォォォォリャアァァア!!
ハッ!
…取り乱してしまい、失礼致しました。
結局のところ言いたかったことは、風を受けて走るのは気持ちいいよってことです。
どうですか?
バイクに乗りたくなってきたでしょうか?
僕と一緒におっぱいという名の風を感じたい方、お待ちしております。
ただ、経験上80km/h越えるとおっぱいではなくなります。
100〜120km/hくらいの空気抵抗は、なんというか…、力士ですね。
ちなみに高速道路は僕もシールドを付けます。
力士はお断り!ダメ!絶対っ!!
さて、今回の稼働話はいろいろと打ってきました。
ただ、がっつり打ったというよりは、チョイチョイつまんだって感じですね。
それでは今回も宜しくお願い致します。
某平日。
仕事帰りにホールへ寄ってみた。
すると、こんな台が落ちているではないか。
サクラ大戦のアドベンチャータイム中の台。
サクラ大戦は、液晶右の各小役に対応したメーターをどれか1つでも100%にすると、ART・CZの抽選を行っている。
そのメーターを貯めるための特化ゾーンの1つがアドベンチャータイムなわけなのだが、その真っ最中の台を拾ってしまった。
まぁこの新しいサクラ大戦を打った方なら分かると思うが、たとえ100%になったとしてもけっこうなムリゲー臭が漂う台だ。
1回くらいはまともに出してみたいと思ってこれまで何度か打ってみている。
そして大体負けている。
正直メーターは100%にほど遠いので、打つべきではないかもしれない。
金愚 「ゼロの状態から打つよりマシやでwww」
**************
※金愚繰無損(きんぐくりむぞん):バルハチの脳内妄想によるスタンド。愚かなことを繰り返し、金を無くして損をさせる。ロクでもないヤツ。いわゆる心の声。
「財布は金を出されたことに気付かず、失った金は失われた瞬間を金自身さえ認識しない!」
**************
せやな!
僕はいつも心の赴くままに、直感に従うスタイルなのだ。
金愚 「それが養分なwww」
サクラ大戦でどうすれば出るのか分からないが、とにかくメダルを出せばいいんだろー!!
……スルッと10kを失った。
うん。知ってた。
また別の平日。
金曜日。
前々回の記事で何か面白い台ないかなという話をしたが、わざわざツイッターでオススメしてくれた方々がいた。
オススメしてくれたのはZガンダムとまどマギ2だ。
Zガンダムは近くのホールになかったので、「まどマギ2でも打つか。特に何か打ちたいものもないし。」と思って、最寄りのホールへピットイン!
バラエティコーナーにまどマギ2があった。
どうやらART抜け直後のようで、台の上にあるデータ表示器がまだART中の表示になっている。
まどマギ2って、CZが潜伏したりARTの引き戻しってあったっけ?
まどマギ2を打つのはこれで3回目である。
ちなみに過去2回の内容はなかなかヒドイ。
1度目は、飲み会までの暇つぶしに打ってみようと着席するも、3Gでボーナス引いて即ヤメ。
2度目は、通常時を100Gほど回してボーナス当選から7揃いでラッシュへ突入させて、1撃4500枚弱ゲットして即ヤメ。(読者ライター時代の第60回参照)
ほぼ通常を回していないというね!
CZを消化したこともない。
これを打ったと言っていいものだろうか?
とりあえず回数的には打つのは3度目なんだ。
3枚のメダルを入れてレバーを叩いた1G目。
ピュリリリィィーーーッ!
次のページへ
【 ディフェンスに定評のない男の立ち回り 】 メニューへ