[2]新基準機ツアー(マクロスフロンティア3、忍魂暁) [2017/6/21(水)] |
ワタシ、チビルかとオモタヨ。
すごい役物と音でART当選を祝福された。
う〜ん。
役物は確かにすごいね。かわいいね。
自宅の壁に飾りたい。
でもな〜、パチスロ台にこういうの求めているのかな〜、我々ユーザーは…。
さて意外とすんなりARTギャラクシーツアーに当選した。
マクロスCHANCEと出てきて、なんかを決めるようだ。
元々出てきていたパネルが二つに絞られた。
赤文字のギャラクシーツアーとdシュディスタbだ。
これまでのマクロスのお決まり通り、左側の赤いギャラクシーツアーが選ばれた。
…右側選ばれることあんの?
CLIMAX BATTLE出てきたー!
負けたー!
金愚 「早っwww」
勝てば特化ゾーンだったようだが、何一つチャンスアップが絡まず、ブレラさんに瞬殺された。
しかし僕が考えていたのは、負けたことより、ここまでのサイドに出てくるシェリルとランカが可愛すぎること。
制服からステージ衣装と可愛いすぎてそこばかりに気がいっていた。
そりゃアルト負けるわ。
ちなみにマクロスチャンスは、ART中のレベルに応じて出てくるものが異なるようだ。
ART中のレア役によりレベルアップ抽選をしているようだが、そのレベルの数は23段階!
金愚 「多すぎィ!」
一応特化ゾーン突入までレベルは下がらないらしいが、これはキツそうだ。
さてARTに突入したので、ARTを消化していく。
今回はモードが4つ選べて、シンデレラ、フェアリー、ユニゾン、PVモードとある。
まぁ継続の告知方法が違うよってだけなので好みで選べば良い。
僕はユニゾンモードでバー図柄が揃えば継続ってモードが気に入った。
ライオン聞けるし。
あ、ハルヒや…っ。
なんか演出が過剰なんだよな〜。
別にストックしたわけでもなく、ただシナリオ管理されているだけなのに…。
これだけでいいんだよ。
GTと見るとドラゴンボールを思い出してしまうのは僕だけだろうか?
でもドラゴンボールのGTは「Grand Touring(壮大なる旅)」らしいので、間違えないよう気を付けよう!
金愚 「どこで間違えるんや? その豆知識www」
「ごめんなさい、鳥山先生」は流石に都市伝説だろう。
金愚 「なぁどこで…」
ちなみに継続管理のシナリオは12種類ある。
金愚 「多すぎィ!」
なんとか3セット目まで続き、そこでレア役から、
またクライマックスバトルが飛び出してきた。
どういう勝率になっているのか分からないが勝ちたい!
勝ってヴァルキュリアラッシュに入れたいんやぁ〜!!
あ、
クライマックスバトル中にボーナス引いた。
ART中のボーナスは2種類。
1つは上記のバルキリーアタックで、規定数の敵を倒せばARTストックってヤツ。
もう1つは突入=ストック確定のエピソード。
ちなみにエピソードは8種類。
設定示唆もあるらしいので、全部見れる人間は世界に誰もいないであろう。
で、このバルキリーアタックは、
2000匹のバジュラをアルトがオラオラして…、
次のページへ
【 ディフェンスに定評のない男の立ち回り 】 メニューへ