引っ越しからある程度日数が経った今。
さてこれからどうしていこうかと思索に耽るため、近くにあった寿司居酒屋に一人で行ってきたんですよ。
カウンターに着席し、まずは「マグロの山かけ」と「ホタルイカの沖漬け」を注文。
角ハイボールとともに、順調に流し込んでいきます。
すると、隣りに20代前半くらいの男性が一人で座りました。
カウンターでの一人客同士。
酔っていることもあり、しばらくしたら話しかけてみようかなぁ、なんて思っていましたが、自重しました。
理由は簡単。
金髪&耳たぶの面積が許す限りの満載ピアス&腕には入れ墨、という風貌に恐れをなしたというだけの話です。
お笑い芸人EXITのりんたろーを劇的に凶暴にした感じの方でした。
これは刺激しちゃいかん、ということで、引き続き考え事に没入しながら静かに飲んでいたところ、若者がおもむろに以下のような注文を繰り出しました。
「すいません。 コハダ、シメ鯖、つぶ貝、ヒラメ、芽ネギ、中トロ、大トロ、それぞれ二個ずつで」
生意気ながら、こう思ってしまいました。
わかってるな、と。
まずはコハダやシメ鯖といったあっさり系で攻めつつ、貝や白身をはさんで、中トロと大トロをメインに持ってきつつ芽ネギによるトロの脂リセットも考慮している。
生意気ながら(2回目)、完璧な注文だと思いました。
しかし次の若者の言葉を聞いた瞬間、僕は異次元に連れていかれました。
「あと、飲み物はコーラで」
手にしようとした角ハイグラスを取りそこないそうになるほどの衝撃。
寿司にコーラっ・・・?
あんな甘いシュワシュワした液体と寿司が仲良くなんてできるのか・・・?
いや、角ハイもシュワシュワはしてるけど・・・
人がどんな食べ方をしようと自由。
好みなど人それぞれ。
それは百も承知ですが、あまりにびっくりしたので、ついついスマホを取り出してググってみたんですよ。
すると、Google先生は以下のような回答をくれました。
なんと、「寿司 コーラ 合わない」を抑えて、ポジティブな予測検索が2つも上位に君臨しています。
2つ目なんて、「相性 最高」という最強の誉め言葉まである状態。
つまり、このワードで検索する人がそこそこいらっしゃるということ。
なんたるカルチャーショック。
寿司とコーラが合うだなんて・・・・・・
実際若者は、寿司とコーラを美味しそうに平らげ、ものの15分程度で席を離れていきました。
あまりに気持ちのいい食べっぷりに、思わず今度試してみようかと・・・・・・はさすがに思いませんでしたが、人の好みは千差万別なんだなと改めて痛感しました。。。
さて、そんな刺激的なこともあったからか、珍しくほんのちょっとだけ打ちたくなりました。
完全6号機時代へ移行してから、惰性以外で打とうとするのは久しぶりです。
言われ尽くされていることを今更言うのもどうかと思うのですが、、、
6号機がとにかくつまらない。
そこそこお金入れて、ちょろっと戻ってくる。この繰り返し。
ゲーム性もなんだか単調なものが多い。
そんな思いから、ただでさえ遠ざかっていたパチスロに対し、さらに疎遠になっていた昨今。
でも、6号機とはいえどうしても打ちたい機種がありました。
それは「ディスクアップ2」。
やっぱり、こいつは打っておかなければいけないでしょ、と。
近くに設置されているホールがなかったため打てずにいましたが、この日は足を伸ばしてでも打ちたくなったので、酔い覚ましがてら長々と歩いて目的のホールへ向かうことに。
到着し、早速適当な空き台に着席。
どうせ全部設定1でしょうから、選ぶだけ無駄というものです。
「なんとか5k以内にボーナスを・・・」と願うこと13k。
だいぶはみ出したところでやっとこさREG。
なんの足しにもならずノマレ。
ここまで、ペラポンを3回はずしたり、見るからにアツそうな新演出もスルーしたりと、とにかく見どころゼロ。
久しぶりのスロなのにまったくときめかず、やめとけばよかったと後悔しはじめましたが、結構遠いホールまで来ておいて7を揃えずに帰るという屈辱を受け入れることができずダラダラと続行。
BIG引くまで帰れま10、セルフ開催です。
10(テン)と全然かかってないのをスルーできるのが大人です。
すると、トータルで20kちょうど入れたところでやっとBIG!
「BIG引けた!」というより、「これで帰れる!」の思いが勝っていたことはここだけの話。
結果、純増約0.5枚/Gのダンスタイム+DJゾーンで合計114Gをゲット。
「計算上は、BIGの202枚と、114GのATで約57枚、合計259枚か。 47枚貸しだし、即ヤメしちゃおうかな♪」
・・・なんて思ってたら。
減っ・・・・・・!!
そういえば前作も、大好きなのに全然勝てませんでした。
相性の悪さって引き継がれるものなのかもしれません・・・・・・
2022年7月の一覧へ戻る
枠上一覧へ戻る