今日、昼の12時頃にふらりと昼飯を買いに出たんですよ。
すると、、、
しっかりとマスクをしながらランニングしている若い男性がいらっしゃるじゃありませんか。。。
いやいや、今日の予報聞きました・・・?
関東各所で40℃超えですよ・・・?
実際、ふらりと昼飯買いに出てきたことすら後悔するくらい暑いんですよ・・・?
プロボクサーで減量中なのか、はたまた救急車に乗ってみたいのか。
・・・なんて考えてしまいましたが、ただ単に「まだまだマスクは外しにくい」と思っている人も多いのかもしれませんね。
息子と娘にも、「外ではマスクを絶対に外すように」と口酸っぱく言っているのですが、
「マスクしてる人の方がまだ多い」という同調圧力だったり。
「今更マスク外すのが恥ずかしい」という歪んだ意識改革だったり。
こういったことが原因でなかなかマスクを外してくれません。
同調圧力や歪んだ意識改革による、熱中症のリスクが高まってしまった今の世の中。
我が子たちの身の安全のためにも、世の人々のためにも、早く健全化してほしいと願うばかりです。
僕もなりかけたことがありますが、熱中症はシャレにならないほど辛いです・・・・・・
しかも後遺症がえぐいですし、場合によっては本当に死にますし・・・・・・
さて、ここからはガラっと雰囲気を変えて!
今日はもう一つ書きたいことがあります!
いやはや、震えましたよっ・・・・・・
≪パチスロBOOWY、今秋に登場≫
マジっすか・・・・・・
喜ぶファンがいるとでも?
喜んでいるとしたら、その人はきっと本当のファンじゃない。
Google検索にも早速反映されており、Googleで「パチスロ」と入力した後にスペースを入れると、「boowy」と出る状態に。
打たない人たちにとっても衝撃が大きかったんでしょう。
このタイアップは、心底いかがなものかと思います。
もちろん、単にレコード会社などの「権利を持っている会社」が契約しただけのことであって、氷室さんたちメンバーがOKしたわけじゃないんでしょうけど、やっぱり夢が壊れますよね、我々世代としては。
それに、パチスロ化のメリットがほとんどないように思えます。
■我々世代の人間
「がっかり」
「そんな再結成は見たくない」
■若い世代
「BOOWY? 誰?」
■シニア層
「おお? デビッドかい? あのデビッドボウイがついに?」
・・・と、かろうじてシニア層が誤解するかもしれないくらいで、多くの人は「無関心」か「残念」で終わるでしょう。
レコード会社も、もう少し考えた方がよかったんじゃないなぁ・・・
アーティストとのタイアップで成功したのはAKBだけで、あとは全コケだっていう事実をもっと噛みしめた方がよかったんじゃないかなぁ・・・
X JAPANでもマイケルジャクソンでも駄目だったし。
なんだか虚しいので、こうなったら娘を連れてカラオケにでも行って、曲の出だし3秒で虜になって以来今でも死ぬほど好きなB.BLUEを777回・・・は無理なので、せめて7回歌ってこようと思います。
7回も聞かされている小4の娘は、きっとこう言うでしょう。
「BOOWY? 誰?」
2022年6月の一覧へ戻る
枠上一覧へ戻る