新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!
・・・というお決まりの挨拶も、2か月半も更新が空いたこのコンテンツでしれっとほざくにはなかなかの勇気が必要なのだなと知ったクランキーです。
サイト運営18年目でも、まだまだ学ぶことが多いようです。
さてさて。
久しぶりすぎて、「今までどう書いてたっけ?」という浦島状態ゆえ、なかなか筆が進みません。
筆なんて使ってないですけど。
・・・なんていうベタなこと言いながら行数を稼ぐくらいしか浮かびません。
ということで、困った時のダイジェスト。
直近一週間の出来事を短編的にさささっと書いてみたいと思います。
まあ、日記なわけですから、本来はこの形が正しいということで。。。
この枠上を書き出したのが1/4なので、12/28〜1/3までの一週間の内容を記す形となっています。
それではスタートです!
■12/28(火)
昼過ぎからママさんバレーに参加。
大丈夫です。
間違ってません。
「ママ」さんバレーです。
中1の時にバレーボールをやっていた、という吹けば飛ぶような経験を引っ提げ、わりとガチめなママさんバレー軍団の中へ飛び込んだ2021年4月。
幸い、パパさんも5人ほどいたため、ぎりぎりのところで浮かずに済んでおります。
とにかく、運動がしたかったんですよ。
日々摂取している角ハイボールを律儀に蓄え続ける下っ腹に、いい加減辟易してきたのです。
なんで受け流さないんだと。 見逃してくれよと。
・・・そうゴネたところで見逃してくれるわけがないので、ここは運動するしかないと割り切り、週に1回とか2回のペースでバレーボールに参加しています。
思えば、体重とは年々戦ってきました。
20代前半までは183cm・62〜64kgだったのが、30歳を過ぎたあたりから平気で70kgを超えてくるようになりまして。
身長的にはそれほど焦る体重ではないものの、脂肪の野郎ったら、やたらと腹回りを中心に攻めてくるんですよ。
おかげさまで、他の部位は痩せているのに腹だけ出始めるというキューピー状態が出来上がりつつあったため、焦ってました。
このままではまずいと思い、32歳から35歳くらいまでは、前々からやろうやろうと思いつつ先延ばしにしていたボクシングジム通いをスタート。
ハタチそこそこのプロを目指している若者から、スパーでいいようにいたぶられたり。
「腰が回ってねぇんだよゴラァ!」とトレーナーさんから竹刀で叩かれたり。(一人だけめっちゃ怖い人がいた)
でもその怖い人が、僕がWeb関連で食ってることを知ってから掌を返して媚を売り、やたら飲みに誘ってきたり。(どうやらWebの世界に憧れていた模様)
そんな苦労を重ねながら、体重は20代前半の頃と同じくらいまで落ちました。
これに油断し、36歳から43歳までは自堕落な角ハイボール生活を送ったところ、体重は80kgまでボリュームアップ。
見事なまでのわがままボディが完成致しました。
ということで、44歳となる2021年からママさんバレーに参加することにしたのです。
2021年12月現在で、なんとか75kgまで減りました。
まだまだ自己主張の強いポッコリお腹は健在ですが、なんとか70kgを割るところまでは目指したいところです。
■12/29(水)
仕事納めとすべく、溜まっている仕事を片付け、夕方にはフリーダムに。
かくなる上は、とばかりに打ち納めをすべくパチ屋へ出陣するも、今月自由に使っていいお金が残り2kという残酷な小遣いのテーゼに直面。
打ちに来てから己の貧弱な投資力に気付くという失態に、財布を忘れたサザエさんの気持ちが痛いほどよくわかりました。
皆さんの小遣い事情ってどうなんですかね?
月末になって、「あれ? 今月使えるお金ってこんなに少なかったっけ?」と戦慄するのは僕だけじゃないですよね?
仲間がいることを信じたい。
そう強く願った打ち納めでした。
・・・え? 打ち納めの結果ですか?
ゴージャグで2kを瞬殺されて終わった話なんてわざわざ聞きたいですか?
■12/30(木)
朝からブルー。
なぜなら、この日は酒が飲めないから。
明日の大晦日、二年ぶりに親戚たちが実家に集まっての宴会のため、鯨飲確定です。
つまり、今日は何がなんでも酒を控えなければならないわけです。
体質的に、連日の大量飲酒ができないので。
今日はマックでも大量に食べて飲酒欲求を消そうか。
そんなことを考えていると、昼過ぎにパパ友から「飲みに行かない?」というキラーパスが。
この嫌がらせ(被害妄想)に負けることなくなんとか断り、自宅にて、角ハイボール(7%)ではなく、ジムビームハイボール(5%)を3本飲んでやり過ごしました。
この量までなら、僕の中では「飲んでない」判定なのです。
こんなものは、明日に向けての準備運動に過ぎないのです。
ベジータに攻撃されて服がボロボロになったけど、「準備運動はこれまでだ」と言ってのけたリクーム状態みたいな。
■12/31(金)
今日は飲む。
胃袋の容量を無視して飲む。
記憶は飛ばすためにある、の精神で飲む。
そんな尊い志を胸に抱き、実家に到着。
我が子&親戚の子供たちと触れ合いながら過ごしていると、いつの間にか宴会開始予定の18時。
予定通り、胃袋の容量を無視し、21時あたりには記憶を飛ばすことにも成功し、非常に実りある大晦日となりました。
何をもって実りあると定義するかは、個人の自由なのであります。
■1/1(土)
絶対に来てくれると信じてた恋人が来ると嬉しいものですが、絶対来やがると思ってたハードな二日酔が来るとただただ迷惑だと知ったこの日。
ほぼ廃人となりつつ過ごしました。
あれ?
元旦って、前日の二日酔いを浄化するために用意された日ですよね?
■1/2(日)
「狩猟パート」と入力しようとしたところ、ナチュラルに「酒量パート」が第一候補になっていたマイPCに嫌気が差し、ネットフリックスへ逃亡。
「まだ正月だし」という最強の言い訳を武器に、ダラダラすることにしました。
「自営に正月もくそもあるかこの野郎」という文句を呑み込む嫁との暗闘を繰り広げつつ、「ハンコック」・「パラサイト 半地下の家族」という映画を立て続けに観てやりました。
ハンコックは面白い。
パラサイトは……うん、まあ、うん。
■1/3(月)
少しは空いてきただろうということで、家族で初詣へ。
そこでおみくじを引いた結果。
■中1の息子 : 大吉
■小3の娘 : 吉
■嫁 : 大吉
■僕 : 凶
神社各位へ。
わざわざ、大凶や凶は入れなくともよいと思う所存でございます。
入れている体(てい)でよろしいかと存じます。
・・・でも、あれですよね!
凶とか大凶って、「今年は気を付けなさいよ」っていう示唆であって、決して悪いものではないなんて言いますよね!(←必死)
その後、打ち初めへ。
我が家は、月がリセットされれば小遣いが復活するシステムです。
つまり、今の僕の軍資金は決して貧弱ではないわけです!
ということで、せっかくなら今月でグッバイしてしまう機種を打ちたいなと思い、まどマギ2を選択。
ワクワクしながら打ち始めるも、サクっと10k持っていかれて焦りだす僕。
軍資金が貧弱じゃないなんて言いましたが、それはあくまで月末に比べればの話。
ここからずるずると20k、30kと持っていかれれば、待ち受けているのは絶望のみ。
「15k以内でなんとかなってくれ! じゃないとスネるぞ!」という、なんの脅しにもならない脅しを心の中でまどマギ2に浴びせ続けたところ、意外と考慮してくれたのか12k目でBIGをゲット。
その後突入した魔女の結果でマミさんのティロ・フィナーレが炸裂し、無事にARTゲット。
まだまだ負けてはいるものの、何もできずに終わるという結果にならなかったことに安心しました。
すると、この謙虚な姿勢を買ってくれたのか、そのARTにて、スイカから100G乗せてみたり、マギクエが連続したり、BIGをバンバン引いたりしながら、気付けばART残りゲーム数が350Gとかに育っていました。
最終的には、、、
なんの文句もない、一撃2000枚オーバー。
心の中で「ありがとう」を10回以上は言ったと思います。
そして、「さようなら」も・・・・・・
撤去期限などという概念は消え去ってしまえばいい。
そんな無茶なことを考えながら、ホールを後にしましたとさ。
・・・ということで、最近の出来事をダイジェストでお送りさせていただきました!
コロナ禍の影響をモロにかぶり、仕事的に去年はなかなかに辛い状況でしたが、今年は何かが変わればいいなと思っています。
「同じく辛い」という境遇の方も多いと思われますが、いつかは何かが好転すると信じ、日々がんばっていきましょうっ!
そんなわけで、今年もよろしくお願い致します!
2022年1月の一覧へ戻る
枠上一覧へ戻る