機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座

2021年9月14日(火)の日記


つまみ枠上&重大告知!


画像


小3の娘 「ねぇパパ。 まあまあ上手に描けたと思うんだけど、どう?」


・・・と持ってこられて、

「ただの天才じゃねーか!」

と叫びながら娘を抱き締めた、そう、僕こそが親ばか界をひた走る男、クランキーです。

漫画家になってくれないかなぁ。。。
漫画家さん、尊敬してるので。。。

 


さてさて、今回は久々のつまみ枠上!

最近はかわり映えしないつまみばかりで写メる気にならなかったので、この枠上用に、直近6日間は少々つまみにこだわってみました。
多くは、この自粛期間中の晩酌を支えてくれた、実に頼りがいのある猛者たちです。

今回は、嫁手作り系は避け、すべて「テイクアウト」 or 「自分で作る」で揃えてみました。

それでは、スタート!!




■エントリーナンバー@ : 地鶏の炭火焼き
画像


宮崎のアンテナショップで買ってきた地鶏の炭火焼き。
真空パックになっていて、3分ほど湯せんするだけで出来上がる簡単&ゲキウマなつまみです。

とにかく、炭の香ばしさがやばい!
「今、そこで炭焼きしました?」ってくらいの香ばしさです。
柚子胡椒も買っておけば、鬼に金棒です。

柔らかいし、皮の脂身感もいいし、とにかく延々とつまんでいられます。

正式名称は、平和食品工業の「鶏の炭火焼」というのですが、800円弱でこのボリュームとこの味は神ってます。
ええ、古い流行語だろうとガンガン使っていくスタイルです。




■エントリーナンバーA : すき家のテイクアウト
画像


牛皿の中盛りと、オクラサラダという、結婚したら一生別れないだろうなってくらいに相性ピッタリなお二人さん。

これ、つまみにいいんですよ。
600円弱というリーズナブルさもニクいところ。

松屋のブラウンソースエッグハンバーグ&とん汁のコンビも冷や汗をかいていることでしょう。



■エントリーナンバーB : 新規のイタリアンでテイクアウト
画像


わりと近所にあるイタリアンなのですが、今までスルーしていたんですよ。
でもテイクアウトメニューが充実していたので、ものは試しに・・・と冒険してみました。

その結果っ・・・

この2プレートで2,400円という強気なお値段でしたが、正直失敗でしたね。。。


画像


画像


御覧の通り、美味しそうではあるのですが、とにかくボリュームが少ない。

じゃあ味が極上なのか?と問われると、、、そうでもなく、「美味しいっちゃ美味しい」という程度。
合コン前に、「めっちゃ可愛い子くるよ!」って言われててワクワクしてたら、いざ来たのが「結構可愛い子」だった時のもやもや感と言いますか。。。

ハードルの問題ですね。
「いや、可愛いよ? 可愛いけどさっ・・・」みたいな。




■エントリーナンバーC : 安定の鍋
画像


僕がこよなく愛する、塩胡椒ちゃんこモツ鍋です。(長い)

ちなみに画像は、以前に撮影したもの。
今回、撮影するのを忘れまして・・・・・・

具材は大体、

■牛モツ
■鶏モモ
■豆腐
■もやし
■しいたけ
■白菜
■油揚げ

というラインナップで、気分によって春菊を追加したり、時期によっては牡蠣も投入します。

ポイントは、やっぱり「牛モツ」ですね。


画像


ぷるっぷるなんですよ。
ドッキリなの?と疑いたくなるほどの旨味を口内にプレゼントしてくれます。

ちなみにモツだけは、妥協せずにスーパー併設の肉専門店で買うことにしています。
主役のキャスティングに手を抜いてはいけません。




■エントリーナンバーD : 海鮮つまみ
画像


まぐろの中落ちと、数の子たっぷりな松前漬けです。

我々酒飲みが恐れる天敵、「痛風」。
そんな痛風になりやすいと実しやかに囁かれている魚卵ですが、実は魚卵というのは大してプリン体がありません。
よほど食べ過ぎない限りは、気にせず食してOKだと思います。

そもそも痛風を発症するかどうかは、「生活習慣」と「体質」による部分が大きいですからね。
プリン体が多いものを食べようが、酒を飲もうが、適度な有酸素運動と睡眠を確保できていれば、体質的によほど痛風に好かれていない限りは問題ないのかなと。

・・・と、適度な有酸素運動を確保できていない僕が、ガクガク震えながら申しております。




■エントリーナンバーE : セブンイレブンのつまみ
画像


最近のお気に入りコンビです。
金の角煮と、茄子の揚げびたし。

いやぁ、酒が進みますよ、これは。

まず、角煮が殺人的に美味いんですよ。
というか、セブンの「金シリーズ」はどうかしてます。
なぜに、ここまで美味いのか・・・

茄子の揚げびたしも、もはや高級旅館の味です。
どうせ大味なんだろうと思いきや、その味わいは実に上品。
繊細な旨味が舌を刺激し、想定以上のアルコールが体内に取り込まれてしまうこと請け合いです。

・・・と、匠を紹介するような文章になってしまいましたが、本当なので仕方がない。

セブンの回し者じゃない証拠に、苦言も。

今までめちゃくちゃ美味かった子持ちししゃものクオリティと量が落ちているのが悲しいです。
全盛期の美味しさ、よろしくお願い致します。。。

 


以上、久々のつまみ枠上でした!


そして、、、


「重大告知!」だなんて銘打ってしまった件。
煽ってしまうようで申し訳なかったのですが、僕個人としては重大な告知(というか決意?)だったので・・・


単刀直入にいきます。


近々、新たなパチスロ小説の連載を開始します!!


12年前に完結した、当サイト最初のパチスロ小説である「ゴーストスロッター」
トータルで300万PV以上となっておりますので、読んでくださった方は、少なくとも数万人、もしかしたら十数万人はいらっしゃるのかなと。
お時間を使ってお読みいただいた方々、本当にありがとうございますっ!!

出版不況真っ只中ゆえ、書籍では1万部売ることすら困難な状況で、ここまで多くの方にお読みいただけたことは心底光栄でした。
もちろん、書籍と違って無料だから読んでいただけた、という部分が一番大きいのは重々承知しておりますが。。。

それでも、読んでいただけて嬉しいという気持ちには変わりありません。
いつか、次作を書きたいと常々思っておりました。

そして、これまた大変ありがたいことに、

「次の作品はいつ出るんだ」
「早く書けこの野郎!」


という叱咤激励も、長年に渡り多く頂戴しておりました。

そんな中、いろいろな事情が相まって僕の小説欲がピークに達し、書きたくて仕方がなくなったので、この度、新たにリリースさせていただくこととなりました!

なお、大変勝手ながら「ゴーストスロッター」につきましては一旦非公開とさせていただきます。
もちろん近々スタートするパチスロ小説は、ゴーストスロッターとは無関係の、新しいテーマでの作品です。
・・・なんて言いながら、わずかばかりの接点があるかもしれなかったり、そうでなかったり。

おそらく、今月中に連載スタートとなる予定です。
よろしければ、是非お読みいただけますと嬉しいです!!



2021年9月の一覧へ戻る

枠上一覧へ戻る





【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!







50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他


 

ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2016
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます