ダブルドラゴン一時休止 & ゴーストスロッター再連載スタート! |
失敗したぁーーー!!
・・・ということで、どうも、クランキーです。。。
結論から申し上げますと、タイトル通り、先月末から連載をスタートしたパチスロ小説「ダブルドラゴン」を、一旦休止させていただければと思います・・・
理由はいくつかあるのですが、一番の理由は
「更新頻度」。
連載する以上、もっとポンポン更新していかないと駄目だと思うんですよね。
ところが今作については、最終回までの構想はあるものの、現時点で書き上がっているのは12話までなんですよ。
このままだと、もう間もなくストックが無くなります。
そして、続きを書くスピードが思ったより上がらず、全然ストックが貯まりません・・・
これはまずい・・・と膝がガクガクしてきたのが一週間ほど前。
見切り発車の怖さを存分に味わうこととなりました。
更新間隔が空いてきたことで、すでに察していた方もいらっしゃったかと思われます・・・・・・
そこから悩みに悩んだのですが、、、
まずは一度更新を止め、ほぼほぼ書き上げてから、高頻度でアップしていく形にするのがベストだと判断致しました。。。
代わりに・・・というわけでもないのですが、本日より、12年前に当サイトで連載していた
パチスロ小説「ゴーストスロッター」を、
リライトした形で再連載させていただきます!
リライトするとはいえ、元があるので、早いペースでの更新が可能です。
最低でも毎日更新、できれば一日2話くらいのペースで更新する日も作れたらいいなと思っております。
なお、「ダブルドラゴン」はヒューマンドラマ寄りのパチスロ小説ですが、「ゴーストスロッター」はゴリゴリのパチスロ小説。
出玉勝負ではなく「設定読み勝負」によるスロッターたちの戦いや、攻略法やテクニックや立ち回りなどが多数登場します。
現在では通用しないテクニックも多いですが。。。
なお「ゴーストスロッター」の掲載は、
「アルファポリス」というサイトで行なうことにしました。
最大手だから、という理由でなんとなく選んだ「小説家になろう」というサイトでしたが、しばらく使ってみた結果、僕にはちょっと合わなかったので。。。
「ゴーストスロッター」の文体については、いかにもWeb小説、みたいな形式になっています。
読み物はWebの方が多い、という方には、ゴーストスロッターの方が読みやすいかなと。
「ダブルドラゴン」は、なるべく硬くならないようにと意識しつつも、どちらかというと書籍寄りの書き方になっていたと思います。
理由は、、、
実は半年ほど前から
「本気で小説を書いてみよう」と思い立ちまして、小説新人賞に応募したりしてたんですよ。
その名残で、書籍向けの書き方が染み付いていたというのがあり。。。
ちなみに、講談社が主催する「第16回小説現代長編新人賞」というものに応募し、無事に一次選考突破となり(応募総数が966作品、一次突破が210作品)、現在二次選考の結果をハラハラしながら待っているところでございます。
二次突破なんてことになったら、嬉しすぎて、設定Lでも笑顔で打ててしまいそうです。
・・・自己満足な余談、失礼しました。。。
ということで、「ゴーストスロッターをまだ読んでいない」「昔読んだけどもう忘れた」という方、よろしければ是非お読みいただけますと嬉しいです!
■パチスロ小説「ゴーストスロッター」
2021年10月の一覧へ戻る
枠上一覧へ戻る