機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座

2020年9月5日(土)の日記


健康枠上

どうも!
珍しく3日連続で打ちに行って、

22k勝ち ⇒ 18k勝ち ⇒ 40k負け

を喰らい、ダメージを隠し切れないクランキーです・・・


え?
チャラならいいじゃんって?

いやいや、スロッターの習性をご存知ですよね。

勝ったら遣いますよね。
負けたらそのままですよね。

そういうことです。

チャラのはずなのに、財布の中身が激減してるのが納得いかないっ・・・・・・




ということで、本日も参ります!




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【メッセージ】

最近パチスロに関しては、勝ちはあまり視野に入れておらず、暇つぶし或いは余暇の一環と考えています。

しかし、椅子に座り匡体と向き合っていると、首腰尻背中どこかしらが悲鳴をあげてくることが40代を過ぎてから多くなってきたような気がします。

40代の壁を実感している昨今、筋トレや食事管理をするようにはなりましたが、クランキーさんは寄る年波との戦いに取り組んでいることはありますか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

寄る年波への戦い・・・やりまくっております!

僕は自律神経が弱いので、特に色々気を付けないと何もできなくなるんですよ。
特に40代からは色々と体に変化が起こり始める為、ダルくもなりやすいし意欲も湧かなくなりやすいんですよね。

なので、

「病気にならないようにするには」
「朝からダルさが抜けない、なんてことにならないためには」
「活力・意欲に溢れるためには」

を意識して、日々様々なことを試しています。


「健康」や「日々の活力ある生活」を得るためには、

■食事
■運動
■睡眠

月並みですが、この3つしかないと思っています。

サプリメントや薬やマッサージやツボ押しなどは一時しのぎ。
結局は、地道に上記を積み重ねていくしかありません。




まずは食事面。
僕の場合、風邪を引かないために、とにかく免疫を高めるということを4〜5年くらい前からやっています。

始めたのは、「毎日納豆を1〜2パック食べること」
免疫を高めるスーパーフードとして名高い納豆ですが、個人的に味も好きなので、苦も無く続けられました。

すると、、、

納豆だけで、花粉症は劇的に改善しましたし、風邪もほとんど引かなくなりました。
それまでは年に3回は風邪を引いていた免疫よわよわな僕ですが、納豆を毎日食べるようになってからピタリを止まりましたから。

不思議なものです。
納豆だけでこれだけのパワーがあるとは。


それでも、1年に1回くらいは「あれ・・・?」という時もあります。
風邪気味かも、みたいな。

そういう時は、「マヌカハニー」というニュージーランドのハチミツを使った飴を舐めます。

これ、1錠換算で100円以上するのですが、めちゃくちゃ効くんですよ。
ちょっとしたのどの痛みならば、1錠飲めばすっとんでいきますので。

僕の母親にも渡したところ、「なんなのあの飴? 風邪引きかけても、すぐさま治るから怖いんだけど」と驚いていました。

興味があれば、ネットで調べてみてください。
いろいろなマヌカハニーがありますので。


あと最近は、活力を得るための食材を多く摂取するようにしています。
40歳を超えてから、とにかく疲れやすくなったもので・・・

積極的に摂取しているのは、

■うなぎ
■牡蠣
■くるみ
■オクラ
■ブロッコリー
■にら
■卵
■サバ
■マグロ
■あさり
■しじみ

・・・などですね。
疲れ知らずでエネルギッシュに生活したいと思ったので。

これについては最近始めたので、まだ特に実感していません。
食品なので、薬のような即効性はないので続けてみるしかありませんね。


次は「運動」。

これは、「エアロバイク漕ぎを1時間」と「軽い筋トレ」をすることで満たしています。

ちなみに、短期間で結果を出そうと頑張るのはやめた方がいいと思っています。
若い頃ならいいですが、40を超えてくると急な運動はダメージになりかねないので。

特に筋トレですね。
筋トレを頑張りすぎると、ダルさの助長やケガに繋がるかもしれませんし、痛風の可能性も出てきてしまいます。(体質にもよりますが)

まずは有酸素運動メインがいいかなと。


最後は「睡眠」。

これは単純です。
ただ毎日7時間以上寝ればいいだけ。

人間の性質上「寝溜め」が出来ないため、毎日の睡眠をできるだけ長くするのは大事かなと。

ごく一部存在する「短時間睡眠者(ショートスリーパー)」以外は、寝ないと体がどんどん劣化します。
特に40代以降は。

「生活環境」や「寝つきの良し悪し」によって難しいかもしれませんが、なんとか7時間の睡眠を毎日確保するのが理想です。
僕も、最低7時間、できれば8時間の睡眠を確保すべく動いています。

寝つきの問題ならば、

■寝る前にぬるい湯船につかる
■軽いストレッチをする
■ホットミルクを飲む

などの一般的な方法を試しつつ、それでもダメならば、

■CBDオイルやCBDグミを摂取する

といった方法を試すのもアリかなと。

CBDというのは、大麻から「日本では違法となる成分」を抜いたもの。

大麻というと「えっ・・・?」となる方もいるかもしれませんが、CBDについては厚生労働省も認めているものなので問題ありません。

リラックス効果が高く、寝つきを良くする上に睡眠の質も上げてくれるので、翌朝のスッキリ度合が上がります。

ただ僕の個人的な感想では、酒を控えないとその効果がガクンと下がるので勿体ないですね。
酒を飲まずにCBDオイルを摂取した時は効果が高かったですが、そこそこ酒を飲んだ後だとあまり変化がありませんでした。

そこそこ酒を飲むことが多い僕なので、今はCBDオイルをやめています。
1ヵ月1万円くらいするシロモノなので。。。

寝つきの問題で悩んでいたりした場合は、一考の余地ありかなと。




以上、健康枠上でした!

健康なんてまだまだ気にしていない若い世代には、「ナニコレ?」的な内容だっただろうなぁ・・・・・・

でも健康は、35歳を超えたあたりから徐々に「最優先課題」に近付いていくので要注意です。。。







2020年9月の一覧へ戻る

枠上一覧へ戻る





【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!







50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他


 

ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2016
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます