今回は、漫画枠上へいただいたメッセージへのアンサー枠上です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【メッセージ】
ファブルが抜けてるじゃねーか…と思ってました。
感想待ってます!
それと家スロのハナビもいいですが、もっとディスクの動画あげてください。
DJの獲得ゲーム数モザイク入れてもいいんで笑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
DJゾーンのゲーム数、モザイクありっすか!!
魅力的っ・・・(←書いてて情けない。。。)
ハナビばかりもどうかなという思いはずっとあるので、ビタを鍛えて、ディスク特集にも挑んでみたいと思います!
あ、「ザ・ファブル」については次のメッセージにて!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【メッセージ】
ザ・ファブルはマジで面白いから早く読んで欲しい!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全巻読みました!
いやぁ、読みだしたら止まりませんでした。
さすがは南勝久先生ですね。
「この巻で一旦やめよう」と思いながら読んでいるのに、気付いたら次の巻を読み始めてる、みたいな。
特に、解説やキャラのセリフによる補足などをほとんど使わず、「コマ内の描写だけで伝える」という作風が渋いと感じました。
ネタバレはしたくないので詳しくは書きませんが・・・
あとは、殺し屋を1年間休業する真の理由が、6巻で不意に分かったりするところもツボです。
とにかく最高に面白かったです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【メッセージ】
うる星やつら、デスノート、ジョジョがBクラスになっていることに納得いきませんでした!(怒)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
失礼しました><
もちろん、前回列挙した漫画は全部面白いんです!
ただ無理やりクラス分けするとなると、個人的な好みならああなるかなぁ、と。。。
■うる星やつら
同じ高橋先生の作品でも、めぞん一刻は今読んでも全く古さを感じさせず、若い頃に読んだ時と同じ面白さや感動がありました。
ブラックジャックや火の鳥もそうですね。
古さを感じさせません。
しかしうる星やつらやらんまは、もちろん面白いものの、当時ほどのインパクトはなくちょっと古さを感じたので・・・
■ジョジョ
まず、部によって開きがあるんですよね。。。
1部〜4部までは大好きなのですが、ジョルノ(5部)のレクイエムあたりからやや厳しくなり、徐倫(6部)から付いていけなくなりました・・・
あと、ちょいちょい矛盾が気になってしまうというのもあります。
でも、それを凌駕するほどの圧倒的な画力と発想力が魅力なので、面白い漫画であることは間違いないです!
■デスノート
前半のLとキラのバトルは最高だったものの、後半はややトーンダウンした感が否めないかな、と。
そこへ持ってきて、最後の最後でジェバンニが一晩でやってくれた件がどうしても・・・・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【メッセージ】
歴史物&三国志お好きなら蒼天航路オススメです。
全体的に漫画の好みが似ている気がしたもので(笑)
興味ありましたら是非読んでみて下さい!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
面白いと評判ですよね!
今までも、オススメされることが結構ありました。
是非読んでみようと思います!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【メッセージ】
自分も漫画は好きですが、今更「鬼滅」とか読んでもそんなに面白いと思わない。
今までに色々読みましたからね、ちょっとやそっとじゃ心が動かなくなってますよね。
自分のオススメは、もうかなり昔の漫画ですが、
『ゼロ』
です。
知的好奇心をそそります。
現代版ブラックジャックといった趣きですかね。
あと『へうげもの』は大好きですよ。
絵の構図が素晴らしい。
あれは絶対に狙って描いてますね。
そのセンスに感動します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゼロ、初めて知りました。
今調べたら、贋作がテーマなんですね。
雰囲気としては、ブラックジャックの美術版ということでギャラリーフェイク的な感じでしょうか。
あ、へうげもの、良いですよね!!
作者の山田芳裕先生は、特に業界の人から評価が高いという話を聞きました。
構図や表現力がアートの領域で、とにかく凄いと。
「デカスロンを始め、もっと評価されていい作品ばかり」という意見も聞いたことがあります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【メッセージ】
シガテラのSランクに痺れて、ネイチャージモンのランクインに笑いました。
候補に入っている宇宙兄弟とジャイアントキリングはオススメです。
ファブルも早く読んで欲しい!
好きな作品が被っているものが多くて嬉しかったです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いやぁ、元専属ライターの
トーテムさんじゃないですか!
お久しぶりです♪
シガテラは文句なくSランクですよ!!
タイトルのごとく、日常を徐々に蝕んでいく静かな毒が、妙に心に刺さります。
そしてラストは・・・何とも言えない読後感が残りますよね。
モヤっとでもない、スカっとでもない、なんと表現したらいいのか。
宇宙兄弟やジャイアントキリングは、あっため中でして。
「長期入院しなきゃいけなくなった」などの、超絶ヒマになってしまうような時を埋めてくれる用として。
縁起でもないですが。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【メッセージ】
喧嘩稼業が入ってるっ・・・!しかもトップにっ・・・!!
あの漫画、神ですよね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最強の格闘技はまだ決まっていませんが、最強の漫画は今のところ喧嘩商売&喧嘩稼業です。(クランキー調べ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【メッセージ】
Sクラスのマンガはほぼ全部読んでましたが、「ギャラリーフェイク」「宮本から君へ」「シガテラ」が抜けてました。
今度読んでみます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮本から君へ」はかなり古いマンガですが、一言でいえば、とにかく「熱い」漫画です。
いや、暑苦しいといった方がいいかもしれませんね。。。
そして、その熱量は後半へ行くほどどんどん増していき、最後の最後で爆発します。
是非読んで欲しい漫画です!
2020年9月の一覧へ戻る
枠上一覧へ戻る