今から、令和とは思えない話をさせていただきますね。
付いて来れない人は置いていく、それが枠上スタイル。
動画サービス「ネットフリックス」で、今更ながら「タッチ」を観始めた小1の娘から、
「ねぇパパ〜、なんで南はたっちゃんを選んだの?」
という
超原始的な質問が飛んできたんですよ。
以下、先ほどリアルに繰り広げられた会話。
「もうだいぶ観たんでしょ? なんで南がたっちゃんを選んだかわかんないの?」
「うん、わかんないの。 あと、南はなんであんなにモテるの?」
「いや、モテるでしょ! 南は完璧なんだよ? 男から好かれる要素を全部足すと、南が出来上がるんだよ」
「ふ〜ん。 でもママはね、南が好きじゃないんだって。 ぶりっこだから嫌なんだって」
確かに、南は女子受けが悪いです。
嫁に限らず、南嫌いの女子を何人も見てきました。
でも僕は、その都度やんわりフォローしてきました。
「いや、まあ・・・ でも南だしなぁ・・・」
という、今考えたら全然フォローになってないフォローで立ち向かってました。
あと、だいぶ前ですが、EXCITEニュースで「
積年の疑問「女は浅倉南がなぜ嫌いなのか」なんていう記事まで出来上がっていたくらい。
Google先生に「浅倉南」と尋ねても、「浅倉南 嫌い」が3番手ですし。
南・・・・・・ ファイっ!!!
「それで、なんで南は結局たっちゃんにしたの?」
「たっちゃんはすごく優しいんだよ」
「かっちゃんも優しいじゃん」
「たっちゃんとかっちゃんの優しさは種類が違うんだよ。 かっちゃんはこう・・・ただ優しいというか・・・わかりやすく優しいというか・・・ でもたっちゃんは、かっちゃんが南のことを好きなのを知って、自分も南が好きだけど身を引こうとするっていう実に深みのある優し・・・」
「よくわかんないからいいや。 私はかっちゃんの方が好きだし! 続き観てくるね〜!」
ごめんたっちゃん。
力及ばず。
2020年2月の一覧へ戻る
枠上一覧へ戻る