最近の家族サービスは、犬連れで行けるところが多くなってきたんですよ。
やっぱり犬も家族の一員ですからね。
犬だけ留守番させて出掛けるというのは抵抗があると言いますか。
ということで先日、犬連れで行ける施設に朝から家族で一日めいっぱい遊び、18時頃に帰宅。
その後家でまったりした後、ゲッターに呼ばれた気がしたので素直にホールへ。
そして、ゲッター ⇒ ハナビ ⇒ サンダー ⇒ ゲッターという、オセロだったら結局全部ゲッターになってしまう立ち回りを繰り出します。
結果、21k使って、2回ほど100枚ちょっと出てくるやつが揃いました。
なんでやねん。
犬の施設で昼飯を食べる時に、1,200円のランチか1,400円のランチかで迷って、「うん、1,200円のやつにしよう!節約節約♪」とかやってたあの無駄な努力がやたら頭の中にカットインしてきます。。。
なのでこの21k負けの帰りに、松屋でやたら無駄にトッピングしてやりました。
目玉焼きが乗ってるハンバーグ定食に、生卵(70円)をトッピングするという豪腕ぶりを見せつけてやりましたよ。
サラダも付いてるのに、おしんこ(90円)も付けるという暴君ぶりも見せつけてやりましたよ。
僕のこの振る舞いに、松屋サイドも震え上がったでしょう。
「ヤツはタダモノじゃないっ・・・ 松屋を骨の髄まで楽しもうとしてやがるっ・・・」ってね。
ふふふふっ・・・・・・
・・・なんていうアホなことを考えていたからか、翌日から謎の体調不良でダウン。
5日間ほどリビングのこたつに横たわりながら、「スッキリ⇒ひるおび⇒ミヤネ屋」という主婦のゴールデンコースを堪能する日々が続きました。。。
21k負けのオマケとしてはヘビーすぎるぜこんちくしょう。。。
ちなみに、、、
この枠上でよくやっていた、晩酌のつまみ画像を載せてタラタラと語る回。
地味に「あれをもっとやればいいじゃん!興味あるぜ!」という漢気溢れる(?)お声をちょこちょこいただいていたので、どうせなら伝わりやすい動画で!と思い、動画でお送りさせていただくことにしました!
まあ、観てくれる人はごくわずかでしょうけど・・・
でも、僕は晩酌が生きがいなので、そういう動画を撮って残していくというのは単純に楽しいんですよね。。。
なので、趣味的に楽しみながら残していこうかなと。
■ 晩酌野郎
晩酌野郎という名前は、単に僕が晩酌に命かけてる晩酌野郎だということに加え、「みんなも楽しく晩酌やろう(野郎)!」という押しつけがましいメッセージも込めています。
40代の男が一人自室で晩酌している姿とつまみを映しているだけですが、よろしければ是非!!
2020年2月の一覧へ戻る
枠上一覧へ戻る