僕は今から、とんでもない荒行にチャレンジしようとしています。
それは・・・
「待ち合わせの暇つぶしに3kだけアイムジャグラーを打って、当たらなかった話」
・・・について、1つの枠上記事として仕上げようじゃないかという、あまりにメチャクチャなチャレンジです。
想像してみてください。
たった3kですよ?
かつ、ジャグラーですよ?
かつ、当たらなかったんですよ?
これを1つの記事に仕上げる・・・・・・これがどれほどの荒行か。
一度でもサイトやブログで記事を書いたことのある人ならば、いかに厳しいチャレンジかがご理解いただけるはず。
序文でこれだけ見苦しく文字数を稼いでいるのも、なんとかここでやりくりしておかないと後半どうしようもなくなるから。
上記の序文も合わせて2000文字。
これが僕の目標。
2000文字はなかなかの文字数。
超要約すれば、半生を語れてしまうくらいの文字数ですから。
・・・さて、文字数稼ぎはこのへんにして、本編に突入します。
家で軽く飲みながら仕事していると、そろそろ待ち合わせの時間。
今日の飲みの相手は、FXにも精通しているパパ友。
サラリーマンながら、自営の精神も持っている人で、非常に話が合うのです。
最近のドル/円がようやくやる気出してくれたことなどを肴に一杯やる予定でした。
あ、
FX日記は相変わらず鋭意更新中です!(宣伝)
やっと含み損が減ってきて助かったっ・・・・・・
しかしこのパパ友さん、どうやら仕事の関係で到着が20分ほど遅れる模様。
さて困った。
僕は、20分を適切に潰す方法を知りません。
アレしか。
でもアレは、たかが20分の時間つぶしに5kくらい要したりする場合があるので、なるべく避けたい。
となると・・・
スタバ?
いや、メニューの意味がわかりません。
本屋?
いや、迂闊にマンガコーナーに入ると20分じゃ出てこれません。
スマホゲーム?
いや、「妖怪ウォッチぷにぷに」も「にゃんこ大戦争」も消してしまい、小5の息子用の「日本の県庁所在地当てクイズ」的な
楽しむことが難しいやつしか入っていません。
・・・と、どれも適切に20分潰すには厳しいものばかり。
スマホゲームはわりと適切な感じもしましたが、変に面白いゲームと当たってしまうと、その後しばらく廃人と化してしまうかもしれません。
仕事の遅延&鬼の肩こり&これでもかというほどの自己嫌悪、という地獄の三重奏に苦しんだ、ぷに&にゃんこのあの時のように・・・・・・
さぁ、改めて困った。
この20分をどう潰せばいいのか。
もうここまで来たら答えは一択なのに、一丁前に悩む僕。
ええ、冒頭で書いててバレバレなのでもう引っ張るのはヤメます。。。
ということで、待ち合わせ場所の近くにあったパチ屋へ突入。
20分という時間制限がある中で打つならば、AT・ARTはもちろん、ディスクアップも危険。
・・・あ、ディスクアップは一応ART機ですが、僕の中ではほぼノーマルの扱いです。
10分以上僕を拘束してくれたことがほぼないので・・・
噂によると、「はいぱーびっぐ」みたいな愉快なボーナスもあるみたいですね。
去年のいつだったか・・・一度見たような見なかったような・・・
僕の台以外ではよく見るんですけど、僕は自分の目でしっかりと見るまでは信じません。
ということで、こういう時の時間つぶし機種の定番「ジャグラー」をチョイス。
ちなみにアイジャグです。
時に機械割を無視した爆裂を見せてくれるアイジャグ。
酒代プリーズ!という下世話なレバーオンでスタートしました。
1k目・・・・・・音沙汰無し。
2k目・・・・・・ぶどうの連打でやたらコイン持ちが良かったことから、当たりかけのレディオ状態だと錯覚。
3k目・・・・・・取り戻すかのようにノーぶどう。
ここで、あと数分でパパ友到着のお時間到来。
一瞬、「当たりかけのレディオなんで、あと30分いいですか?」というLINEを送ろうか迷ったものの、いろんな意味でもう二度と会ってくれなくなる可能性大なのでなんとか踏みとどまりました。
その結果、無事に焼き鳥をアテに「酒の向こう側」を楽しむことに成功。
「もう一杯いったら確実に家で吐くなぁ」からの三杯おかわりという離れ業を達成致しました。
翌日、「二日酔いの向こう側」へ連れていかれたことは言うまでもありません。。。
そして、これだけ無理やり膨らませても1700文字くらいという現実に、ちょっとクラっときたことも言うまでもありません。。。
2019年5月の一覧へ戻る
枠上一覧へ戻る