枠上の更新が空くこと早一か月半・・・・・・
どうも、お久しぶりです、クランキーです・・・・・・
違うんですよ!
6月はその・・・
いろいろあって・・・
ほら、梅雨とか・・・(←わりと皆に来るやつ)
さて、ここから不毛な言い訳パートに突入するのもアレなので、早速本題へ!
今回は、7/14(土)のTOHO幕張連打について、レポート的に書いてみようかと!
枠上とレポートのハーフ記事。
いざスタート!
7/14(土)、朝5:50、起床。
連打の下準備や残作業などをこなし、お茶漬けをかっこんで風呂へ入り、いざ連打へ!
・・・と気合いたっぷりに家を出たものの、、、
一歩外へ出ると・・・・・・暑い・・・・・・
いや、もうこれは暑いとかじゃない、熱い。
ちなみに、「熱(あつ)い」じゃないですよ?
「熱(ねつ)い」です。
いやもう、ホントね、ただただ熱なんですよ。
ここまでくると、ただの攻撃です。
終いには、「さすがに連打が中止になるんじゃ?」なんて不安まで生まれる始末。
店に到着した時に、
「あまりに熱(ねつ)い為、本日の営業は中止とさせていただきます。」
そんな張り紙が登場するんじゃないかと。
そして、そんな張り紙があっても普通に納得できてしまうんじゃないかと。
しかしそんなことはなく、ホールに到着すると、どうやら普段通り開店するご様子。
そりゃそうだ。
雨が降ろうが槍が降ろうが開店するのがパチンコ・パチスロ屋の美学。
さすがにマジで槍が降ってきたらかなり悩むだろうけど、悩んだ結果「これくらいの槍ならギリいけるか!」となって開店するのがパチンコ・パチスロ屋のあるべき姿。
熱(ねつ)いくらいで怯むわけがありません。
ホール到着後には一旦そのへんをブラブラ歩いてみるものの、このまま呑気に外にいたらクランキーの丸焼きが一丁上がるのが目に見えるため、慌てて車の中へ避難。
ほどなくして、小嶋のあ&勘太郎が到着し、これにて本日のメンバー勢揃い。
恒例の、ユーザーさんも加わりつつの「何を打とうか会議」が始まります。
抽選を終え、再整列も完了し・・・・・・いざ開店!
僕は、前回のTOHO幕張連打同様にハナビを選択。
僕がハナビを狙った「根拠」は主に以下の5つ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●4台構成のハナビのシマには、毎回少なくとも1〜2台の高設定があり、良ければ全台系っぽい時もある
●個人的にハナビが大好き
●遅れとかたまらないし
●RT中の音消えなんて悶絶だし
●そもそも、夏といえばやっぱり花火でしょ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上の5つの根拠から、ハナビを選択してみました。
あとは、「後半の4つ、根拠って言わなくね?」と気付いてしまうお利口さんがいないことを願うだけ。
打ち出すこと約90分。
我がハナビはこんな状態に。
におうっ・・・・・・
プンプンにおってくるぜっ・・・・・・
3,500Gほどの稼働とはいえ、前日は綺麗に高設定挙動。
そして本日も、609GでBIG6のREG5というロケットスタート。
ボーナス合成1/55.4という、平行氷がライバル心をむき出しにしてきそうな驚異的な出現率。
BIG中の斜めベル・RT中のハズレもきっちり高設定域。
この時点で既に我が脳内では、「高設定」君と「据え置き」君が仲良く手を繋いでスキップしちゃってました。
よしよし、そのまま仲良くするんだぞ?
ハナビを稼働すること約4時間。
以前出玉は好調。
判別要素も裏切らず、高設定域をキープ。
あとは、BIG中ハズレが出れば確信できるといったところ。
ここで、改めてハナビのシマの状況の方を確認してみると・・・
どうもこの4台シマのハナビ、全台系くさいんですよね。
以下、もう少し時間が経ってから撮った画像ですが、、、
■340番台(左ハジ台、いわゆるウチ角台、後半は勘太郎が稼働)
■339番台(左2台、途中から小嶋のあが稼働)
■338番台(右2台、クランキーが稼働)
■337番台(右ハジ台)
まず、差枚的に全台プラス。
6でも普通にヘコむことが多いハナビで、全台差枚プラスという時点でかなり怪しいです。
かつ、サイトメンバーが触れた340番台・339番台・338番台の3台は、「BIG中の斜めベル」と「RT中のハズレ」が思いっきり高設定域。
唯一サイトメンバーが触れていない337番台は、スランプグラフからして高設定丸出し挙動。
もちろん確かなことはわかりませんが・・・・・・おそらくそういうことだったのかなと思っています。
そんな予想に従い、15時くらいまではおとなしくハナビを打っていたものの・・・
ここで悪いクセが発動。
こういう楽しい状況だと、どうしても1台でじっとしてられないんです・・・
いろいろな機種を打たないともったいないような気がしちゃいまして・・・
ということで、コインを入れたカードを持ってウロチョロウロチョロ。
しかし幸いにも、わりと適当に移動しているのに当たりが軽く、最終的に1000枚ほどのプラスをゲットしての終了となりました。
なお、のあ・勘太郎の2名もプラスで終了。
小嶋のあは、まずマイジャグラーUでチャラ付近の稼働をした後、途中から僕の隣りのハナビへ。
ここである程度出玉を築いた後、「ずっと気になってた」というリノに移動して勝利。
勘太郎は、ハーデス・ARTのギアスと渡り歩き、2000枚ほどのプラスを作り出しておりました。
彼曰く、ギアスは高設定くさかった、とのこと。
バラエティにある台なので、充分ありえますね。
で、最後のデザートとしてハナビを食して終了。
サイトメンバー全員勝利&まだまだ盛り上がる店内という状況に後ろ髪引かれながら、この日の連打はフィニッシュとなりました。
さて、ここからはレポートパート!
今回は、いつもとちょっと趣向を変えて、TOHO幕張レポートでは欠かさず触れられている
「バラエティコーナー(20台)」にスポットを当ててみようかなと。
いつも「バラエティが強い」という取材結果が出ているわけですし、たまにはここのみに特化して掘り下げていこうと思います!
以下、夕方時点でのバラエティコーナー全20台のデータ画像です。
※順番は、台の並び順
この画像をもとにああだこうだと語りつつ、ついでに「無理やり設定を推測してみる」なんてことをやってみようかなと。
サンプルが全然なく、推測するのがほぼ不可能なような状況でも、そこは強引に!
本来、夕方くらいで、しかも自分が打っていたわけでもない台の設定を推測するなんて無茶苦茶なんですが、あえてその無茶苦茶をやってみたいと思います!
それでは、いきますっ!!
**************
**************
■ 1台目 : クレアの秘宝伝 ■
語るまでもない、非常に綺麗な右肩上がりのスランプグラフ。
ノーマルタイプのお手本のよう。
こんなに気持ちよく出している状態でいきなり店長が現れ、
「綺麗なスランプグラフだろ。 嘘みたいだろ。 設定1なんだぜ。(C)上杉達也」
なんて言われたら、もう設定なんて消えてなくなればいいとさえ思えてしまうグラフ。
≪クランキー的推定設定 : 設定6≫
**************
**************
■ 2台目 : 秘宝伝 Rev. ■
あまり回っていないからまだわからないとはいえ、さすがにダメっぽいですね。
秘宝伝シリーズ2台並びのどちらかが当たりだった、という演出でしょうか?
≪クランキー的推定設定 : 設定1≫
**************
**************
■ 3台目 : ゲッターマウス ■
中盤まで調子よく、後半からややハマったパターン。
グラフはここで止まっていますが、個人的には、ここからさらに盛り返す流れにあったのかなと。
アクロスの高設定は、一度こういった深い沈む波を乗り越えないといけない時期が来ますからね・・・・・・
僕のハナビの後半もそうでしたし。
BR比率も良いですし、高設定の可能性が高かったと思われます。
でも、一旦へこみ出しているところを考慮して、6と推定するのはやめておきます。。。
≪クランキー的推定設定 : 設定5≫
**************
**************
■ 4台目 : タロットエンペラー ■
これまた語るまでもないですね。
グラフ&REG確率により、設定5以上丸出し台でしょう。
タロエンの5以上は、BR確率で丸分かりになります。
●BIG
設定1 : 1/425.6
設定2 : 1/404.5
設定3 : 1/392.4
設定4 : 1/368.2
設定5 : 1/885.6
設定6 : 1/885.6
●REG
設定1 : 1/425.6
設定2 : 1/414.8
設定3 : 1/394.8
設定4 : 1/381.0
設定5 : 1/237.4
設定6 : 1/234.1
このように設定5以上は、
≪ やたらBIGが当たりにくくREGが非常に軽い ≫という特徴があります。
なので、上記画像のように、BIG8回のREG19回といった台は、極めて設定5以上の可能性が高くなるわけです。
「細かい判別をしなくても、BIG・REGの出現率だけ見てれば5以上が丸分かりなんて、素晴らしい台じゃないか!」
・・・となりそうなものなのですが、欠点もあります。
それは、「BIG確率の分母が大きいため、これが荒れてしまうと痛い目を見る」という点。
ご覧の通り、設定5・6のBIG確率は1/885.6。
ここまで確率分母が大きくなってくると、まあ安定しません。
終日で見た場合に、1/500くらいで引ける時もあれば、1/1500くらいになってしまうこともあるわけです。
よって、「タロットエンペラーの5以上は、わかりやすいが不発も多い」というのが定説。
事実、このタロエン。
連打取材の時は毎回ほぼほぼ設定5以上の挙動なんですよ。
REGの走り方で一目瞭然なので。
しかし、前回・前々回ともにチャラかマイナスだった記憶があります。
せっかく5以上なのに・・・
なんにせよ今回は、打ち手さんが素直かつ綺麗に出ているタロエンを楽しめたようで良かったです!
≪クランキー的推定設定 : 設定6≫
**************
**************
■ 5台目 : 不二子 TYPE A+ ■
美しい・・・・・・
ありきたりな表現でいくと、まさに「これで白飯3杯いける」的なノーマルの鑑となるべきスランプグラフ。
「Q.ノーマルタイプの設定6のグラフを描きなさい」
という問いが出たら、上記画像を丸写しすれば100点満点でしょう!
まさに≪6丸出し≫!
荒れやすい4段階設定の不二子でこんなに綺麗に出した打ち手さんのヒキも素晴らしい!
≪クランキー的推定設定 : 設定6≫
**************
**************
■ 6台目 : 大海物語4 ■
うーん、、、
どちらとも言えない感じですね。。。
スコーンっと伸びてスコーンっとヘコむ。
チャラ付近で終わってはいますが、これはさすがに低設定の可能性が高いかなと。
低設定が序盤に良いところを見せようとして張り切ったけど、やっぱり力尽きた、的な。
でも、最低設定はないんじゃないかということで、予想をドン!
≪クランキー的推定設定 : 設定2≫
**************
**************
■ 7台目 : ドリームクルーン ■
プラスでは終わっていますが・・・・・・・・・
わからんっ!!!
この機種・・・
設定うんぬんじゃなく、レバーオンの神に愛されるかどうかが重要な機種だと勝手に思っているのですが・・・
まあ、そこは価値観ということで・・・
このように全く予想しようがない場合は、信頼あるTOHO幕張のバラエティコーナーにおける設定推測の基本的思考、「迷ったら3」を適用させていただきます!
≪クランキー的推定設定 : 設定3≫
**************
**************
■ 8台目 : 笑ゥせぇるすまん3 ■
これまた設定のわかりにくい機種ですが、、、
スランプグラフ的には高設定臭がするかなと。
天国移行も良さそうですし、高設定の可能性は高かったと思われます。
≪クランキー的推定設定 : 設定4≫
**************
**************
■ 9台目 : ちゃぶ台返し ■
さすがになさそう・・・ですね。
1000Gほどしか回ってないので分からないと言えば分からないですが、ノーマルゆえ、早めに結果が出る可能性も高いことを考慮するとアウトだったのかなと。
≪クランキー的推定設定 : 設定1≫
**************
**************
■ 10台目 : 熊酒場2(1台目) ■
こちら、具体的なBRが出ていない画面での写メにて申し訳ありません。。。
実はこの時、まずは「差枚プラス台」をホール内全体で撮影していたんですよ。
その時、この台は差枚マイナスだったためスルーしてしまったところ、打っていた方がサイトユーザーさんで、、、
「あの、この台まだマイナスですけど、赤7BIGでフリーズが発生したので
設定4以上確定です!」
というご報告をいただきました!
改めて、誠にありがとうございます!
やっぱり、TOHO幕張の熊酒場2は侮れないっ・・・
≪クランキー的推定設定 : 設定4≫
**************
**************
■ 11台目 : 熊酒場2(2台目) ■
さすがに、熊酒場での「総回転数622G」&「BIG0」&「REG2」では何もわからないですね・・・
設定1の可能性もあれば、設定6の可能性もあり・・・
これを予想するのは非常にハードですが・・・
もう1台を4と推定したので、「4と2で遊ばせる感じにした」というストーリーを作り上げることにしました。
≪クランキー的推定設定 : 設定2≫
**************
**************
■ 12台目 : GATE ■
スランプグラフだけから判断すると「中間設定あたり?」という感じですが、設定差の大きいREG出現率が弱いですね・・・
3500Gで7回ということは、約1/500。。。
●GATEのREG確率
設定1 : 1/402
設定2 : 1/385
設定3 : 1/354
設定4 : 1/344
設定5 : 1/312
設定6 : 1/244
BIG出現率はほぼ設定6。
REG出現率は設定1以下。
ただ、こちらのGATE。
毎回高確率で設定が入っているんですよね。
そういったことも鑑みて、予想はこれくらいの設定にしておこうと思います。
≪クランキー的推定設定 : 設定4≫
**************
**************
■ 13台目 : フェアリーテイル ■
見せ場ナッシィン・・・・・・
さすがにこれは・・・・・・推定設定はこれしか許されないでしょう・・・・・・
≪クランキー的推定設定 : 設定1≫
**************
**************
■ 14台目 : ツインエンジェルブレイク ■
こちらも、普段高設定挙動を多く確認する台。
波は荒いものの、今回も設定的に悪くなかったと判断してよいのではないでしょうか?
普段の信頼度も足すことにより下駄を履かせ、予想設定は強気に!
≪クランキー的推定設定 : 設定5≫
**************
**************
■ 15台目 : 涼宮ハルヒの憂鬱 ■
結構なプラスになっていますが・・・
まあ・・・
ヒキでしょうね。。。
ヒキで出す代表格の機種というイメージですし。
グラフだけでの設定推測はドリームクルーン並に難しいので、例の法則を活用させていただきます。
ええ、「迷ったら3」の法則です。。。
≪クランキー的推定設定 : 設定3≫
**************
**************
■ 16台目 : クランキーセレブレーション ■
BIGが設定5と6の間。
REGが設定1以下。
ボーナス合成が2と5の間。
でも、スランプグラフが綺麗なので、強気の「5」で!!
実際、クラセレは毎回「やや出てる感じ」か「チャラ付近」という挙動が多いんですよね。
個人的には、いつも「2」か「5」にしているんじゃないかなんて予想しています。
設定1でも甘い機種なので、この配分でも充分すぎますが。。。
≪クランキー的推定設定 : 設定5≫
**************
**************
■ 17台目 : バイオハザードリベレーションズ ■
これで設定を当てられる人は、ただただ「6択が強い人」だと思うしかないの図。
単なる勘ですが、「1の誤爆」というかほりがプンプンするので、己の直感を信じることにします。
≪クランキー的推定設定 : 設定1≫
**************
**************
■ 18台目 : 黄門ちゃま喝 ■
3回に1回くらい、高設定丸出し挙動となるTOHO幕張の黄門ちゃま喝。
グラフからは、一撃による力が大きいことが如実に伝わってきますが、ここ最近やや抑えられていたこと、そして、今回の挙動を確認していた人からの報告などを合わせて考えると、テッペンだった可能性が高いかなと。
≪クランキー的推定設定 : 設定6≫
**************
**************
■ 19台目 : コードギアス反逆のルルーシュR2 ■
CCじゃなく、ARTの方のコードギアスですね。
素晴らしい右肩上がり。
かつ、途中から勘太郎が打っていたのですが、「RT中のハズレが設定6の近似値だった」とのこと。
TOHO幕張のバラエティの強さを考慮すると・・・やはり予想設定はこうでしょう!!
≪クランキー的推定設定 : 設定6≫
**************
**************
■ 20台目 : アステカ-太陽の紋章- ■
TOHO幕張のアステカに関しては、デッド or アライブ的な印象が強いです。
1か6か、みたいな。
それに当てはめて考えると、、、
≪クランキー的推定設定 : 設定1≫
**************
**************
以上、バラエティに特化したレポートでした!
たまにはこんな形もアリなのかなと!
言うまでもなく、バラエティのシマ以外にも優秀台は多々ありましたが、ここから改めて触れていくのも蛇足だと思うので、これにて僕のTOHO幕張連打レポートを終了とさせていただければと。
総評としては。
正直、過去数回の中でも強かったかなという印象でした。
朝は抽選+一般を合わせて50人弱でのスタートだったのですが、この緩い並びでこれだけの高設定くさい比率という状況は、あまりないんじゃないかなと。
並びのコスパが良いと言いますか。
まあ、開店して30分くらい経った頃にはガクンと稼働率が上がっていましたけど。
熱(ねつ)すぎて、開店してからいけばいいや〜勢も多かったのかなと。
僕も一般ユーザーとして参加するのならば、あの熱を考えると開店後から行っていたと思いますし。。。
さて、次回のTOHO幕張連打は7/24(火)!
このド平日に、ひごもっこすと共に縦横無尽に立ち回りまくろうと思います。
熱(ねつ)くなければいいなぁ・・・・・・
2018年7月の一覧へ戻る
枠上一覧へ戻る