いつもくだらない内容を垂れ流しているこの枠上ですが・・・
たまには、ちょっとしたお役立ち情報も入れてみようかなと思い立ち、この冒頭部分にて軽く綴らせていただこうかなと。。。
実は・・・というほどのことでもないんですけど、1年半ほど前から、ほぼ毎日「納豆」を食べるようにしてるんですよ。
元々好きだったのもありましたが、何より「体に良い」ということで、試しに食べ続けてみようかなと。
で、よほどのことがない限りは毎日1〜2パックを食べ続けました。
1年半ほど。
ちなみに、食べているのは「おかめ納豆」の「極小粒」というやつです。
いろいろ食べましたが、僕的にはこれが一番美味しかったので。
こうして継続的に食べ続けた結果、感じたメリットについては以下の通り。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●風邪をひかなくなった
なぜだか、毎年途切れることなく年2回のペースで安定的に風邪をひいていた僕。
大したことはないとはいえ、不愉快な状態が一週間ほど続くアレはやはり嫌なもの。
しかし、納豆を毎日食べ始めてから3ヵ月ほどして以降、一度も風邪をひかなくなりました。
先日、息子(9歳)&娘(4歳)がダブルインフルだった時も、特に気にせず接していたのに感染りませんでしたし。
よく言われている「免疫力が高まる」が上手い事当てはまったのかもしれません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●花粉症が軽減した
これに関しては、まだ春を一回しか経由してないので断言はできませんが、、、
僕が花粉症にやられるのは、大体毎年2月中旬から3月中旬までの一か月間。
ひどい時は、プラスアルファで4月上旬まで長引きます。
この時期になると、一日中「だるい」「ボーっとする」「何も考えられない」「無理」「天井」「単発」というネガティブワードを連発し、最低限の仕事しかできなくなります。
もはや、霊長類としてのギリな活動スタイルです。
しかし、去年の春は「そこそこキツい」くらいの時期が一週間ほど続いた後は特に何もなかったですし、今年もそろそろ始まってもおかしくないのに、今のところ無症状。
これはやはり、納豆パワーなのかなと。
まあ、とはいえ花粉のあんちくしょうが本気出してくるのはこれからなので、まだ何とも言えませんが。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●ごはんのおかずに困らない
そのままです。
強制的に一品追加されるので、強制的に困らなくなります。
むしろ「おかず多くね?」と四苦八苦することもしばしば。
・・・あれ?
こう書くと、メリットに入らないんじゃ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と、そんな感じで、納豆が好きな方は是非「毎日摂取」を試してみてはいかがでしょうか?
しじみ同様、継続的に摂取すると何か良いことが起こるかもしれません。
ただ・・・
●嫌いなのに無理に食べても意味ないかも
●個人差があるため、好きだろうと納豆を食べれば良い結果が得られるとは限らないかも
・・・という部分を重々把握しておくことも重要かと。
現に、同じく体に良いとされるヨーグルトですが、僕の場合は味が好きではなく、かつ体質にも合わないものの、試しに毎日食べ始めたところ、2週間ほどで「下したお腹が治らない&意味不明な吐き気に襲われる」といった事態を招きましたし。
もちろん体質に合う方は、毎日ヨーグルトを食べることで良い方向に向かったという人も多いわけですから、このあたりは自分の体で実験してみるしかない、ということですかね・・・
なんにせよ、やっぱり「好きなものを好きに摂取する」のが一番の健康の秘訣かもしれませんね!
ということで僕は、大好きなアルコールを今後とも頑張って毎日摂取してまいりたいと思います!
毎日の摂取は厳しい時もありますが、なんとか頑張り抜きます!
よぉし、頑張るぞぉ!!
・・・さて。
逆に清々しい決意表明も済んだところで、先日の稼働日記へ。
いつものように、ヒグラシと二人で飲み打ち合わせをしながら、あーでもないこーでもないと話し合いつつ気付けば3時間。
いい感じでデキあがった僕と、ノンアルコール一辺倒なのになぜかデキあがっているヒグラシ。
聞くと、「クランキーさんの話術に酔った」などという見え透いた嘘八百ならぬ嘘八千をほざいてきたので、「入店したもの皆後悔」で有名な近くのオカマバーに一人で放り込んでやろうかと思いましたが、グッとこらえ、近くのホールに連れ打ちへ。
この時、連打でガッツリ勝った直後ということで、気が大きくなっているヒグラシ。
「3万円までは楽勝で使えます!」という、いつライフラインが止まってもおかしくはない状態の人間から放たれる言葉とは思えない場違いな発言が飛び出します。
なんてBIGな漢だ。
そんなBIGな漢の隣りに座りたいと思い、ヒグラシの選んだ台の隣りに無条件で座ろうと決意。
すると、彼の選んだ台は・・・・・・・・・「笑ゥせぇるすまん3」。
いやいやいやいや・・・・・・
今のスロご時世、これほどオール or ナッシング感が強い機種もそんなにないんじゃ・・・・・・?
打ったことないけど、よっぽどヒキとヒキとが絡み合ってえらいことにならないと、まともに出るイメージがない・・・・・・
ところがヒグラシ。
「僕、意外と得意なんですよ! この前適当に座ったら勝ったんで!」
一度適当に座ってみた+勝った=得意、という方程式が成立していることにやや戦慄が走るも、ヒグラシという人間と付き合っているとよくあることなので、聞かなかったことにして黙って隣りの笑ゥせぇるすまん3に座る僕。
果てしてどうなるのか・・・・・・
淡々と稼働を開始し、お互いに演出に一喜一憂しながら迎えた、投資2k目。
ここで、僕の台にて前兆演出「欲望モード」がスタート。
打ち始めてすぐの前兆演出などというものは、とある芸人さんのオフホワイトぐらいの信頼度しかないと思っているので、当然適当に流し打ちます。
ところがっ・・・・・・
なんと、これがARTツモ!
あまりの意外さに興奮しかけるも、それより先んじて隣りのヒグラシが「おおぉっーーー!?!?」と大興奮。
興奮するタイミングを逸しました。。。
人の興奮を奪う男ヒグラシ、今後ともどうぞよろしく。
が、このARTでは何も起こらず駆け抜け。
そういう機種だという認識もたっぷりあったため、特に落胆も無し。
何を思うでもなく、そのまま惰性で稼働続行。
下皿にあるコインを淡々と消化していく僕。
本当に無心で、
「この後シメでマックでも食べに行こうかなぁ」
なんて考えていた・・・
まさにその時っ・・・・・・・・・
プチュン
ロングフリーズからのドンドンプレミアムっ!!!
この機種における、最大の爆裂契機っ!!!
いやぁ、引けてしまいましたよ、1/65536を。
やっぱり、無欲の力って凄いんですね。
フリーズの存在なんて、完全に忘れてましたから。
え? ヒグラシですか?
言うに及ばずですよ。
人のART初当たりにあれだけ歓喜できる人間ですから、それがロングフリーズともなれば、もはや自分で引いたと錯覚してるのかってくらいに大興奮しておりました。。。
おかげさまで、またしても僕の興奮は40%オフくらいに。
そして、畳みかけるように・・・
「クランキーさん、万枚チケットですよっーー!! 万枚チケットが手に入っちゃったんですよっーー!!」
いや、もう21時だし・・・
チケット的にどうであれ、もう万枚は物理的に無理だし・・・
・・・なんてことは僕ももちろん言いません。
無粋です。
これだけ、人のロングフリーズを喜び称えてくれているんですから!
ということで、彼の期待に応えるべく、こうなったら出来る限り伸ばすことが僕の使命。
期待獲得枚数、約2400枚と言われているこの笑ゥせぇるすまん3のロングフリーズ。
いざっ、勝負っ!!!
いきなり暗雲立ち込める・・・・・・
2回しか7が揃わなかった・・・
ここで7揃えまくって、「ドンドンBONUS × 10」とかしなきゃダメだったんじゃ・・・??
不安しかないスタートとなりましたが、それでも己を鼓舞しつつ、地味に上乗せしながら頑張ってみたものの・・・・・・
この体たらく・・・・・・
あれですね、この機種の特化ゾーン、要は「瞳術チャンス」ですね。
上乗せできたら赤飯炊いていい、くらいの感じで、どんなカットインが来ようと全然ダメでした・・・・・・
ドンドンボーナス中の上乗せ、鬼畜レベルでむずい・・・・・・
あ、笑ゥせぇるすまん3のロングフリーズから万枚とか出してる皆さん、こういう結果があってこそなんですからね!!
僕らみたいなヒキ弱が下支えしてるんですからね!!
ということで。
勝つには勝ったし、高らかに「白星!」と言いたいところだけど、どうも素直に勝った気になれない、そんなオフホワイトな稼働でした。
(C)藤子A・シンエイ・中央公論新社
(C)SANYO
2018年2月の一覧へ戻る
枠上一覧へ戻る