実はちょこちょこリクエストいただいていた「おつまみ枠上」。
おつまみ枠上とは、家族と一緒にご飯を食べれないくらい忙しい時に、仕事部屋でつまみながら軽く飲んで作業している時のおつまみたちを写メって載せる、というコンテンツです。
以前はたまに発動していたものの、マンネリ化してきてたり、そもそも他人のつまみなんて興味持ってもらえないんじゃ?とか思ったりして、なかなか更新する機会がありませんでした。
一応、たまに写メってはおいたんですけどね。
ということで、ここまで撮りためておいた分を一気に放出してみようと思います!
いつのつまみだったかをいちいち調べるのが厳しいので、時系列無視でガシガシ載せさせていただければと。。。
■ゴーヤチャンプル
ゴーヤが出てきたということは、わりと最近のつまみですね。
ゴーヤの旬は大体7〜8月くらいですから。
ここに盛られているのは少量ですが、キッチンには大量のゴーヤチャンプルが控えております。
無くなり次第、嫁におかわりを所望するシステムとなっております。
おかわり時、嫁の機嫌によっては「それくらい自分でやってよね」と反旗を翻されることがあるので要注意です。
■ほうれん草とベーコンのキッシュ
■やきとり(主にぼんじりと手羽先)
■カニパスタサラダ
すべて総菜屋で買ってきたものです。
ここの総菜屋は美味しいのが揃っているので気に入っています。
特に、やきとりの手羽先はいいですね。
いつまでも未練がましくしがんでいられますから。。。
つまみに関しては、「嫁のお手製」と「自分で買ってきたもの」の比率が大体半々くらいです。
■鍋
えーっと、、、
見た目悪いですねぇ。。。
僕の撮影技術の低さがこれでもかと発揮されている一枚。
食べかけで撮ってしまった、というのも大きいのですが・・・
でも、実際はすごく美味いんですよ。
見た目も、もうちょっと良いんです。
入っているのは、「金華豚のロース」・「阿波尾鶏のモモ」・「もやし」・「えのき」・「豆腐」。
これを、市販のちゃんこスープでぐつぐつとやります。
贅沢にやりたい時は、ここに牛もつも入れます。
シメはもちろんラーメンで。
一人鍋には、何とも言えない幸福感がありますね。
■白子の天ぷら
■うに軍艦
■ふぐ皮ポン酢
おやおや、なんだか贅沢ですねぇ。
この日、何かあったんでしょうか?
水産系がウリのそこそこお高めなスーパーで買い集めてきたおつまみ達です。
この白子の天ぷら、よく覚えています。
揚げたてはやっぱり美味しいんですけど、時間が経っちゃうとややべちゃべちゃ感が否めないんですよね。
確か、販売員である60歳くらいのおばちゃんが「この白子マジやばいから!」と連呼していたその勢いに押されて買ったような・・・
60歳前後の方から発せられる「マジやばい」は、独特の迫力があります。。。
■スモークサーモン
■ゆば刺し
■ベーコンエッグ
この藻塩のスモークサーモン、最近売ってないんですよねぇ。
美味しいのに・・・
これにオリーブオイルを垂らして食べると絶品です。
ゆば刺しは僕の中の定番ということでスルーして。
ベーコンエッグ。
ちょっとガッツリ食べたい時にはありがたいです。
嫁も「こんなのでいいなら」と乗り気で作ってくれます。
どうやら作るのは簡単みたいですね。
料理が全くできない僕からすると、少しでも料理っぽいものが出てくるとキュンキュンきてしまいます。
■ほっけ焼き
■チキンとアボカドのサラダ
■麻婆豆腐
週に1回くらいは訪れる、セブンイレブン頼みのおつまみ群。
すべてセブンの惣菜です。
ほっけとか、コンビニとは思えないレベルで美味しいんですよね。
もちろん、サラダも麻婆豆腐も。
え? コンビニの惣菜は添加物がすごい?
いやいや、どんな食べ物にも基本添加物は入ってますし、僕はあんまり気にしません。
特に最近は、健康を害するレベルの添加物が使われることはまずありえませんし。
添加物が入ったことで食べ物が長持ちして美味しく食べられるなら、それでいいじゃないですか。
とはいえ、1日3食すべてコンビニ飯、とかはやめた方がいいのでしょうが・・・
適度に、なら問題ないと思っています。
■サバの缶詰
■コンビニのおでん
あれあれ。。。
コンビニ2連発ですね。。。
おでんが出てきたという事は、結構前のおつまみだと思います。
夏真っ盛りの今、なかなかコンビニおでんは売ってないですから。
で、注目なのはサバの缶詰。
サバ缶って、非常に栄養価が高く、体に良いみたいですね。
先ほど書いた添加物についても、缶詰の場合は加熱殺菌後に密封する為添加物はほとんど入ってないみたいです。
ヘルシーで栄養価の高い食品をお求めの方には、サバ缶はアリかと。
単純に美味しいですしね。
■エビグラタン
■納豆
■カニミソ&カニ身
■白子の天ぷら
白子の天ぷら、またヤラれました。。。
いや、あの60歳くらいのおばちゃんの気風の良さについつい負けてしまい、ついつい買ってしまうですよ。
ややべちゃべちゃするとはいえ、なんだかんだで美味しいですからね。
カニミソ&カニ身は、加工されてこれごと売っていました。
まあ、可もなく不可もなく。
意外と冷凍モノのエビグラタンが一番美味しかったり。
■パンの上に納豆とチーズをのせてオーブンで焼いたやつ
■えのきをベーコンで包んで炒めたやつ
■焼きのり
嫁お手製のおつまみ3連発。
酒を全く飲まない嫁のため、どういうおつまみが酒飲みにウケるのかがわからず、いつも四苦八苦している模様。
そんな中でも、パンの上に納豆とチーズをのせてオーブンで焼いたやつは結構美味しかったです。
以上、なんの捻りも無く、撮っていたおつまみ画像を見ながら好き勝手に書いてみました。
またおつまみ画像が溜まってきたら放出したいと思います!
2016年8月の枠上クランキー日記一覧へ