明けましておめでとうございます!
2016年も何卒よろしくお願い致します!
さてさて、早速ではありますが初打ち報告へ。
ひょんなことから、1/2だけがっつりと時間が空いたんですよ。
朝から夜までたっぷりと。
もうこれは、「さっさと初打ちしてこい」という天からの啓示に違いない。
そう判断し、何日も前から「1/2はひたすら打つ」と決めていました。
ここ最近は、打てたとしても1〜2時間のちょろ打ちが多く、どんなに長くても3時間程度が限界。
しかしこの日は、時間を気にすることなく気ままに打てます。
朝10時の開店から、たっぷり打てるのです。
ということで、「開店から打ちに行くなんていつ以来だろう」とワクワクしながら、1/2を心待ちにして年末を過ごしていました。
そして迎えた1/2。
目が覚め、まずは水をごくごくと飲み、シャワーで体を清め、いざ勝負!とホールへ乗り込んだのが13時。
・・・いや、違うんですよ。
ちょっと聞いてくださいよ。
前日は元旦なわけじゃないですか。
元旦って、お酒をいっぱい飲むべき日じゃないですか。
いや、むしろ飲むことが義務付けられている日じゃないですか。
で、いっぱい飲むと翌日・・・・・・説明不要じゃないですか。
そういうわけです。
ザッツオール。
ホール到着後、まずは各台のデータを念入りにチェック。
新年一発目は勝って終わりたいので、久しぶりに真面目に立ち回ります。
すると、年末年始なのにわりと良い感じの台もちらほらある感じ。
昔の年末年始と言えば、「ベタピン営業でも客から笑って許してもらえる特別な期間」とでも思っているんじゃないかってくらい潔くボッタくっていたもの。
しかし最近はそうでもなく、むしろこの期間に設定を入れてアピールしようとする素晴らしいホールさんも増えてきている印象です。
このホールもその一員だと信じ、真面目に台選びに勤しみます。
するとこの日は、全体的に「角台」と「角3」が強い印象。
本命は、マイジャグ3の角台とハナビの角3。
この2台は高設定の可能性が高いだろうと思われる挙動。
その他は、怪しい台はあるものの本命に据えるほどではない、という感じ。
ということで、是非ともこのどちらかの台を打ちたいところですが・・・
当然、どちらも絶賛稼働中。
かつ、どちらも一見ヤメなさそうな感じの打ち手。
しかし、この日は1/2。
親戚一同で集まって食事を・・・的な会合が行われている率が非常に高い日。
どんなに良さげな台を掴んでいても、夕方あたりに家族からの無慈悲な「そろそろ帰って来いメール」が飛んでくる可能性が高い日。
僕も過去、何度もこれに泣かされているわけで。。。
しかし、今回の僕にはたっぷり時間があります。
そう、じっくりと空くのを待てる立場なのです。
が、この心の余裕が悪い方へ作用し、「あとで真面目にやればいいや」と、単に打ちたかっただけのサンダーVリボルトに着席。
5kほど使ったところで、「今日は勝ちに来たんじゃないのか!?」とようやく我に返り、あわあわと離席。
いい加減、こういうことは打つ前に気付けるようになろうねクランキー。
こうして無駄に背負った5kという負債とともに一旦外へ出て、軽く食事。
その後、再びホール内を徘徊。
もちろん、マイジャグ3とハナビはまだまだ稼働中。
そこで目に付いたのがバジUのシマ。
角3の台が、朝一速攻でツモって単発終了しその後放置、となっています。
まだ全然回されていないので何もわかりませんが、朝一すぐに当たっているし、この日強そうな角3だし、バジU好きだし、バジU久々だし、陽炎が美しすぎるし、意外とお胡夷も捨てがたいし、ということでこの角3のバジUにて勝負することに。
後半、根拠というかただの煩悩なわけですが、まあそのへんは新年という事で。(←新年関係ない)
すると、薄い根拠で座ったこのバジUが何げに頑張り屋さんで、3kでツモ⇒6連まで伸びて約900枚のコインを獲得。
瞳術に2回入り、しかも2回目の瞳術では2個のストックを獲得できたというのが大きかったです。
真瞳術でも2個獲得するのは難しかったりするのに。。。
なんて健気なバジUなんでしょうか。
・・・と、散々褒めておきながら、ここで急速にバジUに飽きてくる僕・・・
いや、最近はホントAT機・ART機がダメなんですよね。。
4号機初期を彷彿とさせる面白いノーマル機がポコポコと登場し、その楽しさを思い出してしまった今、AT機・ART機を長時間打つ気になれず・・・
オールドスロッターの悲しき性です。
ということで、しばらく回した後に700枚ほどのコインを持ってハナビのシマへ。(台移動自由)
本命ハナビの2つ隣りに座り、様子を窺う事にしました。
ここならば、マイジャグ3の状況も把握できます。
まあ、勝ちに徹するならここは一旦交換して打たずに待つべきなのですが、、、
そんな大人な行動を取れるようになるのはまだまだ先の事でしょう。
え? 今の年齢? 38歳ですけどそれが何か?
こうして「本命台の近くにあるから」という、実質無根拠となるこのハナビを打ち始めたわけですが、、、
当然ながらなかなか当たりません。
ジワジワと我がコインが削られていきます。
「まあ、他に自信のある台もないし、このまま粘るしかないか・・・」と、やや諦め気味にちんたらと打ち続ける僕。
そして、16時頃だったでしょうか。
ここで、本命ハナビの打ち手に気になる動きが。
不意にスマホを取り出し、シャシャシャっと何やら操作しているじゃありませんか。
横目でチラリと見てみると、スマホの画面を見ながら軽くため息をついているような雰囲気。
・・・・・・ついにきたかっ!?
家族からの例のメールが!?
どうなんだ・・・?早くアンサーを・・・と一人ドキドキしていると、、、
どうやらビンゴの模様。。。
どこか哀愁漂う表情で、下皿のコインを力無くドル箱に入れ始めるじゃありませんか。
わかるっ・・・気持ちはわかるよっ!
いつもは僕もそちら側の人間なんだから!
でも、今年だけは違うんです!
だから・・・ありがたく頂戴致します!
・・・と、ひとしきり慰労と感謝の意を心の中で伝えた後、本命ハナビにそっと移動しました。
さて、紆余曲折ありつつようやく辿り着いた本命台。
ここから、やっと本当の勝負が始まります。
ちなみに、この時点での残りコインは100枚程度。
かなり減りましたが、無根拠ハナビでコインが尽きなかっただけでも上出来です。
生き生きしながら回しだすと、持ちコインで早速BIG。
そしてRT終了後、すぐさまREG。
初っ端から気持ちの良い展開です。
さぁここからだと気を引き締め再び回しだしたのですが、ここで予想外の展開が。。。
なんと、、、
もう一つの本命台であるマイジャグ3までもが気付けば空き台に・・・・・
時間は17時前。
もしかしたら彼も、「そろそろ帰って来いメール」の洗礼を受けたのかもしれません。。
1/2の夕方ということで、ホール内はだんだん閑散としてきたこともあり、このマイジャグ3はしばらく放置されていました。
改めてこのマイジャグ3のデータを見てみたのですが、約4000GでBIG20のREG15という高設定臭ぷんぷん丸な履歴。
今打っているハナビ、そしてこのマイジャグ3。
仮に両方とも設定6だったとしたら、マイジャグ3の方が機械割が高いため移動すべきです。
でも、正直ハナビの方が面白い・・・
このままハナビを打っていたい・・・
しかし、ここで僕は思い出します。
「今日は勝ちを優先すると決めたんじゃないのか?」と。
途中何度も脱線したものの、最後くらいは誓いを守ろうじゃないかという結論に達し、ハナビを捨ててマイジャグ3へ移動。
この台を終の棲家と決めて回し始めます。
するとこのマイジャグ3、これぞ高設定という安定した挙動で、19時半くらいまで稼働して約1300枚獲得。
新年の初打ちを無事勝利で終えることができました!
最後ちゃちゃっとまとめてしまいスミマセン。
途中ダラダラ書きすぎたかなと思い、最後はあっさり味で締めくくってみました。。。
いやぁ、それにしても、、、
久しぶりにがっつり打つと、肩と腰の疲労がハンパないですね・・・・・・
「もうフル稼働とか無理なんじゃないだろうか」という不安を新年一発目から植え付けられた、実に印象深い稼働でした。
ということで、今年も当サイトをよろしくお願い致します!
2016年1月の枠上クランキー日記一覧へ