えーっと・・・・・・
あのぉ・・・・・・
どうも、お久しぶりです。。。
一応このサイトを運営していることになっている、クランキーと申す者でございます・・・・・・
違うんですよ!
いろいろなことが重なりまして、ちょっと枠上更新に手が回らず・・・
・・・っと、これじゃ全然「違うんですよ!」が通らないですよね。
何も違くないじゃん、と。。
まあ、実際いろいろと事情はあったものの、その中でも特に大きかったのが「体調不良」。
いやぁ、歳を取ってくると、本当に体にいろいろな変化が現れますね。
35〜40歳くらいまでの間で、体質・体調は劇的に劣化してくる、なんてよく聞きますが、まさにその通り。
30歳くらいまではわりと全天候型で、何月だろうとウェルカムだったんですよ。
ところが、歳を取るにしたがって厳しい月が増えてきまして・・・
最初に大きな節目を迎えたのは、30歳あたり。
ここで花粉症になり、まず3月がアウトになりました。
この月は、基本いつも捨ててかかります。。。
修行だと思ってひたすら耐え抜きます。。。
で、35歳くらいからは天候の影響を受けるようになり、曇天だと自律神経がやられ、いろいろなところが痛くなったり体がだるくなったりするようになりました。
これにより、6月&7月とゲッツーですよ。
梅雨時期が天敵ですから。
そしてそして、、、
38歳となった今年からは、猛暑がダメになりました。
正確に言うと、猛暑によって常時クーラーをつけることになり、そのクーラーにやられてる、という感じですかね。
無気力さやダルさや頭痛、首や腰の痛みなどがすこやかに育まれまして。
となると、8月中は完全にアウトでしょう。
これにて、6・7・8月と隙間なくダメな月で埋められるという、やや困ったちゃんな状況に陥っております。
まあ、いろいろと対策は始めてるんですけどね。
それらがいつ実を結んでくれるのか。。。
いやぁ、それにしても、次は何月がダメになるんでしょうか。
妥当なのは1・2月?
寒さがキツくなり、「体が冷えることによるうんぬん・・・」みたいなことが始まるのかもしれません。
いやいや、1・2月なんかより、実は初々しさ弾ける4月?
新社会人たちのフレッシュさを目の当たりにするたび、「もうあそこには戻れないんだ・・・」と一人勝手に落ち込む、あの4月?
「もし10代に戻れたら」なんてことを頻繁に考える、あの地獄の4月?
まあ、戻ったところで普通に朝からホールに並んでるんでしょうけど。。。
それとも5月?
「ゴールデンウィーク、●●さんのところは沖縄だってさ。 あ、そういえば●●さんはハワイに行くって言ってたっけ。」という、嫁からのスピリチュアルアタックを受けるかもしれない、あの5月?
いやぁ、皆さん本当に凄い。
「落ちたら死ぬ」「長時間身動き取れない」という恐怖感満載なあの飛行機という乗り物に、なぜあんなにサクっと乗れるのか・・・
飛行機恐怖症の人間にとってはミステリアス全開です。。
ってか、早く「全身麻酔で移動をさせてくれる」的なサービスを搭載した飛行機が出て来ることを願って止みません。
はい、結構マジで思ってます。。
というわけで、、、
いろいろ厳しくなってきている今の時期、まだしばらくは我慢の刻が続きそうです。
そして、打ちたい気持ちももちろんあるのですが、気力がついてこず。。
「ただでさえハードに首とか腰が痛いのに、ここで打ったらもう・・・パーンっ!ってなっちゃんじゃないだろうか・・・」というよくわからない恐怖心に襲われたり。
まあでも、前述の通りいろいろと対策も始めているので、それらを駆使しつつこのクーラー必須時期を乗り切ろうと思います!
9月に登場予定の北斗は、なんとしても早めに打ちたいところですね。
以上、壮大な言い訳スペクタクルとなった今回の枠上、いかがでしたでしょうか?
20代 「は? 歳とったらどうのうこうのとか知らねぇし。 そんなんいいからスロ稼働とかスロコラム書けや!」 ≪無関心層≫
30代 「気持ちはわからないでもないけどさぁ・・・ みんなそんなもんだし、愚痴らないでとりあえず出来る範囲で頑張れば?」 ≪中立層≫
40代 「わかる・・・わかるよ・・・! この時期そうだよね・・・! 好きにやればいいと思う!!」 ≪同意層≫
50代 「甘いな・・・ あと10年経ったら、倍率ドンでさらにキツくなるってのに・・・ 覚悟しておけこの若造がっ!」 ≪予想≫
か、覚悟しておきますっ・・・・・・
2015年8月の枠上クランキー日記一覧へ