先日、嫁から「ご飯出来たよー! 今日は肉じゃがだよー!」と呼ばれ、いそいそと食卓へ向かったところ、そこには肉らしきものが一切見当たらない肉じゃががいらっしゃったんですよ。
肉じゃがに肉を入れない・・・
なんて斬新な・・・
ってか、こうなってくると「じゃが」という新たな料理に区分すべきでは・・・?
そんな感じで混乱しつつも、一応嫁に肉の所在について確かめてみると、「・・・・・・入れるの忘れてた」ときたもんですよ。
肉じゃが作ろうとして肉を入れ忘れるって・・・
合コン開催したのに女の子呼び忘れる、くらいの失態ですよこれは。
いや、嫁本人は凄まじく否定するんですけど、僕から見てると結構天然な要素がてんこ盛りなんですよね。
そういえば、この前家電を買いに行った時もそうでした。
嫁がどうしても欲しいと言っていた家電を、サプライズで買ってみたんですよ。
そんなに高いものではないのですが、嫁は心底喜んでいる様子で、買ってよかったなと思っていました。
しかし嫁は、嬉しすぎると逆にリアクションが薄くなるタイプ。
なので、喜んでいることはわかりつつも、あえて「本当に喜んでんの?」と聞いてみたんです。
すると嫁、勢いよくこう言い放ちました。
「何言ってんの!? 実際は超喜んでるよ! ウホウホだよ!」
・・・・・・・・・ウホウホ?
一瞬、「なぜ突如ゴリラに・・・?」と戸惑うも、すぐに「ウハウハ」と間違えていることに気付き謎が氷解。
このなかなか恥ずかしい間違いを前に、ついつい「何げに天然なとこあるよなぁ」と漏らす僕。
ところが次の瞬間、嫁ときたら・・・
「は? 全然天然じゃないんですけど。 そんな要素全くないんですけど。」
こんな感じで、ちょっとムッとしてるんですよ。
そういえば以前、芸人の有吉氏がテレビでこんなことを言ってました。
「天然大集合っていう企画をやって集まる奴は、全員天然じゃない。」
確かに。
本物の天然は、天然を否定するんですよね。
天然だって分かってやってたら、それは天然じゃないですから。
計算ですから。
だから、本物の天然は、天然だと指摘されたら怒るかきょとんとするか、のどちらかなんです。
・・・・・・当てはまっちゃいました嫁。。
もしやもしやと思ってましたが、ピタリと当てはまっちゃいましたよ。。
そういえば、ほかにもいろいろ思い当たる節が結構ある・・・
ビールが一切呑めないのに、話に夢中だと人のビールジョッキを手に取って普通に飲みだしたり、店員さんが「この石鍋すごく熱いんで、絶対に触らないでくださいね」って言われた数秒後にナチュラルに両手で持ち上げようとしてたり。
枚挙に暇がないのでこの辺でやめときますが、まあたくさんあるんですよ、今思い返せば。
でも嫁に言わすと、「それは天然とは言わない、単なるちょっとしたうっかりだ」って言い張って怒るんですけど、「ちょっとしたうっかり」がややスパイシーになったやつを「天然」と呼ぶのじゃないのかなぁ、なんて思う今日この頃。
2015年6月の枠上クランキー日記一覧へ