仕事の打ち合わせまでに1時間くらい時間が空いたので、軽く打ちに行ったんですよ。
時間が無いので、当然打つのはノーマル機。
・・・なんてしれっとまともなこと書いてますが、なぜ前回こんな普通のことが出来なかったのか。
あの沖ドキが連チャンしていたらどうするつもりだったのか。
「あのクラ」に正座させて説教したいです。
まあ、その怒りは一旦置いておきつつ、、、
稼働時間に見合った機種&お気に入り機種であるクランキーコレクションを選択し、ちょこっと打ち、結果的に2k浮き。
この時にかなりの余りメダルが出たので、ふと目に入ったカップやきそば「UFO」を2個と、これまたなんとなく目に入ったちっちゃいペットボトルのお茶をもらいました。
特殊景品を交換し、端玉でもらったUFO2個とお茶が入ったスケスケのビニール袋を持ちながら、ここでハッと気付きました。
「打ち合わせ、どうしよう・・・・・・」
この日の打ち合わせは、何度か会った事のある代理店の人たちとの打ち合わせ。
なので、ノートパソコンを入れるバッグもなく、フランクに手ぶらで出てきました。
手ぶらなのはまあいいのですが、問題は、UFO二個とお茶が入っているスケスケのビニール袋だけを持っている状態。
いくら知っている仕事相手とはいえ、これはさすがに失礼すぎる・・・・・・
悩みました。
このUFOとお茶をどうしようか、と。
●選択肢1 : 捨てる
⇒勿体なさすぎるし、そもそも食べ物を粗末にするような行為は絶対NG。
●選択肢2 : コインロッカーに入れる
⇒いくらなんでも大げさすぎる。 それに、UFO2個とお茶をいそいそとコインロッカーに入れている大人の姿を見た時の子供の衝撃を考えると、おいそれと実行できない。
●選択肢3 : 「お土産」ってことにして相手に渡す
⇒「仕事の打ち合わせのお土産にUFO持ってくるヤツ」として、相手の社内にて悪い意味で伝説化する可能性あり。
まずいです。
八方塞がりです。
どの選択肢を選んでも、バッドエンドしか見えません。
こんなロールプレイング、あっちゃならないはずです。。。
かと言って、しれっとUFO2個&お茶を持ち込んで打ち合わせに臨んだ日には・・・
「(こいつ・・・ UFO2個食いかよ・・・ お茶まで用意してやがる・・・ 隙あらば食べる気じゃん・・・)」
って感じで、なかなかの常識しらずな人間の一丁上がりとなってしまうじゃないですか。
どうしよう・・・・・・
どうすればいいんだ・・・・・・
そんな感じで悩みまくった結果・・・・・・
やっぱり普通に持っていくことに決めました。(←え?)
いや、違うんですよ!
上着を脱いで、それでうまいこと覆い隠し、極力見られないようにすればなんとかなるんじゃないかなー・・・って。。。
結果、思った以上に上手くいきました。。。
意外とバッチリ隠せていたと思います。
「スロッターは、暑い時期だろうと、極端に冷房のキツいホールに対応するため薄手の上着を持ち歩く」
・・・という習性が吉と出ました。
でも、実はしっかりUFOたちを見られていた可能性も大です。
「仕事の打ち合わせ前なのに、我慢できずにUFO2個を持ち込んできたヤツがいる」という都市伝説が実しやかに社内で囁かれていたら、それは僕の事です・・・・・・
2015年5月の枠上クランキー日記一覧へ