機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

2015年12月16日(水)の日記


家は「賃貸」か「購入」か

家については「一生賃貸」派だった僕なのですが、いろいろな話を聞いているうちに、「購入もアリなのかも・・・」と思い始めたんですよ。

そんなわけで、去年あたりから隙を見てはちょこちょこ住宅展示場へ家族で足を運んでいます。
ああいう場所は、子供たちが楽しめるようなイベントも用意されていたりしますしね。
家族サービスの一環にもなります。

そして、どうせ買うなら戸建てなのかな、と思ってるんですよ。

ここについては人によって真っ二つに分かれるところでしょう。
戸建てもマンションも、それぞれにメリット・デメリットがありますから。
要は、好みの問題ですね。

で、我が家の好みからすると、やや戸建て有利となります。

戸建て有利となる理由の一つとして、単純に「土地が残る」というのがあります。

以前、大人気放送作家の高須光聖(たかすみつよし)氏が、松ちゃんとのラジオでこんなことを話していました。

光聖氏が、母親から「家を買うなら一軒家だ」と言われ、それに対し光聖氏が「マンションでもええやん」的なことを言いました。
すると母親、すかさずこう返したそうです。

「光聖!空中に土地はないんやで!」

いやぁ、金言ですね。
当たり前の事を言っているだけなのに、妙に心に刺さったんですよ。

以降、この教えを嫁にも伝え、「空中に土地はないんやで!」が僕らの合言葉になっています。
土地がすべてではありませんが、やっぱりある程度の良い場所に土地を持っておけるならば、いろいろメリットもあるんじゃないかと考えてまして。。


ということでこの前も、サクっと戸建ての住宅展示場へ行ってきました。

まずは積水ハウスさんにお邪魔します。

応対してくれたのは若い男性。
まだ新人さんな感じで、非常にフレッシュです。

しばらくモデルルームの中を見学した後、よくCMでも見る積水さんのブランド「シャーメゾン」の話へ。

「シャーメゾンの『SHA』は、Sがセキスイ、Hがハウス、という意味なんですよ!」

ここで、ややドヤった感じでこちらを見つめる男性。

・・・いや、Aは??
Aの説明無しにドヤられても、私共もどうしていいのやら・・・

非常に気になったのですが、なんだか突っ込める雰囲気じゃなかったのでそのままスルー。

そのままモデルルーム見学を続けたものの、帰り際、どうしても気になったので聞いてみたんですよ。
「『SHA』のSがセキスイでHがハウスなんですよね? ちなみにAって何なんですか?」って。

すると、すごくびっくりした顔をされて、、、

「え!? いや・・・ えーっと・・・ それはちょっとわからないです・・・」

いきなりそんなこと聞かれても顔で返され、聞いたこっちに落ち度があったのかと思わず反省してしまったほど。

なるほど、ここでAについて聞くのはルール違反なのか・・・
難しいぜ住宅見学。

でも、全体的には説明も丁寧でわかりやすく、もし買うならやっぱり積水ハウスさんが第一候補かな、と感じました。
うん、こういうフォローも大事!


で、次に入ったモデルルームは、急成長している中堅と大手の間あたりに位置する某ハウスメーカー。

応対に出てきたのは、毎晩浴びるように酒を飲んでいそうな50代の小柄なオジサマ。
「土色ってこういう色のこと言うんだろうな」ってな顔色の、完全に肝臓やられてる感じの男性でした。

思わず「先輩」というワードが浮かんでしまった飲みすぎがちな僕は、本当に気を付けないとヤバいと思います。。。

そしてこのオジサマの、第一声がコレ。

「ぃらっしゃい! どんな家探してんの!?」

いやいや・・・
ダイコン買いに来たんじゃないんだから。。

今まで何度もモデルルームを回りましたが、ハウスメーカーの人って、多少強引な営業をしてくる人はいるものの基本は低姿勢で物腰柔らか。
ましてや、こんなべらんめぇ口調の人は皆無でした。

ところが、このオジサマは止まりません。
勢いよく話し続けます。

「ご主人、歳はいくつなの?」

「38歳ですけど・・・」

「よし、買おう。」

はやっ。

何がどうなって家買うことになったんだ・・・?
この人の頭の中で、どんな方程式が出来上がったのだろうか。

しかしこの方、最初こそ印象が悪かったものの、じっくり話してみると「キップの良いおじさん」という感じ。
ご自身も、「25年前に8,000万円の一軒家を建てたものの、先日査定に出したら1,000万円だった。」という渋い体験をしたことなどを踏まえ、いろいろな話をしてくれました。

「家を買う」とはどういうことか。
家購入の際に気を付けるべき点はどんなところか。
長期優良住宅とはどういうものか。
プロが考える、マンションと戸建てのメリットとデメリットとか。
自分がなぜこんなに酒が好きなのかとか。

・・・などなど。

最後のはいらなかったけど。
ってかおじさん、やっぱり酒好きだったんだね。

そして帰り際にはもちろん、「家を建てるならウチがベストだ!他はダメ!」という実にわかりやすい営業も頂戴しました。

いや、もうちょっとこう、やんわりと攻め込んできてくれないかな・・・
おじさん、全部剛速球投げて来るから困っちゃうよ・・・キャッチできないよ・・・


まあ何にせよ、、、

家は「賃貸」か「購入」か・・・・・・
深いテーマです。

2015年12月の枠上クランキー日記一覧へ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます